日曜劇場『半沢直樹』/TBSテレビ「日曜劇場『半沢直樹』」公式サイトです。2013年7月7日(日)スタート!日曜よる9時~放送。型破りのバンカー、半沢直樹伝説の始まりだ!
メニュー
スペシャルコンテンツ
SNS
内容
メッセージの書き込み受付は、終了しました
バックナンバー:
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |*57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
- 何だか悲しい
-
ミルママ様 (48)・女性毎週楽しみにして見ていました。
毎週半沢が追い込まれても見事な逆転劇を繰り広げ、すっきりしていました。が、
今回のラストシーンは全くの逆。
これが現実社会の状況なのか・・・とは思いますが、これでは何をしても強い権力には勝てないし、やるだけ無駄といった感情になってしまいます。(大和田常務を土下座させるシーンはちょっと芝居じみた感じが気になりましたが)
残念です・・・。
せめて希望が持てる状況になるよう続編をお願いしたいところです。2013.9.23. Mon. 7:36:47
- 続編期待
-
君不去様 (61)・男性あの事件から25年間の鬱積が晴れたかどうかは分からんが、くそ上司の土下座で間違いなく堆積していた理不尽という心の闇に細光が射しただろう。本当にご苦労様と言いたい。父・母の思い、家族の絆、友人・知人の信頼がひとつに凝縮し半沢に倍返しという勇気を与えた。
人の価値をどう計るかは難しい判断だが、その為の研鑽をつみ、さらなる高みを目指す半沢を続編として期待したい。2013.9.23. Mon. 7:27:50
- 組織の秩序
-
ケリー・ジョエル様 (52)・男性大和田が取締役で残った時点で、半沢直樹は出向するしかないでしょう。
たとえ半沢が、現実では考えられないほど部長に大出世したとしても、縦社会の組織内では生きていけないでしょう。2013.9.23. Mon. 7:10:11
- 続編しかないですね
-
ペンギン様・男性いやいや、みなさんの書き込みも、ほとんど、続編希望。
やはり、最後の最後、終わり方にあれこれって感じですね。
原作は、さらに物語が続いていることは、ご存じのとおり。
しかも、某雑誌に、連載中の小説があります。
池井戸氏、どこまで半沢シリーズを書いていくかわかりませんが、原作ある限り、なんとかドラマ化、映画化、企画してほしい。
ドラマは、2クールもありかと思いますが、しかし、主人公の堺さんのスケジュールもあるから、1クール。12回でもOKです。
早急の次回ドラマの企画立案と発表を、心から願っています。
もちろん、スペシャル2時間30分ドラマのために、特別に、池井戸氏に、小説発表以外の作品を書き下ろしていただくのもありかと思います。
これからの半沢にも、期待しています。2013.9.23. Mon. 7:08:53
- やはり凄いドラマだった
-
ちっちゃいオヤジ様 (59)・男性最後の最後に絶対どんでん返しが
あると予想しながら観ていました。
中野渡頭取の大和田常務に対する
処分の言葉で半沢への出向が読め
ましたが、半沢の目に物凄い怒りを
感じました。と同時にこのドラマの
続編も期待してしまいました。
中野渡頭取の「人を見る目」という言葉
の解釈っていろいろあるからな~。
考えさせるな~。
それにしても出演陣の演技には感服
しました。2013.9.23. Mon. 7:03:30
- 素敵な番組をありがとうございました
-
ななこのまま様 (43)・女性毎週楽しみに見てました。俳優さんがすごいなぁって思いながら見てましたが、特に及川光博さんがよかったです。本社の企画セクションにいそうな仕事のできる社員、ハマリ役でしたね。及川さんのイメージが変わりました。
番組が終わってしまってとても残念です。放送回数が短くないですか?この数カ月、サザエさん症候群にもかからず、日曜日の夜がこんなに待ち遠しかったのは久しぶりです。視聴率が高かったのは、そういう人がたくさん見ていたってことですよね。続編がぜひ見たいです。次も及川さんでお願いします。2013.9.23. Mon. 6:58:29
- 凄かったです
-
金井様 (43)・女性一人で誰にも邪魔されない様に、世界の中にどっふり浸かってました。
でもあの大和田常務の土下座が、半沢より先に撮ってあったとは!!凄いなんて、俳優さん達なんだ。
最後の辞令で終わり・・・・興奮が冷めないので、ロスジェネを読んでスッキリしました。
ハッピーエンドじゃつまらない。戦い続けるのでしょう半沢は2013.9.23. Mon. 6:51:14
- 流石です
-
アトムママ様 (54)・女性第一話から楽しみに拝見させて頂きました
半沢の人に対する優しさ、そして包容力の大きさ。困難に立ち向かう一途さ・・。
毎週日曜日9時がどんなに待ち遠しかった事か・・。それも昨日で終わり。
最後の結末はドラマ半沢直樹らしいドンデン返しで終わりを向かえ、なんとなく想像が付きました。
一行員が、公の場で、あそこまでの事をしたのだから出向も当たり前の事ですよね。
でも半沢なら出向先でも立派な仕事をして
必ずや戻って来れる事でしょう。
第二章楽しみにしています。
半沢直樹を作ってくれた皆様お疲れ様でした。そして熱いドラマを有難うございました。2013.9.23. Mon. 6:33:28