ファンメッセージ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35* | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108

祐の何を見ているのか

冬のサクラで、何を見ているのでしょうか。
祐が、東京でダサく見えるのは、それだけ祐だからでしょう。
それなのに、祐の外見を指摘するメッセージ、とっても不快です。
ストーリーや、設定にあった祐であり、違和感は全く感じません。
こちらのメッセージで、カッコイイ草なぎ剛さんが見たい等の書き込みを読むと、ドラマの見方が10人10色だとしても、何を見ているのかなぁと思う時があります。
私は、東京での祐が、祐そのままで、ものすごく自然に受け入れられました。
祐は、今後、航一からの攻撃に耐えて行く強さを更に身につけることになるでしょうから。
恋をし、深い愛を知る祐の今後が楽しみです。

tsuyofan/女性 2011.1.25 (Tue) 10:48

自信と誠実さ

第2話 拝見しました。
おもしろかったです。
ありがとうございました。
2話では 1話と、打って変わり、
展開が 遅く
丁寧なヒロインの心理描写に たっぷりと 贅沢に時間を使っていました。普通、視聴者を離さないよう、飽きさせないよう テンポを早くすると思うのに、 すごく好感を持ちました。
製作者さんの自信と誠実さを垣間見た思いでした。
第3話もたのしみにしています。期待してもいいとも??
           

うさぎ/女性 2011.1.25 (Tue) 10:30

兄弟愛

祐と肇のシーンが全体の話の展開の中で、一番ほっとできる瞬間になって心が温かくなります。ちょっとせつない場面が多いのでとてもありがたいです。兄弟の感じがこちらにも伝わってきます。丁寧に演じられているのがよくわかります。

まーたん/ (45)女性 2011.1.25 (Tue) 09:43

目が離せない

待ちに待った第二話がようやく放送
されました。
剛くんと今井さんの切なく悲しげな
表情に釘付けです。
高嶋さん、江波さん、健くん、
ローサちゃんそれぞれがはまり役で
特に高嶋さんと江波さんはぞっと
するほどです。
ひとつ残念なのはお母さん役の吉田
日出子さんが一話で亡くなってしまった
ことです。社会問題となっている
介護が絡んでいたことがリアリティを
深めていたような気がするので、そこ
のところももっとストーリーとして
広げていって欲しかったです。
これからふたりがどんな風に距離を
縮めていくのか、美しい風景の映像と
ともに楽しみです。

わよ/ (48)女性 2011.1.25 (Tue) 04:12

なんかジーンとします

ドラマに出てくる、風景がとても、心を落ち着かせてくれます。草なぎくんも、美樹さんも、健くんも、政伸さんも、皆、見ている人達を引き込ませるような演技だと期待しています。ちなみに、2回の最後はなぜか、二人が会えなくてほっとしたのは私だけでしょうか?

ひでよ40416/ (50)男性 2011.1.25 (Tue) 02:39

ベタすぎて、かえって面白い

草なぎさんが上京した時、東京で田舎っぽい感じで、
そのつくりかたが、本当にベタで
気にいってます。着ているジャケットも微妙ですよね。

まあ、なんといっても36まで恋をしたことがないという設定だから
本当に、純朴でまじめな感じで
ベタなつくりが本当にいいと思います。

ベタだからこそ、はまる。

それにしても、高嶋さんは
目玉焼きの目はつぶすし、
来週は草薙君の写真の目にひどいことしてるし・・で・・
ひどいのなんのって・・。

高嶋さんも、気持ち悪さオンパレードで、新境地ですね。

剛君が本当に透明感があって
ますますひきたちますが、
高嶋さんも陰ながら応援しております。

なぎっこ/女性 2011.1.25 (Tue) 01:23

見逃せません

高嶋さんの演技が素晴らしい。みんな怖いって言うけど、私の家庭を映画にしたら完全にホラー映画になります。
それが精神的暴力です。血の通って無い冷たい目線、あんな感じでした。

航一がコートを脱ぐ時、萌奈美がそっと手伝おうとした、その時航一は萌奈美を完全に無視しました。
まるで萌奈美の存在そのものが無かったように・・・

こんな事が毎日繰り返される。これは本当に心が傷つきます。混乱して小刻みに怯える。
今井美樹さんはこの役にピッタリだと思います。

これから大女優の江波杏子さんがどう関係してくるのか注目です。
全ての俳優さんがとてもいいので重厚感のあるドラマと思います。

私自身、あり得ない夫の考え方や行動に振り回され、虐めや意地悪、嫌がらせを受け精神的に鬱になって苦しみました。
信じられないでしょうが事実です。
子供も心の奥底で傷つきトラウマを抱えてしまってます。

萌奈美の御嬢さんが今のところは素直に育っているようですが、
これから何かあるかもしれません。
萌奈美には祐のところへ羽ばたいて行ってほしい。でも御嬢さんはどうなるのかそこが心配です。

カオルカー子/女性 2011.1.25 (Tue) 01:21

祐の恋心

祐の萌奈美への気持ちが分かりにくいという意見がありました。
第1回の冒頭、町で萌奈美を偶然見かけた時、心惹かれた様子が描かれています。
なんて素敵な人だろう、と思った女性と数日間、一つ屋根に暮らす。
それも相手は、はかなげ。
祐のような男性なら、自分が守らねばと思うのは必然なような気がします。
寄り添って、一晩を過した。
その時の祐の思いは、「確信」になったのだと。

もも/ (48)女性 2011.1.25 (Tue) 00:34

高嶋さん、Good Job!

第2話の高嶋さんは、顔を見てるだけでも、ほっんっとっうっに、憎たらしかったです。まるで忠臣蔵の吉良上野介みたいに。高嶋さん、良い仕事しましたね。次回も期待してます。

兎平 亀作/ (47)男性 2011.1.25 (Tue) 00:09

東京へ

祐が東京へ行きたかったのは、第1話の萌奈美が記憶喪失の時に、時折過去の記憶に恐怖のような表情をみて、東京の生活が幸せなのか確かめたかったのでしょうね。
気づかない恋心と彼女の今の生活への不安、居ても立ってもいられず東京へ、身なりなんて考える余裕もなく、ただただ、萌奈美さんへの気持ちだけで東京へ。
帰る夜行バスの中でも萌奈美さんの状況が分からず、恋する心を抱え胸は張り裂けそうに辛いのだろうな。

マチ/女性 2011.1.24 (Mon) 23:50

▲ Page Top

番組公式モバイル
メニュー→TV→TBS→冬のサクラ