日曜劇場『半沢直樹』/TBSテレビ「日曜劇場『半沢直樹』」公式サイトです。2013年7月7日(日)スタート!日曜よる9時~放送。型破りのバンカー、半沢直樹伝説の始まりだ!
メニュー
スペシャルコンテンツ
SNS
内容
メッセージの書き込み受付は、終了しました
バックナンバー:
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |*82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
- ラストシーンにびっくり。
-
なつ様・女性最終回おもしろかったです!が。
最後の悪が頭取だったのか~とやるせない気持ちになりましたが原作通りだったそうですね。
じゃ、頭取は出向先の闇を半沢に片づけてこいということだったんでしょうか?
見てる人にわざとどちらかわからないようにしたならいいんですが、私のように何も知らない人が見たら
『最後の悪は頭取だった!半沢、無念!…完』
としか取れないと思います(笑)
あまりの後味の悪さにびっくりするところでした~。
あれなら続編アリと示してほしかったです。続編があるかないかわからない今の状態なら頭取の真意を示すとか。
とかいって、これで続編なかったら笑えませーん…(笑)2013.9.22. Sun. 23:33:13
- 最終回
-
ポンスケ様・男性全体的にはとても面白い最終回だったのですが、賛否わかれてるのが出向場所を告げられる演出をした事ですよね?
もちろん、原作有りきでドラマやってるので全く違う設定で半沢が出世するなんて話にすることはありえない話なんですが、それを最後の場面に入れたために大和田氏だけが罪を受けなくて残って、半沢が出向させられるみたいな話になってしまいました。
半沢に関しては監督さんが頭取になるまでを描きたいって言ってられたので出向は映画、ドラマを含めて長い長いシリーズの序盤に過ぎないんでしょうが。
でも、最終回で出向を告げたわけですから、相当早めに次の展開を発表しないとダメですね。2013.9.22. Sun. 23:32:40
- 頭取には意図があると思います
-
全沢様 (52)・女性最後は、「え、えっ~」と思いましたが、頭取には何か考えがあるのだと思います。
それから、奥さんがあんな人じゃなければ・・・、と最後は大和田常務がちょっと可愛そうになりました。
黒崎が独身だったのにもビックリしました。2013.9.22. Sun. 23:32:35
- いい!
-
きょん様・女性堺雅人さんは、もとより好きだったが今回の半沢は、キャストがよかった!香川さんしかり、吉田さんしかり、滝藤さんしかりで周りが最高だった。それぞれの立場や、思い、思惑が、表現されていて、引き込まれた。
最終回、「そこまで」と周りが止める思いや、止まらなかった思いも感じられ、果たして自分なら?と思わされ、異議や、続編希望よりも考えさせられる思いでした。2013.9.22. Sun. 23:31:51
- ありがとうございました!
-
snow様・女性最終回、セリフひとつ聞き逃したくなく、
興奮しながら観てました。
同期の仲間の友情にすごく感動したし、渡真利さんの優しさにも心が温かくなったし。
特に最後の会議室のシーン、本当に見ごたえありました。圧巻です。
もう迫力ありすぎで、ずっとドキドキしてました。
まるで映画を観てるような感覚で、ドラマを観て初めて、あの現場を生で観たい・・。と思ったくらいです。
大和田さんを追い詰める半沢さん、スカッとするのと同時に、半沢さん、このままで済まないかも・・・と感じたのですが、出向となった時には、この物語、奥が深いなぁ・・と、ますます惹きこまれました。
この出向、実はいろんな意味があったりしません???
もう気になりますーー!!
だって、半沢さん、絶対このまま終わらないでしょー!
じっくり待っているので、また帰ってきてください!!
ありがとうございました!!!2013.9.22. Sun. 23:31:46
- あーっ。
-
再び様・女性あ゛~っ。終わってしまった。終わってしまったよ。
何と素晴らしい作品だったか。
これまでの回も素晴らしかったが、
今日最終回は、もう、最高に出来の良い映画を観終えた後のような感動と放心状態。
堺さん、香川さん、北大路さん、ミッチーさん、滝藤さん、片岡さん、上戸さん、吉田さん(内藤部長、最高でした!)、最高です。
次作への入り口が見える今回の最終回。
また皆様の迫真の演技に出会える予感を持てて安心しています。
まずはお疲れ様でした!重ねがさね「最高でした!」2013.9.22. Sun. 23:31:37
- 帰ってくるのを待ってます!
-
預金通帳様 (53)・女性ラストはまさかの出向!?・・・でしたが、
銀行全体のことを考えればトップにたつ頭取の判断はこうなるのだなあ、と思いました。
渡真利さんも言ってましたよね「黒を白に変えたのは頭取だった」と。
半沢直樹がんばれ!
頭取に勝てるような一回りも二回りも大きい人間になって銀行に帰ってきて下さいね!2013.9.22. Sun. 23:31:33
- まさか
-
ロン様 (25)・男性最終回、まさかでした。
毎回半沢さんの反撃っぷりにスカッとさせてもらっていたので、今回も当然そのような結果になると思っていたので、正直後味すっきりしません、、
でもリアルな銀行や会社を知る人たちは、この結果にしっくりきたのではないでしょうか。
出る杭は打たれる。所詮上層部の人間は、会社を本気でよくしたいと思わないかぎり、半沢さんのような人は切り落とされてしまうんだろうなと思いました。
正義が負けた。この結果に納得はいってないです。でもこれが現実なんでしょう。
続編、ほんとうにお願いします!2013.9.22. Sun. 23:31:07