ファンメッセージの書き込みは終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
DVDは英語字幕つきで!
素晴らしいドラマありがとうございます。
皆さんと一緒で私も今だに余韻に浸っています。
こんな素晴らしいドラマだったのに、
バレーボールの延長や日本シリーズなどの
影響で周りの友人や知り合いが全然見てなかった
り、全くドラマのことを知らなかったりするのが残念です。
いまは関西に住んでいるんですが関東では深夜などにドラマ紹介するナビ番組もやっていたとか。そういう宣伝力の違いが視聴率の差が東西で出たのかなあと思います。
視聴率がすべてではないし、このドラマを
自分が見れたこと自体嬉しいからいいのですが
やはりそれだけではなく多くの人に知ってもらい
たいと思うと放送した時期も時間帯も疑問に思います。
もっと早い時間帯にして多くの子供達や戦争を知
らない世代にも見せてあげたいです。
年末年始や連休など家族が一緒に見られる時間帯
での再放送をお願いします。
将来、自分が家族を持ったときに一緒に見たい
のでDVDは買うつもりです。
このファンメッセージで多くの方が書いておられるように英語字幕と英語吹き替えも付けて、多くの方が見られるようにご配慮願います。
日系の方々や皆さんの書き込みを読んで胸が熱くなります。
私は何もできませんが、せめて英語字幕つき要望の力添えになれば、と思って書き込みしました。
よろしくお願いします。
書き込みしました。
Fumi/女性 (34) 2010.11.20 (Sat) 13:59
今年一番胸に響いたドラマ!
何度目かの投稿です! 書かずにはいられない位感動して心にずしっと突き刺さってます。
最初、TBS開局60周年記念で五夜連続での2時間ドラマにどうなるのか多少の不安がありました。
でも、見始めてすごい衝撃と感動で画面にくぎずけになりました。
一夜~五夜までのすご~い濃い内容、キャスト陣の心に訴える素晴らしい演技力、もう平松家の皆さんが実在してるかの様な錯覚さえ覚えました!
そして、元々は剛君ファンで見始めたドラマですが、想像を超えた結果に大満足しました!!
そして、草なぎ剛と言う素晴らしいまだまだ進化を遂げる役者をこれからもず~っと見続けたいです☆☆
そして、どなたかも書かれてましたが、今度一月期の「冬のサクラ」と言うドラマに剛君が主演するんですね。なので、ドラマが始まる前に「俳優草なぎ剛特集」と言うような特集を組んでいただけたならもっとより多くの方に名優の演技を知って頂くきっかけになるんじゃあないかと思いますのでよろしくお願いします!!
Toshiko/女性 (40) 2010.11.20 (Sat) 13:22
「442日系部隊...」
関西でも観られないのかなと待望しておりました。
12月3日から神戸で公開されると知り、是非足を運びたいと思います。
鑑賞した後にもう一度「99年の愛」を最初からじっくりと観るつもりです。
スタッフ、キャストの皆様 素晴らしい感動をありがとうございました。
「冬のサクラ」も期待しております。
DVDには関東で放送されたナビは収録されるのでしょうか?
発売が楽しみです。
さくらそう/女性 (52) 2010.11.20 (Sat) 12:39
私の息子は アメリカ海兵隊
私の息子は日本人ですが アメリカ海兵隊です。去年はイラク、今年はアフガニスタン、もうすぐ無事
に帰ってきます。彼の目の前で友人が地雷により 殺されました。
前回 イラクから帰ってきてからすぐレストランに昼食にでかけましたが 彼の目の動きは異常でした。今回は もっと心配です。彼は横浜で生まれ1歳のときに父親の仕事の転勤でこの国に来ましたが まだ市民権が得られません。私達は1990にこの国に来ましたが ちょっとした teenagerのあやまちで 彼は まだ市民権が得られません。幸い私達のアメリカ人弁護士さんが彼のあやまちをクリーンにしてくださったので もうすぐ 彼がアメリカ人になれることを 祈っています。このドラマは私達の歴史です。
ありがとう ございます。
naoto'smama/女性 (53) 2010.11.20 (Sat) 12:27
剛君は不思議
今日で何回見ただろうか。何度見ても同じ場面で涙して感動を覚える。こんなドラマが今までにあっただろうか。映像の美しさ、音楽がドラマにあっている、俳優人の演技の凄さ、橋田先生の凄さすべてがそろったドラマだからこんな感動を覚えたのだと思う。
その中でも草なぎ剛君の演技は、なんだろうか。彼の演じた映画、ドラマを見た後はいつも放心状態になってしまいドラマにのめりこんでしまう。演じられた方が実際に存在しているかのようにおもってしまう。
その人物になって演じるというよりそのドラマや映画の中で生きているかのようにみえてくる不思議な感覚です。剛君はすばらしいとかではなく不思議な人です。誰かが書かれていたと思うのですが剛君の役者としての成長を番組でやっていただけたらうれしいのですが。
最後に是非年末か新年などに再放送をお願いします。「仁」の特番を放送されると聞いた時点で「99年~」の年末あたりの再放送はないかなと思ってしまいましたが、是非お願いします。
しのぶ/ (38) 2010.11.20 (Sat) 06:42
期待を込めて
5日間の大切な時間をありがとうございました
ドラマの感想は以前フォームに書き込みさせていただきましたので、改めて何も申し上げません
ただ新年から放送されます新しいドラマに
草なぎ剛さんが出演されるとのこと
このドラマと同じようさすがTBSさんと言われるよう、丁寧に作っていただけるよう期待しております
台詞だけで無く顔や目で表現できる彼の才能を潰さぬようお願い致します
モモ/女性 2010.11.19 (Fri) 23:55
感動しました!
1話~最後まで録画しては、何度も見て泣きました。
人種差別、親子の絆、恋人など、とても考えさせられました。
戦争や家族との別れなど今の現代の沢山の人に観てもらいたい作品だと思います。
登場する俳優さん、女優さん、素晴らしかったです!
ちぃ/女性 (33) 2010.11.19 (Fri) 19:54
私の祖父もアメリカで亡くなった。
私は71歳。物語の年代と対比しながら、祖父の足跡を探っている。私の祖父は、1903年に母が0歳で、貧乏脱却のため出稼ぎに渡米した。初めはメキシコの炭鉱夫その後北米渡り、カリフォルニアでは農園を経営するまでになったが、戦争で農場は没収人手に渡った。物語同様に強制収容所(キャンプ)に収容され、終戦後はオハヨウ州でアメリカの娘や息子の近くで暮らし、1961年に死亡した。この間一度も帰国できなかった。
幸いに、たった一人残した娘の長男(孫)が、1953年渡米した際に娘二人に付き添われて対面を果たした。その後手紙や小包が送られえていたことを記憶している。私は甥と二人で1996年に渡米し、アメリカのルーツ調査をした。埋葬された墓標には名前が刻まれていてので、献花し線香もあげてきた。死亡した日は私の誕生日と同じだった。墓の小石を持ち帰り、甥が戒名をいただき、娘の墓に埋葬しその後の供養を続けている。
SAM/男性 (71) 2010.11.19 (Fri) 15:43
再放送希望!!
とても感動的なドラマで勉強になりました。現代に生まれたありがたさ。当時の人々の生きる力のたくましさ。俳優の皆さんのすばらしさに感謝します。DVDも購入したいですが、再放送を見たいです。一部分日本シリーズを見ながらだったので見逃してしまいすみません。次回は必ず放送を欠かさず見ます。
やまれぼ/女性 (34) 2010.11.19 (Fri) 15:24
幸せな5日間をありがとうございました
内容も普段なら苦手なジャンルでしたので、5日間の連続は集中力が続くだろうか?心配でもありました。正直、草なぎ剛さんが出演されていなければ、テレビの前に座ったかどうかも分かりません。役になりきってしまう演技に魅了されてる一ファンのスタンスでしたので。
けれど第一夜から雄大な映像の中に展開する物語に引き込まれ、翌日から家事を早めに終わらせ放送をワクワクして待ちました。
内容は毎日、理不尽な仕打ちに怒りや涙がこみ上げましたが、平松家の互いを思い合う、あたたかな愛情やしのぶ、一郎と次郎の一途な愛に胸が熱くなりました。
しずとさちの帰国の苦難は心が痛くなりました。
平松家を裂いてしまった、あってはならないもの「戦争」を改めて心に刻みました。
「日本も米国も守ってくれない」
偏見によって編成された442部隊。
自らの大切な人を守るために散った多くの命。
気が付くと涙で画面が揺れている事も多々ありました。
最終話は一郎の姿はありませんでしたが、全編に大きなベールのような愛が感じられ、エンディング後はもう長吉、一郎、平松家の人たちに会えないと思うと寂しくなりました。
素晴らしいこの作品に携わった方々、スポンサー2社様、本当にありがとうございました。
chieko/女性 (52) 2010.11.18 (Thu) 23:43