![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() ○子どもと創る! ─ 高知市立 旭東小発→全国の先生方へ ─
さて、集めてきた情報は、アンケートなどは表に結果をまとめたり、聞いてきた話は年代別にまとめたりし始めたのですが……。 制作の段階にきて「何を自分たちのチームのゴールにするか」がまとまらなくなったり、自分たちがゴールにして提言していこうということがすでに発表されていたりと、各チームゴールの再確認・再検討することが必要になってきました。 各チームはもう一度ゴールを再確認するために、鈴木先生の協力を頂くことになりました。テーブルにグループ全員で輪になり、鈴木先生のアドバイスをいただきながら、自分たちのゴールを確かなものにしていきました。その中で、必要な情報がまだ足りないチームや、自分たちの意見をまとめていく話し合いが必要なチームなどそれぞれの課題がはっきりしてきました。 ![]() 年齢の近い大学生のお姉さん・お兄さんに相談に乗っていただけ、子どもたちは今までにない活動ができました。また、いろいろな制作方法を学ぶことができたことは、大きな力になったと思います。 まったくのボランティアでこのプロジェクト学習をサポートして下さったCASTの皆さん、本当に感謝しています! 高知市立大津小学校(元旭東小学校)岡 敦子 |