ファンメッセージの書き込みは終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
記憶に刻みます
「99年の愛」を見終えました。エンドロールを見ながらたった5日間のことだったのかと、なんだか浦島太郎の気持ちです。この5日間、本当に言葉に尽くせない感動をもらいました。今も感想をうまく書けれそうにありません。ですが、とにかくこの作品を生み出してくれた橋田先生、キャストの皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、携わった方々に心から感謝を伝えたい気持ちでいっぱいです。そしてTBS様、開局60周年記念にふさわしい、記憶に刻まれるドラマを本当にありがとうございました。
あかり/女性 (46) 2010.11.8 (Mon) 00:01
家族愛、人間愛、そして誇り
最終話まで拝見しました。私にとってもアメリカは「もうひとつの故郷」なのですが、“日本人として、人としての「愛」”を見つめなおすことができ、心が洗われる思いです。
広い大きな空、風土、自由と責任・・・何よりも先人が築いてきた礎など、日本で生活すると忘れがちな空気を映像を通して久々に感じることができました。
この作品に携られた方々に、感謝します。
ありがとう。
14850_NY/男性 (44) 2010.11.8 (Mon) 00:01
感動しました。
シアトルで仕事をしたことがあるのでドラマの開始から毎回楽しみにしてました。
毎回感動の連続でたが日米間の歴史をあらため知りました。
また、アナーザースカイ シアトルにいきたくなりました。
タコマ富士大好き/男性 (55) 2010.11.8 (Mon) 00:01
感動しました!!
5夜連続見させていただきました。最初はどんな結末になるのか予想がつきませんでした。
家族の絆が原爆や戦争によって何度も引き裂かれそうになったり、ジャップと呼ばれ、差別され続けた日系人のつらさ、苦しみが伝わってきてとても悲しくなりました。
しかし、今日の最終話でアメリカ国籍を日本人がもらえるようになり、長い長い時を越えて今の平和な暮らしがあるのだと思い知らされた気がしてとても感動し、涙が止まりませんでした。
戦争は2度としてはいけないと思います。このドラマに出てきた日本人のように、強く広い心を持った人間になりたいです。
このドラマに出会えて本当によかったです。
これからも、今の想いを忘れずに生きて、後世にも伝えていきたいと思いました。
いちご/女性 (17) 2010.11.8 (Mon) 00:01
感慨深かったです
5夜すべて拝見しました。
草なぎさん、仲間さんをはじめ豪華キャスト陣の演技すばらしかったです。感動しっぱなしでした。
今回のドラマで日系移民の方たちの存在を知り、苦悩、日本人としての複雑な心境など様々なことを考えさせるよい機会となりました。
たとこ/女性 (24) 2010.11.8 (Mon) 00:01
5話目の展開、無理ないですか?
最後とても楽しい韓流ドラマになってしまった感が残念でしたが、ライトに戦争を考えるのにはとてもいい話だと思いました。
長吉の自殺するまでの祖国への思いや日系人がアメリカでとても差別に苦労して、それでもがんばっていくというのはとても現実味があって親近感が沸き自分と重ねて見ては涙して、遠い日本で苦難に立ち向かう娘たちや、子を思う親の思いなど今の日本人が忙しさや苦難に忘れてしまいがちな誇り、ガッツ、大事なものがとても伝わりやすく描かれていて感謝したい気持ちです。
ですが、本場の差別はもっと酷いですよね。
ジェームズが農園を返してくれるやさしい良い人になる、あれは完全にテレビドラマ向けでもっとジェームズの話も欲しかった。
戦争での日本人の活躍に救われたから、なんて理由であれだけの豹変、ありえないです。自分の身内がいたわけでもない、あれほどまでに強固にジャップと呼びさげずむ人種差別の人間があんなにコロっと変わる、時間の問題もあったでしょうが、あれだけは正直申し訳なくも興ざめしました。あれほどまでに偏見意識が高いアメリカ人が日本人を認めるくらいすごい事だって事だとはわかっているのですが、日本人をとても差別する人たちを多くアメリカで見てきた人間としては、どうしてもあの展開だけは違和感がぬぐえない気がします。
ももこ/女性 (32) 2010.11.8 (Mon) 00:00
胸が痛い
広島にいる祖父から戦争のことは聞いたことがありいつも耳をそむけていましたが
こちらのドラマでまた今どれだけ自分が恵まれた環境にあるか思い知らされ、同じ人間がうけたことの辛さに胸を痛めました
そして愛する祖父母に今まで耳を傾けなかったこと、原爆をうけた悲劇を経験してきたんだと思うと胸が苦しくなり、そのころに生きた人たちが今後の未来いなくなることをおそろしく感じました
続編、そして未来へ語りつがれていってほしいです
昨年出産をし親になりつくづくそう思いました
おばあちゃんたち世代は本当に苦労してきたのに今の世代をねたむことなく尽くしてくれる
涙です
COCO/女性 (30) 2010.11.8 (Mon) 00:00
知らなかった物語
私の家系はハワイへ渡った移民の家系です。
どういう経緯かは分かりませんが、祖父だけが日本に戻って来たようです。これまで、日本での戦争の話しか知りませんでしたが、遠くは離れた所に住む親戚達が戦争をどう乗り越えてきたのか、今回の物語で知る事ができよかったです。
いつか、親戚に会いにハワイへ行こうと思います。
さき/女性 (27) 2010.11.8 (Mon) 00:00
再放送希望します
戦争時の日系アメリカ人の状況に胸打たれました。
この作品を見て、日系アメリカ人の辛い状況、今までと違った戦争の考え方で拝見できたこと、知ることができたこと、変ですが大変良かったと感じました。
この作品に出会えたこと、幸せでした。
機会があれば、再度拝見したい作品でなす。
後世につたえなければならない作品だと思います。
是非再放送を検討してください。
もっさん/男性 (32) 2010.11.8 (Mon) 00:00
感動しました。
あのようにつらい時代があって、多くの犠牲があって、今の私たちは生きているのですね。
素晴らしい家族愛に、涙が止まりませんでした。
観てよかったです。
あいりす/女性 (42) 2010.11.8 (Mon) 00:00