テレビ観察プロジェクト









★TBS KIDS ZONE
  子どもニュース
とアニメ英単語!

 
★バックナンバー
12345678

牧野富太郎 これも地球温暖化による気候異変の結果でしょうか? シベリアから高知まで、例年にない寒波に襲われています。そして、高知市五台山の県立牧野植物園で目にしたのは、「シモバシラに霜柱」という何とも不思議な光景でした。“シモバシラ”はシソ科の多年草とのことで、その存在を私は始めて知りました。植物園の研究員・稲垣典年さんは「30年間に3度目の目撃です。毛細血管現象で、地中から吸い上げた水分が凍りついたのでしょう」と説明してくれました。こうした現象は、他の植物には無いそうです。

子どもたちのテレビ観察チームに「環境チーム」があります。21世紀の課題「地球環境問題」に子どもたちは何を提言してくれるのか楽しみです。

自然との共生を語る牧野博士の言葉を、記念館で見付けました。
『人の一生で、自然に親しむということほど
有益なことはありません。
人間はもともと自然の一員なのですから、
自然にとけこんでこそ、はじめて生きているよろこびを
感ずることができるのだと思います。
自然に親しむためには、まずおのれを捨てて
自然のなかに飛び込んでいくことです。
そしてわたしたちの目に映じ、耳に聞こえ、
はだに感ずるものをすなおに観察し、
そこから多くのものを学びとることです。』

人間が持つ傲慢な心を捨て、無欲になって自然に溶け込む。老子の無為自然に繋がる、この東洋の精神こそ「21世紀の環境文明」を拓く原動力になるのではないでしょうか。