ファンメッセージ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18* | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108

二人が会えて良かったー。

2話で、萌奈美が祐にとった態度は立場上節度のあるものだったけど、見ていてやはり寂しく、「山形で記憶がなかった頃が二人は一番しあわせだったのかなあ」とせつなく感じていました。今回萌奈美が満面の笑顔で祐に会いに来てくれたことがとてもうれしかったです。萌奈美はけじめを付けるためだったんでしょうが、祐と一緒にいるときの萌奈美は生き生きしていて本当の自分でいられる場所はここしかないんだと思いました。なので誰が何と言おうが(言ってないけど)私は二人を応援します!!2話でも感じたけど祐には温かい味方がいっぱいいるからきっと大丈夫!萌奈美さんの病気のことも私は希望を捨てていません!がんばれ、たすくっち、もなみっち!娘さんのことを考えるとやっぱり複雑だけど・・・

さん/ (44)女性 2011.1.30 (Sun) 23:18

おもわず、「言ってはダメ!」・・・

そこで名前を言ってはばれちゃう!
そんな所を見られたら・・・
おもわず、画面に向かって叫んでいます。
涙の1話から、どんどん深い闇が浸食してきてのめり込んじゃいます。
1週間が長い!!

フージー/女性 2011.1.30 (Sun) 22:59

冬彦じゃなくて航一さんが怖い!

本当に超一流の脳外科医なら萌奈美さんの脳腫瘍の手術を成功させてください、航一さん。
世間的には家族だから無理なんですよね。

みやこ/女性 2011.1.30 (Sun) 22:57

母子家庭

私も萌奈美さんと同じ母子家庭でした。
ずっと車のある家が羨ましくて・・
日曜日には家族でドライブに出掛ける。車の中では家族の高らかな笑い声。楽しそうな歌声が響く。

そんな何処にでもあるような家族の風景を思い描いてた。
父親に愛された事が無かったから、ただ優しい人と結婚して温かい家庭が欲しいと思ってた。

贅沢なんて一つも望まない。
本当の父親のように大きな愛で包み込んでくれそうな頼もしい人。
絶対に幸せになれると信じてた。
それなのに・・

「お前は金が目当てで結婚したのか!」
と罵倒され、それでも言い訳や口答えなど許されない。黙って我慢してるしかありません。

/女性 2011.1.30 (Sun) 22:53

開始からどきどき・・

 9:00になるのを楽しみにしていて、もう最初から胸が高鳴っていました。祐さんと次郎さんのシーンや祐さんと肇さんのシーンに思わずほろり。そして萌奈美さんと再会できたときの2人のつかの間の笑顔や別れが切なくて。
決して劇的な展開ではないけれど、いつまでも余韻が残るドラマで嬉しいです。
来週の予告でまた別な面の祐さんが出てくるのかな?楽しみにしています。

konkon/女性 2011.1.30 (Sun) 22:52

祐の行動について

今日もあっという間でした。先が気になって仕方ありません。
自分の病気を知ってしまった萌奈美さん、夫にも相談できずに辛かったでしょうね。そんなときに祐からの電話、祐の元へ行きたくなる気持ち分かります。祐と会っている萌奈美さんはホントに幸せそうでした。でも最後の思い出にするつもりだったのですね。萌奈美さんが心配でいてもたってもいられない祐の熱い思いが切ないです。

先ほど4話のあらすじを読んで、祐の行動に疑問を感じてしまいました。萌奈美を心配するあまり仕事を辞めて上京を決心するとは、あまりにも唐突すぎる行動としか思えません。仕事もなく何の支えになるというのでしょうか。ガラス細工職人という仕事は祐にとってそんなに想い入れの薄い仕事だったのでしょうか。萠奈美への思いだけでの行動では共感できません。祐が東京へ行かざるおえないような状況になるとか視聴者が共感できるような展開にしてください。
大変生意気なことを書いてしまいましたが、ガラス細工職人の祐を見ていたいし、山形の地で根を張って生きていってほしいと思っていたものですからつい気になってしまいました。

ざくろ/女性 2011.1.30 (Sun) 22:52

刺されるくらい・・・

高嶋さん演じる航一さん、怖すぎです〜〜〜。
でも、『草なぎ剛さんのファンからは、道端で刺されるくらい熱演させていただければ』と語られていた通りの名演技と思います。
人間の心の中には自分で気づかなくても、また大きさの違いはあっても、こういう闇のような部分は存在するんじゃないだろうか・・・
と、考えながらゾクッとしながら見ています。

来週も怖そう〜〜〜〜!!

わそらん/女性 2011.1.30 (Sun) 22:46

山崎さん、いいね!

中里次郎の現場レポート、でしたっけ? 楽しいですね!毎回楽しみにしています。 今日の第3話では祐とのほのぼのシーンがあって、和みました。これからも剛君のオアシスでいてくださいね! ローサちゃんと健君のシーンもコミカルで一服の清涼剤になってます。 しかし、祐は仕事辞めちゃうの? 思い込んだら・・の人なんでしょうけど なんだか危なっかしくて心配になる・・・ 彼の行動に説得力持たせるような脚本であって欲しいのです。大人としての葛藤やためらいや周囲への配慮などがある主人公であり続けて欲しいのです。 剛くんと美樹さんを応援出来るような緻密な脚本でどうかお願いします! 余計な心配になるといいのですが・・・

ツヨポン酢/ (49)女性 2011.1.30 (Sun) 22:45

話を聴いてくれる人

そんな人に会いたいって思いますよね。
萌奈美さんが祐さんに会いに行く気持ちに後押ししてました。
崩れないようにギュッと堅く締め付けていた心を、ほぐしてくれるような祐さんの温かい笑顔、優しい声の響き。
なんでも話をしたくなるような人ですよね。祐さんって。

そして祐さんの話を聴いてくれる次郎ちゃんの現場レポート最高です!!
毎週、楽しみにしてますよ。たすくっちとの友情話、聞かせてください。

ゆうなぎ7/女性 2011.1.30 (Sun) 22:42

恋のエネルギー!

今週もすごく面白かったんですが、3回大声で叫びましたよ(笑)
1度は、洗濯物がガラスの鳥にぶつかったとき、あ、落ちるっ! 2回目は軽トラでダッシュしたとき、「軽トラで東京!?」 3度目は、見終わって「アー、疲れた」
ぐったりでした。ホント面白いです。
でも、夜通し軽トラを運転して東京まで、後先考えず、萌奈美に会いに行くあのエネルギーは、懐かしさでいっぱいでした。あれ、10代20代の特権と思うけど、祐はその時代家族のために生きたから、30代でも人生のプロセスとして当然だわぁ。私にはとてもかわいく見えました。
それにしても、友達の振りしてあの女は憎い。あの、冷たい家族!
どうか、二人にそれなりの幸せをと思わずにはいられません。
ものすごく、熱中して、疲れたので、ここに来て、クールダウンして寝ようと思いました。

いちご/ (55)女性 2011.1.30 (Sun) 22:36

▲ Page Top

番組公式モバイル
メニュー→TV→TBS→冬のサクラ