「JIN -仁-」の世界を語ろう

このコーナーでは、毎回ドラマ「JIN -仁-」にまつわるお題を発表します。お題に沿った書き込みをして、みんなで盛り上がりましょう!

【お題1】あなたが一番気になる登場人物は?

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |14*| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37

そりゃ、龍馬ですね。
内野さんは、ホンモノの「龍馬」って感じです!!
その画期的な演技と熱気が見ていてものすごく震えてきます。
「JIN‐仁‐」最高!!!!!

なっつ☆/女性 (14)  2011.4.23 (Sat) 10:21

勿論!龍馬です!!37年間のファンです。
いままの龍馬では最高だと思います。

おりょう/女性 (57)  2011.4.23 (Sat) 08:01

咲さんです。
いつもひたむきで、まっすぐで、なんだか見ていて応援したくなります。咲さんの思いが届けば良いなと思います。

asuasuka/女性 (22)  2011.4.23 (Sat) 03:04

仁先生です。

riarusuko-pu/男性 (13)  2011.4.22 (Fri) 20:36

西郷隆盛です。
あの人が、なぜか好きだからです。

西郷隆盛/男性 (13)  2011.4.22 (Fri) 20:34

ダントツ坂本龍馬!!
JINを見るまでは、ただ自由奔放なヤツって思っていましたが…本当は優しくて思いやりのある人なんだなあって思いました。

内野さん、すごく似合っています!!
テレビの前で本当に龍馬を見ているみたい…!

RAIN/女性 (15)  2011.4.22 (Fri) 20:30

見るのが楽しみな方が多すぎて迷いますが、やっぱり龍馬でしょ。前作の第10話で行方不明中、はちきん女性の家での宴会、両手に小皿を2枚ずつ挟んで踊っている姿は、土佐でも私たち以上の年齢の方しか知らないことだろうと思います。大変懐かしいものを見させていただきました。とにかく、内野さんの土佐弁はイントネーションを含め、しゃべり方が土佐人以上にお上手であると感心しております。随分研究されたことが伺われます。最後までお体大切に頑張ってください。あと、欲張りですが、司馬遼太郎さんの「龍馬がゆく」をぜひ映画か連続ドラマで演じて欲しいと思います。

生粋の土佐のじんま/男性 (59)  2011.4.22 (Fri) 20:09

佐分利先生です。あのキャラはすごく和ませてもらえます。

eri/女性 (55)  2011.4.22 (Fri) 08:55

なんといっても!橘咲さん。
我家の21歳になる馬鹿娘に、咲さんの「爪の垢」を煎じて飲んで欲しい程、素晴らしい賢女です。江戸で、仁先生の心の支えになる筈です。

明智小五郎/男性 (53)  2011.4.22 (Fri) 08:49

久坂玄瑞です。
出番が少ないにも関わらず凄く存在感がありました。林泰文さんの演技が光っていました。幕末の志士達を描くTVドラマなどではあまり目立って登場することが少ない人物なので、嬉しかったです。

てぃゅら/女性 (28)  2011.4.22 (Fri) 02:07

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |14*| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37