「JIN -仁-」の世界を語ろう
このコーナーでは、毎回ドラマ「JIN -仁-」にまつわるお題を発表します。お題に沿った書き込みをして、みんなで盛り上がりましょう!
【お題1】あなたが一番気になる登場人物は?
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |22*| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37
もちろん!大沢さんの仁先生です。
初ドラマ出演から大好きです。あの優しい顔がたまりませ〜ん。
ねこさん」/女性 (33) 2011.4.19 (Tue) 08:55
竜馬の恰好良さは相変わらず!
先生の落ち着いた風格もいいんですが、やっぱり竜馬ですねぇ。歴史が苦手だったんですが、幕末がこのドラマを通して好きになりました。続編…期待以上ですね、楽しみです。
unknown/男性 (30) 2011.4.19 (Tue) 07:39
龍馬さんです。
仁先生、きっと助けてくださいね。
内野龍馬さんは熱く、生きる力にあふれ、よりよき日本を夢見て奔走しているのに暗殺される事を思うと胸が苦しくなるほどせつないです。遠くを見つめる静なる目つきは素敵過ぎて悩殺されます。
他のキャストもセンス良くはまって、最終回まで目がはなせません。
べた惚れです/女性 2011.4.19 (Tue) 02:41
勝海舟です。
台湾FANS/男性 (34) 2011.4.19 (Tue) 01:28
仁さん。
あたりまえにあったものが、あたりまえでなくなる。みんなで助け合う力が必要と教えてくれる。いま、直面している事態。みんなで乗り越えようと前向きになれます。
たの/男性 (42) 2011.4.19 (Tue) 01:09
西郷隆盛です。
これまで見てきた数々のドラマや映画の西郷さんよりも、イメージにピッタリでした!上野の西郷さんではなく、鹿児島の西郷さんの銅像に近いですね。鹿児島弁も周りの薩摩藩の方々含め、こちらもこれまでのドラマなどに比べ、本場に近いものでした。「薩摩おごじょ」としては、嬉しかったです♪
薩摩おごじょ/ 2011.4.19 (Tue) 00:53
龍馬さんです。
あの豪快でオチャメで人懐っこくて頼りになって、カッコイイ龍馬さんのこれからの運命に思いっきり笑ったり泣いたりハラハラしたいです。
すみれ/女性 2011.4.19 (Tue) 00:39
日曜日の1話オンエア、拝見させて頂きました。
今作もキャスト皆さんそれぞれが(役名のない方も含めて)、個性のある演技そして存在で、本当に、その江戸時代に生きていたと思える程でグイグイと引き込まれてしまいました。
私は中でも、林さんの演じた久坂玄端が何だか頭から離れません。「坂本、お前は間違えるなよ」という言葉が離れません。見た後で、当時の久坂さんは自分と同じ年で自刀したと知りました。国をひとつにするため信じて来た道が間違っていた…。でも、もう後戻りは出来ない。しかし、自分と同じ志をもったやつが別な道を歩いている…。
「坂本、お前は間違えるなよ」
すごく色々と考えさせられました。
クロ猫/女性 (25) 2011.4.19 (Tue) 00:37
勝海舟です。
私の中の勝先生のイメージとぴったりでした。
今後の活躍に期待してます!
たった/男性 (20) 2011.4.19 (Tue) 00:10
仁先生です!仁先生が怒ったり、泣いたり、笑ったり、悩んだり…。そういうのって、すごく人間くさくって魅力的です。
待ちに待ったJINを観て、大震災以降、鬱々としていた私ですが、なんというか”生きる勇気”が湧いてきました。『JIN』大好きです!終わってほしくないよ〜〜!!!
リッチモンド/女性 (38) 2011.4.19 (Tue) 00:02