コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

各種情報スタッフ・キャストストーリー登場人物特別・特集記事掲示板

page: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15
16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 /[44]/ 45
46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75
76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90
91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105
106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133

ビックリするよ
くんくん探偵をゴールデンで放送してほしい、オロチです。

薔薇の香りのガーデンパーティーを編集して所々に曲を入れてます。(5巻の初回のCDーRで)
そしてアバン・ショートドラマの「苺の紅茶ー!」の次が「聖少女領域」です。
それがです!雛苺とかで、ほのぼのした直後にあの曲が流れるのです!「お茶は静かに飲みたいわ・・・」『ドゥワーーーーン!!チャーチャ・・・(前奏です)』もう・・・漫画を描いている時にそうなればペン入れが失敗しそうです。
ビクッてくるよ・・・・・

<TBS担当11/4>
くんくん探偵ってローゼンを知らない人にも受けそうな気がしますね^^
確かにそのタイミングだとビクッとしそうですね^^;
何か飲んでる時は避けたいです(笑
(川田)
オロチ/2005/11/3 05:45:55


Fさん御降臨記念
Fさんが再びBBSに御降臨されるとは、現か夢か、夢か現か。
というわけでイージスです。
今回はFさん御降臨記念といたしましてイージスよりとっておきのネタを紹介させていただきます。

第一期、9話『檻』の後半で真紅と雛苺が水銀燈を追い詰め、薔薇の花びら(恐らくローズテイル)が水銀燈を覆うシーン。
銀様の顔アップのカットを一時停止して、コマ送りをして根気良く見進めてみてください。
そうすると、あるコマで赤面している水銀燈が映ります。(と、言っても花びらの一枚が水銀燈の顔にかかっているだけなのですが)

これ、Fさんとか結構気に入るんじゃないですか?
銀様ファンの方はもちろん、そうでない方も是非一度お試しあれ。
恥ずかしがっているように見える銀様なんてそうそうお目にかかれるものではないと思いますよ。

<TBS担当11/4>
藤田に聞いたところ、うなずいていました^^
自分もいわれて非常に気になったので家に帰ったら確認してみます!
それにしても久しぶりの登場にびっくりされた方も多いのではないでしょうか^^
(川田)
イージス/2005/11/3 05:14:08


翠星石の練成術
いきなりですが、第七話でよく分からないところがあります。
それは真紅を起こす方法を知っていると言う翠星石にジュン君が陥れられてしまうシーン。
「では、より大きな危機を」と翠星石が言って両手を広げると暗黒のオーラから突如として現れた一本の包丁。
あれはどうやって出したのでしょうか?

まさか練成したわけではないでしょう?
スィドリームが如雨露と共に持っていたリーサルウェポンとか?
どう思いますか?

<TBS担当11/4>
きっと隠し持っていたのでしょう…そうでなければ恐ろしすぎます(笑
あんな状況で真横に包丁を落とされたジュン君の気持ちは想像を絶するものでしょう^^;
頑張れジュン君!TT
(川田)
イージス/2005/11/3 03:41:22


雛苺の絵心
最近、私の書き込みがやたらと削除されちゃっている。
真紅「まったく、全然使えないのだわ。」
と言うわけで12時間ほど反省していました。(本気で)
で、今回は原点に戻って第一期の話を。
第五話『階段』で雛苺が翠星石の鞄に落書きをしていましたが、よく見てみるとその落書きには、階段の上で勝ち誇ったように笑うジュンと雛苺と階段の下で落ち込む翠星石が描かれているではありませんか。
まさに第五話そのものを表現しています。恐らくタイトルは『階段』でありましょう。
しかし絵の下手な彼女がわずかな時間の間で今描くべきものを見事に表現しているとは…
彼女もやるときはやるのですね。

<TBS担当11/4>
雛苺もやる時はやるんですね~(笑
ああ見えても雛苺の絵って意外と理解できますからね。
もしかしたら天才肌なのかも知れませんよ^^
追伸:掲載できない部分もありましたが、書き込みはいつも読んでいますよ^^
(川田)
イージス/2005/11/3 03:30:29


ついに・・・
ああ、ついにこの日が来た・・・
今日11月3日、BS-iでのトロイメントの放送日!!

でもまだチューナーが届かない!!
今日中に届くのか!?次回に続く(嘘

追記
チューナーは来ないのにアンテナの止め具が
届くなんて・・・まぁ必要になるけどね・・・w

<TBS担当11/4>
チューナー気になりますね~^^;
泣きそうな雰囲気も…それだけは避けたいですねTT
次回楽しみにしております(笑
(川田)
+翠翠+/2005/11/3 03:14:28


ついに来ました…
もうほんとにあと少しです!BSiでのトロイメント放送^^この日を待ちわびていました…*´`)ノノTBSではとっくの昔に始まっているというのに…まあ待った分だけ楽しみが膨らんだというわけです☆そうですよね^^
それと…かなり前にBBSを担当していらっしゃった藤田さんが復活しているではありませんか^^藤田さんがBBSを担当していたときまだ私はローゼンについてほとんど皆無でしたね…(´`切ない…
巴のことについて川田さんにも聞きたいことがいろいろとあったんですが…川田さんが帰って来ることを待っております^^なんか藤田さんに失礼な気もかなりしますが^^;

<TBS担当11/4>
ただいま帰還しました^^!
巴についてのご質問ご感想ならば出来る限りお答えしていきますよ!(笑
ご感想お待ちしております^^
(川田)
薔薇乙女大好き(巴も)/2005/11/3 03:08:05


next wave
今、11月3日更新のアクセスランキングを確認してきました。
昨日と同じ4位キープです。
明日はTBSでは第3話のほか、BS-iでの放送も始まりますね。
明後日にはCBCでの放送も始まります。
次の波はどの程度のものでしょうか。注目ですよね。

<TBS担当11/4>
今までTBSだけでしたからこれからの展開に期待が持てそうですね^^
CBCやBS-iご覧になって、ますますファンが増えたらな~と思います。
次の波は注目ですね^^
(川田)
アキ/2005/11/3 02:47:44


薔薇水晶とはどんな人形?
明日第三話をやるローゼンですがドール達は何のためにアリスゲームをやっているのか考えてみました。

まず真紅は今いる仲間との日々のために
雛、翠、蒼同じく日々のために
金糸雀自分がすごいということを知らしめたいため(六話当たりで真紅達と一緒になるかしら~)
水銀燈はお父様のため
薔薇水晶は・・・・・わからないバーズも買ってないし謎です。

<TBS担当11/4>
原作通りの展開かどうかと言うことも分かりませんからね~^^;
アリスゲームの今後の展開をご期待ください^^
(川田)
翠琴条/2005/11/3 02:45:12


むしむしQ
カメムシがいっぱい発生してる学校もあるみたいですが、最近私のおうちにはハエが多いです。
全く以て原因不明です。
以前ラジオで真紅は虫が苦手みたいでしたが、やはりそんな普通の女の子なところが可愛いですよね。ギャップが魅力なキャラですから真紅は。

しかし、世の中には「とりなさい…ジュン…」では済まされない虫がいてですね。

うん、ゴキブリです。

何ですかあのおぞましいボデーは? 同じ黒い羽根でも水銀燈と違い美しさのカケラもありません。飛んでる姿など邪悪そのものです。人間に対する嫌がらせだとしか思えません。

でも桜田家でゴキブリが出たら面白そうですよね。(見る側としては)

お姉「きゃー!ジュン君ゴキブリよぅ!」
ジュン「うるせーな、ゴキブリくらいでそんなに…ってヴァアーーッ!つれてくるなーっ!ギャー背中にーっ、死むぅーーっ!」

(´∀`)
これだけで一話作れそうです(笑)

<TBS担当11/4>
虫の大量発生は困りますね…^^;
自分もゴキブリは好きではないです…と言うよりも好きだと言う人は見たことが^^;
でも桜田家で出てきたら、確かに一話出来そうな気がします(笑
(川田)
ザトーone//2005/11/3 02:25:17


第三話
第二ドール金糸雀ついに登場ですね
実に楽しみです
どんな策士っぷりを見せてくれるやら

聖少女領域が近くのお店で見つからなかったので予約してきますねっと

<TBS担当11/4>
聖少女領域はすごい人気のようですからね~!
是非予約でお買い求めください^^
第三話お楽しみください!
(川田)
鳩/2005/11/3 01:56:38


ねぇ ジュン・・・
真紅は第2期に入って思い悩む姿が多いですが、そこでジュンに頼っていく姿、声がたまらないです。「ねぇ、ジュン・・・。」とか。
原作でも「本当はとてもか弱くて臆病なの。」とか言ってジュンに甘えるようなシーンがありますが、そんな真紅はとても愛おしく感じます。普段が普段だから・・・。

これから物語はシリアスな展開をしていくのかなぁと思うと・・・。
ジュン君!しっかり真紅さまを護るのだぞ!ついでにあれなジュン君の姿も見られるのかい?ワクワクだよ。
かっこいいとこ見せてくれよジュン君!

<TBS担当11/4>
今からが成長したジュン君の本領発揮ですね~!
真紅や他のドールを支えて欲しいなぁと思います^^
真紅の笑顔が見れるように頑張れジュン君!
(川田)
うょえ~ヒナ/2005/11/3 01:53:06


開始
日付が変わったので0!としたいところですが、放送前ギリギリくらいに0にします。
気が早いものでDVD3巻予約してきました。日付が変わるごとに4巻、5巻といこうと思います。にしても金が…何とかなりますよね?色々買いたいものあるけど時期に合わせてローゼンにつぎ込むように調節します。 …頑張ってみます。

<TBS担当11/4>
なかなか資金繰りが大変そうですね~^^;
自分も気をつけないと大変なことになりそう…(笑
財布が空になる前に手を打たないとなぁ^^;
(川田)
rozen-ring/2005/11/3 12:46:51


空いた時間は…
ようやく僕は受験が終わりました!無事に合格できて非常に嬉しいです。それで受験が終わったので空いた時間はローゼンメイデンのために使おうと思っています!
というより翆星石のための時間かな(笑)これからも僕は翆星石のファンで在り続けます!

<TBS担当11/4>
合格おめでとうございます!
これからはローゼンの時間が増えるんですね~^^
翠星石にどっぷり浸かりつつ応援よろしくお願いします!
(川田)
神槍の一撃!/2005/11/3 12:45:27


嬉しい限りだ
アリプロがオリコン6位ですか・・・
私は昔からアリプロさんのファンでしたが今回の順位は多分最高記録だと思います!
なんだかトロイメントの方も一期の頃よりもだいぶ周りで騒がれています
私の周りでローゼンファンが明らかに増えました
いい感じに盛り上がってます!

<TBS担当11/4>
トロイメントになって第一期よりも明らかにファンの方が増えましたね^^
BBSでも書き込んでくれる方が多くなっている気がします。
これからもどんどん盛り上がっていきましょう!
(川田)
LOVE銀/2005/11/3 12:13:03


Bach De Mode
今さらだが、ピーチピット先生の絵って「綺麗」とか通り越して「美しい」ですよね、これはもうアートの世界。
それとキャラの目がかなり特徴的なんですよ、最近イラストとかやりだしてわかったんですが、物凄く繊細で、見よう見まねで出来るようなものじゃあないでした、凄すぎですねw

<TBS担当11/4>
自分も真似して書いてみたことがありますが…
真似と言うには程遠い絵になってしまいましたTT
トップページの絵もそうですが、すごいですよね^^
(川田)
ROZEN BACH/2005/11/2 11:52:39

page: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15
16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30
31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 /[44]/ 45
46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75
76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90
91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105
106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133
トップ
This page is managed by TBS ANIMATION
Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.  TBSトップページサイトマップ