今、唯一見ているドラマ
こんなに素敵なドラマ、キャスト、スタッフの皆さんの作品にかける情熱はしっかり視聴者の心を掴んでいますよ。
暗くなりがちなストーリーですが、小野寺さん、工場の人たちの心の温かさ、軽妙な会話が、良い味付けになっています。
これからも、期待しています。
クマッチ/女性 (58) 2012.5.6 (Sun) 20:12
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |34*| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112
こんなに素敵なドラマ、キャスト、スタッフの皆さんの作品にかける情熱はしっかり視聴者の心を掴んでいますよ。
暗くなりがちなストーリーですが、小野寺さん、工場の人たちの心の温かさ、軽妙な会話が、良い味付けになっています。
これからも、期待しています。
クマッチ/女性 (58) 2012.5.6 (Sun) 20:12
30代既婚女です。
和久井さんも竹野内さんも自然すぎてドラマじゃなく本当にこの夫婦が存在するのでは?と思えます。
毎日顔を合わせている旦那が私を忘れたら?
言葉にならないですね。取り乱して生活どころじゃなくなりそう。
波留さん、人間出来すぎだよ!今のところ、とーーーっても耐えてますが、いつまでこのままでいられるのか、いつか爆発するんじゃないかってハラハラです。
一人での自宅のシーンなど、行動や表情のみなのにいろいろ見てる側に伝わってきました。
しかし一人残される男の人ってほんと可哀想(涙)
切なすぎです。
でも切ない中に、可南子さんへの愛が感じられてあったかくなるシーンもありますよね。
もう、役者さんたち憎いです!せつないじんわり、です。
最後に竹野内さん、今頃ですがファンになりましたー!
金曜楽しみ♪/女性 (34) 2012.5.6 (Sun) 19:26
この前の放送を途中から見させて頂きましたが、キュンとなりました。
波留さんが可南子さんを思う気持ち、切ないですが目が離せません!!
和久井映見さんが役にとってもとってもぴったりだと思いました。
みなさん素晴らしい演技です!!
毎週見させて頂きます!
来週も楽しみです(*^_^*)
アメリ/女性 (36) 2012.5.6 (Sun) 19:16
前に出過ぎない、等身大の「普通」の人が演じられる。それって、すごく難しい事のような気がします。
手術後の他人=波留がなぜ、自分の一番近くにいるのか?でも、母親がソバにいるから知っている人だよね?みたいな、微妙な「誰ですか?」や職場でパソコンに向かっている時に人の気配に気付くくだり…細かい話ですが、「普通」ほど演技を感じさせてはいけないのではないかと。
昔は、チャーミングで表情豊かな唖者の役で鮮烈な演技を見せた、初々しかった彼女。
現在は母親の複雑な想いや、このドラマのように機微な心情の演技。和久井映見さんならできる!って思っていました。
竹野内さんも、ナビ番組でおっしゃっていた「和久井さんを見ます」との言葉通り、すごく自然に演じているので、ハマる方の多いこと間違いなしのドラマです。
スタパで…。/女性 (49) 2012.5.6 (Sun) 19:09
波留さんの気持ちが切ないですね。毎回楽しみにしております。
ただ、ヘルメットはミラーにかけないほうがいいです。中が弱くなってしまうので、可南子さんへの思いを考えると、万一のためにも避けたほうがいいですよ。
波留さんのバイクZ-1Rは個人的に思いで深いバイクなのでこちらの活躍も期待しています。
ロケット-3/男性 (43) 2012.5.6 (Sun) 18:30
3話、見終わった後に放心状態になりました。
ラストのお二人の演技に、ドラマであることを忘れるくらい感情移入してしまい、自然と涙が出てました。
不安な表情の多い可南子さんですが、今回は波留さんとの家に向かう前の何かを決意したような表情がとても印象的でした。
切ない終わり方でしたが、可南子さんが自分の思いを波留さんにぶつけることができて良かったな、と思いました。
竹野内さんと和久井さんとてもお似合いですね!
次回も楽しみにしてます。
うるうる/女性 (35) 2012.5.6 (Sun) 18:29
ラストが切なすぎて第3話のリピが出来ずにいますが、第4話まで1週間待つのも長くて・・・困っています。
和久井ちゃんの妻・娘といろいろ見せる表情や姿はさすがです。
竹野内さんの波留もすごく自然に感じます。
落ち着いてじっくり見れてジーンときちゃう、こんなドラマは久しぶりです。
いろんな部分でのドラマの作りが素晴らしいと思います。
進藤君の桂ちゃんに向ける視線などいろんな愛がますます気になる~。
ぽっかぽか/女性 2012.5.6 (Sun) 16:57
切なく終わった第3話。どうもこうもしていられずに、またここを訪れてしまいます。皆さんのメッセージを読んでいるだけで同じ気持ちになれて、暇さえあれば嬉しくて何度もサイトを見て笑ったり頷いたり楽しんで安心することできるので。
私の頭の中はドラマが始まってからずっと竹野内波留さんと和久井可南子さんの事ばかりで、毎晩1話から3話のイイ所を何度もバカじゃないのってくらいリピートして寝不足もいいところ。GWも終わり明日から仕事なので、この機会に違う事考えてしっかりしなくちゃと思っても…外でバイクの音が聞こえると竹野内波留さん思い出したり(笑)絵本読めば和久井可南子さん思い出したり(笑)
今ごろどの辺りの撮影かな~なんて事ばかりで我ながら付ける薬なくダメだこりゃ~です。この1週間夢中で頑張って仕事して『あっもう金曜日だわ』っていうくらに忘れたいくらいですが…それが忘れられない。で…妄想の世界ですょ(可南子さんふうに…笑)二人のシーンを想像したり…仲良く幸せなシーンとか作っちゃったり(笑)最終回は拡大だな~とか、記憶が戻った後も普通の生活の二人を観たいだけでいいから映画や続編だな(笑)とか…おバカな私です。
観てない人はホントにもったいないドラマだと思います。同世代として竹野内くんが全て男前なのは分かっていたけど、和久井さんの女性からの支持が凄く多くて私は嬉しい。若い頃から和久井さんの出るドラマはずっと観てきた私にとっては、大好きな竹野内くんとの共演・夫婦役は最高の奇跡。若い頃でなく今の年齢でこの役での共演が良かったと思います。一度共演するとなかなか共演する機会はないので、この今の時間を大事にスタッフの皆さんと最高のドラマを作って欲しいと思っています。経験を重ねてきた竹野内くんと映見ちゃんの良さを抜群にアピール出来る内容ですからね!応援しています。
それから製作スタッフ様にお願いです。DVD発売の際、4月14日にやったナビ番組をぜひ入れて下さい。お願いします。TVや雑誌の番宣も増えると嬉しいです。竹野内くん映見ちゃん大好き。お似合いで雰囲気の良いお二人の姿を今後も楽しみにしています。
みちゃえる/女性 (42) 2012.5.6 (Sun) 16:54
一日中このドラマをリピートして観ていたいくらいなのですが、GW中、家族が家に一緒にいるとなかなか観ることが出来ず・・・(それでも毎日夜中や早朝に3.4回は観た)
どうしても気になるときは、携帯のワンセグで録画した分を、消音して映像だけ観ていたり・・・
息子に「そこまでして観たいの!?」と言われながら^_^;
このファンメッセージを見ても、共感できるコメントがいっぱいで、読んでいるだけで嬉しくてしょうがないです。
波留さんはバイクに乗ってる姿も魅力的ですが、自転車のシーンを観てこれまでのドラマや映画を思い出しました。素敵です。
第二話の保険証を手にして携帯で万里子さんと話しているシーンで、鉢植えの植物(ガーデニングは、さとこさんが手入れしてあるんですね)をバックにした波留さんのシーンが、とっても素敵で気に入ってます。
バイクも車も自転車もたい焼きも花も、竹野内豊さんはどれと一緒でも似合っちゃうんですねぇ。
TBSの赤坂サカスで、二つ繋がったたい焼きを、ぜひ発売してくださいっ!!
H/女性 2012.5.6 (Sun) 15:50
二人のお家って本当に素敵ですよね。
真っ白の壁にコバルトブルーが映えてます。
地中海の国にある白壁のお家みたいで日本にあるとは思えないくらいおしゃれ。
近くにあるなら住みたい!!
豆腐やさんが通るのもなんかほんわかして・・
東京の下町っていう設定なんですね。
インテリアも暖かく、可南子さんの人柄が出ているなと思いました。
個人的には食卓の上に置いてある白の陶器(お塩とかコショウとかが入っているのかしら??)みたいのが好きです。
可南子の実家のと比較してしまいました。細かい・・
キッチンの黄色も好きです。
一年、一年、ゆっくりと二人らしいアイテムを揃えて暮らしてきた部屋に一人帰ると、もう一人いるはずの空間を感じる・・
そんなカメラワークもこの部屋だからこそ感じられるんだなと思います。
あや/女性 (41) 2012.5.6 (Sun) 15:46
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |34*| 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112