[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8*| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
一週間が長い・・
みんな芝居がうまい。やっぱりドラマはこうでなくては。
人気・話題先行ドラマにはうんざりだ。BBSがかっこいい〜、かわい〜だらけのドラマなど論外だ。
みか〜ん/男性/32
2009/10/22(木) 00:52:33
すばらしい。
何も知らず、現代の医療ドラマだと思い見始め、
途中でタイムスリップした時はとてもビックリしました!!
ですが、そこからがまた見事にハマリました!!!!
ステキな作品ですね。
ドラマとは思えない‥まるで映画のような作り方‥
大沢さん、綾瀬さん、麻生さんの演技がすっごく素敵です!!!!
MISIAさんの主題歌もいいですね♪
最後まで本当に楽しみです!!
がんばって下さい
COCO/女性/29
2009/10/22(木) 00:35:30
ブログで・・・
石丸さんにお聞きしたいことがあります。
今日のブログで、「自分も緊急参戦したい」とありましたが、大沢さんが参戦ってことなのでしょうか。ドラマのため?それとも、撮影のため?
撮影のためじゃないのでしたら、参戦していただきたくないのですが・・それ以上細くなったら体に悪くないですか?免疫力が落ちてインフルエンザにかかっちゃったらどうするんですか?
山ちゃんさまに、「どうか、ちゃーんとお願いします」って伝えてください。
言いすぎでしょうか・・ごめんなさい。
ウッドストック/女性/45
2009/10/21(水) 23:43:25
仁最高!
いつも楽しく「仁」を見ています☆彡
とっても面白いです!
それに役柄がとってもぴったりはまっていてみていて飽きないです(^_-)-☆
これからもがんばってください!
聖華/女性/14
2009/10/21(水) 23:33:35
楽しみで仕方がありません!!
1・2話見ました!次回が本当に気になります。どんな形で、コロリに決着をつけるのでしょうか・・・。
小日向文世さん演じる、勝海舟が好きです!なんだか独特の雰囲気を持っていて、とっても気になるキャラです!どんどん活躍してください!!
もともと江戸時代には興味があったのですが、もっと知りたいなぁ、と思うようになりました!頑張って下さい!
雁来月/女性/15
2009/10/21(水) 23:28:48
最高!
もともと時代劇ものは好きなんですが、これは現代医師がタイムスリップしてしまう面白い設定。
連ドラに数年ぶりに出演している大沢たかおも新鮮だし、龍馬の内野聖陽が最高!
撮影裏話での、龍馬が唾を飛ばして喋る、武田鉄也自ら緒方洪庵の台詞を関西弁にするなど役者さんたちの歴史上の登場人物への愛と役者魂が感じられます。
昨今、人気選考のキャスティングで飽き飽きしていたドラマ界ですが、久しぶりに最終話まで見ようと思わせるドラマに出会えて良かったです。
良い役者が集まると良作が生まれるんですね。
伊東甲子太郎/男性/22
2009/10/21(水) 23:15:15
橘咲ファンですが
原作の橘咲ちゃんの名シーンが1・2話で坂本龍馬に取られています。少し残念。ですが、原作に無い良いシーンが幾つもあって満足。
橘咲は理想の女性です(笑)
うぃん/男性/30
2009/10/21(水) 22:34:05
大沢さん参戦!?
山ちゃんのダイエット日記に大沢さんが参加するという更新、すごく楽しみです。私もこれを機会にダイエット始めようかと思ってしまいました。ぜひ実現してくださいね。
このダイエット日記、最初はどうしてここにこれが、って思いましたが、実はプロデューサーの目から見たドラマ制作の生中継のようなもので、とても面白く拝見しています。第三回まであと四日。待ちきれない!
今53kg/女性/48
2009/10/21(水) 22:28:10
エンディングが流れてくると
原作も好きで前から読んでいました。ある程度先が見えている所もあるのですが、それでもさすが映像ですな壮大な物語に時間のたったのも忘れ、毎回画面に見入ってしまいます。
咲役の綾瀬はるかさん コメディエンヌの役と大きく違いこのキャップ すばらしい〜〜 さすが女優さんですね。
また画面を見ながら色々考えさせられ、今の世の中、江戸時代と比べ物質的には豊かもしれませんが、精神的にはどうかな昔の方が良かったかもなどと物思いにふけっていると、ミーシャのエンディングが----
もう終わってしまった何でこんなに早く終わってしまうのかと思いこれ二時間枠にして欲しいと考え始めているところに次回の予告が、今すぐにでも次が見たいと思ってしまうのは私だけ。
それくらいこのドラマはまっています。
このパターンで行くと原作の前半部分で11話分終わってしまいますよ。
ぜひ無理な終わらせ方をせず続編でお願いします。
楽さん/男性/50
2009/10/21(水) 22:26:37
医療知識のない人に説明するには
第二回の放送時、一番印象的だったのは、仁が長屋の住民達に“コロリ”と戦う為の説明を、分かりやすいように説明しているシーンでした。
病気の症状や対処方法を理解してもらえると、患者もその家族も、医師に協力的になります。これって、とっても大事なことじゃないでしょうか。残念ながら私の周りには、「治りたいなら、黙って治療を受けろ」と言い出しそうなお医者さんが多いです。第一回の放送の時にも思いましたが、このドラマは現代の医療に対して、疑問を投げかける物語だと思いました。
応援してます!
せきせいかんこ/女性/27
2009/10/21(水) 22:19:46
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8*| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94