サントリー なるほどコール 赤坂5丁目分室 バックナンバー【その他(飲料編)】

放送日 質問
2009/3/14 プロテイン飲料ってどんなものなのですか?
2009/2/07 環境に良い、といわれる自動販売機が出ているようですが、どのようなものですか?
2009/1/24 特定保健用食品と栄養機能食品の違いを教えてください。
2008/12/27 リサイクルマークの○や△や□の違いは何ですか?
2008/12/20 豆乳に合うフレーバーと、おすすめの飲み方を教えてください。
2008/12/13 にがりを水に混ぜて飲んでいる友人がいますが、にがりってどういうものですか?
2008/9/13 製氷室の氷が、日にちが経つと小さくなってしまうのは何故ですか?
2008/9/06 残暑で夏バテした時には、どんな飲み物がいいですか?
2008/8/09 牛乳のESL製法について教えてください。
2008/8/02 麦茶には、どんな種類の麦を使っているのですか?
2008/7/26 豆乳の原料は大豆なのに、なぜ乳という字がつくのですか?
2008/7/12 500mlのペットボトルには、ぴったり500ml入っているんですか?
2008/5/31 マグカップって、何を飲むためのカップなんですか?
2008/5/24 オリゴ糖について教えてください。
2008/4/26 牛乳瓶はどれも形が同じですが、決まりごとがあるのですか?
2008/3/29 ヨーグルトを開けると水っぽい上澄みが溜まっていることがありますが、あれは何ですか?
2008/3/15 グレナデンシロップってどういうものですか?
2008/2/23 鉄瓶を使い始めたのですが、注意点があったら教えてください。
2008/2/16 ご飯を食べる器のことを「茶碗」というのはどうしてですか?
「飯碗」や「米碗」ではいけなかったのでしょうか?
2008/1/19 水溶性の食物繊維とはどういったものなのですか?
2007/12/29 キャラメルドリンクの作り方を教えてください。
2007/12/22 ラッシーってどんな飲み物ですか?
2007/12/15 ペットボトルの蓋をなくしたとき、他のペットボトルの蓋で代用しようとしたのですがうまく閉められませんでした。
大きさが同じでも合わないのはなぜですか?
2007/12/08 3.8牛乳の3.8ってどういう意味ですか?
2007/11/24 ゼリー状ドリンクは、どのように作られているのですか?
2007/11/17 ボトル缶って、いつ頃からあるのですか?
2007/11/10 HOTのコーヒーや紅茶には、なぜ受け皿が付いてくるのですか?
2007/9/29 杏仁豆腐の素、杏仁について詳しく教えてください。
2007/9/15 ペットボトルの口の部分を見ると、透明のものと白いものがありますがどう違うのでしょうか?
2007/9/08 レモン水にハチミツを入れたいのですが、水には溶けにくく、いつも瓶の底で固まります。
どうしたら溶けやすくなりますか?
2007/8/11 普通の牛乳とジャージー牛乳の違いを教えてください。
2007/8/04 清涼飲料に入っているクエン酸について教えてください。
2007/7/21 ペットボトルの表示に「窒素充填しています」と書かれているものがありますが、どういう意味ですか?
2007/7/07 ソフトクリームは、なぜうずまき状になったのですか?
2007/6/02 ペットボトルの形にいろいろなものがあるのはなぜですか?
2007/5/26 健康のために豆乳を飲みたいのですが、においが馴染めません。何かいい方法はありませんか?
2007/4/28 コンデンスミルクについて教えてください。
2007/4/14 ビタミンCって、どうして酸っぱいのですか?
2007/4/07 チルドって何ですか?
2007/3/31 乳酸菌飲料とは、どんな飲み物のことを言うのですか?
2007/3/24 消費期限と賞味期限の違いを教えてください。
2007/3/17 紙コップで出てくる自動販売機の仕組みを教えてください。
2007/3/10 なぜカフェオレには、カフェオレボウルという器があるのですか?
2007/3/03 ホット専用の飲み物とコールド用飲み物では、中身も違うのですか?
2007/2/17 飲み物の自動販売機で、取り出し口が腰の辺りの高い位置にあるものを見かけるようになりました。 今までと何か違うのですか?
2007/1/27 空気が乾燥している冬に、効率的な水分の取り方を教えてください。
2007/1/13 受験生が夜飲むのにオススメの温かい飲み物を教えてください。
2006/12/09 砂糖には、角砂糖、黒砂糖、シロップなどさまざまありますが、どのように使い分ければいいのでしょうか?
2006/11/25 清涼飲料のカロリーオフとは、カロリーがどのくらいオフになったものをいうのですか?
2006/11/04 飲み物の自動販売機がHOTに切り替わる時期は決まっているのですか?
2006/10/07 サントリーお客様センターとは、どういう場所なんですか?
2006/9/30 1、アイスクリームの容器に賞味期限がないのはなぜですか?
2、フィズってどんなお酒なのですか?
3、100%ジュースのホットがないのはなぜですか?
4、紅茶の葉は、缶入りのものと、ティーバッグでは葉っぱに違いがあるのですか?
5、ウイスキーや焼酎、日本酒は、店でボトルキープしているうちに味が変わるものなのでしょうか?
2006/9/23 ティースプーンは、紅茶専用のスプーンなのですか?大きさに決まりがあるのでしょうか?
2006/9/09 飲み物に書かれている常温とは何度のことですか?
夏と冬では常温の温度は違うのでしょうか。
2006/9/05 飲み物を持ち歩くにはペットボトルが便利ですが、そもそもペットボトルが作られたのはいつ頃からなのか教えてください。
2006/8/05 毎日青汁を飲んでいるのですが、青臭さが苦手です。何か飲みやすいアレンジ方法はないでしょうか?
2006/7/29 かき氷を急いで食べると眉間やこめかみが痛くなるのはどうしてですか?
2006/7/15 健康飲料ブームが続いていますが、ゴマの飲み物をあまり見かけません。
ゴマは飲み物になりにくいのでしょうか?
2006/7/08 野菜で作った冷たいポタージュは、すべてビシソワーズと呼んでいいのですか?
2006/7/01 フルーツの缶詰には、なぜシロップが入っているのですか?
2006/6/03 アイスクリームとラクトアイスの違いを教えてください。
2006/5/27 1、空になったペットボトルを何度も使うのは良くないのでしょうか?
2、ペットボトルはどのようにリサイクルされているのですか?
3、ビール瓶は、どのくらい使い回す事ができるのでしょうか?
4、コーヒーの粉を再利用する方法を教えて下さい。
5、ペットボトルや缶のお茶を作る時に出る、お茶かすはどうなるのでしょうか?
2006/5/06 ゼリーと寒天ってどう違うのですか?
2006/4/29 マーマレードを使ったおいしい飲み物があれば教えて下さい。
2006/3/18 缶飲料を飲んだ後、ゴミ箱に捨てる時はそのまま捨てた方がいいんですか?それとも潰してから捨てた方がいいのですか?リサイクルの面から教えてください。
2006/3/11 世界中にはどんなお酢があるのですか?
また酢とブレンドすると合うものを教えてください。
2006/2/18 最近、リキッドのプロポリスを教えてもらって使うようになりました。そもそもプロポリスとはどういうものなのか教えて下さい。
2006/1/28 1、飲み物の自動販売機って、いつごろからあったのですか?
2、うちにも自動販売機を設置したいのですが、誰でも持つことができるのですか?
3、1台の自動販売機に何本の飲料が入っているのですか?
4、自動販売機の取り出し口の表の扉の内側にある、もう1枚の扉によく商品が引っ掛かって取り出しにくいことがあります。何故、何枚も扉があるのですか?
5、市役所で「緊急時飲料提供ベンダー」と書いてある変わった自動販売機を見かけたのですが、これは何ですか?
2006/1/21 温めた牛乳をしばらく放っておくとうすい膜ができますが、何故ですか?
その膜を料理や飲み物に使うことはできないのでしょうか?
2006/1/14 寝る前に飲むと、体が温まったり、寝つきが良くなる飲み物ってありますか?
2005/12/10 ペットボトル入りの牛乳は何故ないのでしょうか?
2005/11/19 乳酸と乳酸菌の違いについて教えてください。
2005/10/08 ビールやコーヒー、お茶など、大人の飲む物はどうして苦いものが多いのですか?
2005/9/24 手軽に作れる健康ドリンクのレシピを教えてください。
2005/9/10 水分は摂れば摂っただけ汗になって出てくるのでしょうか。また、汗の出やすい飲み物ってあるのですか?
2005/8/27 コーヒーやジュースなど清涼飲料水のカロリーはどのように測っているのですか?
2005/8/13 熱中症の予防になる飲み物や水分の取り方について教えてください。
2005/7/23 ペットボトルの材質が硬いものと軟らかいものがありますが、どうしてなのでしょうか?
2005/7/16 自動販売機は、同じ商品でも場所によって値段が多少違ったりしますが何故ですか?
2005/6/25 飲み物に含まれるミネラルやビタミンについて、一日に摂取していい量を教えてください。 ?
2005/6/18 豆乳は牛乳に比べて、紙パックのものでも賞味期限がかなり長いですが、なぜですか?
2005/6/04 カナダではメープルシロップを料理や飲み物など、何にでも使うそうですが、そんなに何でも使えるものなのでしょうか?
また、メープルシロップの良いところは何ですか?
2005/4/23 1 ペットボトルの冷たいお茶を温めなおして、ポットに入れて持っていくのは良くないのでしょうか?

2 行楽先に缶入りの飲み物を凍らせて持って行っても大丈夫でしょうか?

3 缶入りの炭酸飲料を車に置きっぱなしにしてしまうことが多いのですが、そのあと また、冷やして飲めますか?

4 缶のホットコーヒーを、家で温めなおす良い方法を教えてください。

5 外出先に持っていった、飲みかけのペットボトルがあまった場合、どれくらい保存が きくのでしょうか?
2005/4/16 低脂肪の牛乳、というのはどんなものなんですか。普通の牛乳とどう違うのですか。
2005/4/09 飲料の缶にはアルミ缶とスチール缶がありますよね。
ビールはアルミ缶がほとんど、コーヒーはスチール缶が多く、ジュースなどは両方ありますが、どのような基準で使い分けているのか教えてください。
2005/2/12 バレンタインデーは何故、2月14日になったのでしょうか?
1、バレンタインというチョコレートメーカーが誕生した日にちなんで。
2、バランタインというウィスキーが初めて発売された日にちなんで。
3、バレンタインという実在した人物の命日にちなんで。
2004/12/11 10年前位に買った炭酸飲料の缶が棚の奥から出てきました。 缶は変形していないのですが、開けた瞬間ポン!って爆発しないでしょうか?また、飲めるのでしょうか。
2004/12/04 自動販売機の温かい缶コーヒーですが、中は熱いのに缶自体はそんなに熱くない気がします。自販機はどうやって飲み物を温めているのですか?
2004/11/13 ドリンク剤で、医薬品と医薬部外品に分かれる大きな違いを教えて下さい。
2004/10/30 お祭りの縁日にラムネは付き物ですが、ビー玉入りのビンに入っていればラムネなのですか?ラムネ、サイダー、ソーダの違いを教えてください。
2004/10/16 ペットボトルのボトル側面の溝には、いろいろな模様や凸凹デザインがありますが、これにはどのような意味があるのでしょうか?
2004/9/25 人工甘味料って、具体的にはどんなものが使われているのでしょうか?
2004/9/04 缶コーヒーやペットボトルに入ったお茶など、飲み物の賞味期限は、どのようにして決めているのですか?
2004/8/28 フルーツポンチに入れたらおいしい果物や飲み物を教えて下さい。大人向けと子供向け、両方あると嬉しいです。
2004/8/21 お酢が体に良いと聞きますが、どのタイプのお酢が良いのでしょうか?また、オススメの飲み方など、あれば教えて下さい。
2004/6/26 料理に使うみりんの事、実はあまりよく知りません。
みりんについて教えて下さい。
2004/6/26 赤ちゃんにはちみつをなめさせてはいけないと言いますが、何故なんですか?はちみつレモンのジュースなら大丈夫なんですか?
2004/6/12 『特定保健用食品』と書いてある飲み物や『栄養機能食品』と書いてある飲み物がありますが、それぞれどういうものなのですか?
2004/5/01 飲み物の容器を見ていると、ビタミンCの量やカルシウム、カロリーなどが書いてあるのと、書いてないものがありますが、どうしてですか?
2004/4/17 飲み物をホットで飲むのとアイスで飲むのと、甘さの感じ方が違うように思うのですが気のせいでしょうか?
もし違うのならそれは何故なのでしょうか?
2004/4/10 「清涼飲料水」と言いますが、何故「清涼」と呼ばれるようになったのですか? その由来を教えて下さい。
2004/4/03 飲み物の栄養成分を見ると「灰分」というのが書かれていました。 これは一体何ですか?他にどんな食べ物や飲み物に含まれているのですか?
2004/3/13 ダイエット系の飲料でよく「カロリー0」と書いてありますが、飲むと甘いのに何故カロリー0なんですか?
2004/2/21 滋養強壮剤の成分を見たら、ニコチン酸アミドというのが書いてありました。
これは一体どんな成分なのですか?たばこのニコチンと同じなのですか?
2003/12/27 疲れた体にオススメの温かい飲み物があれば教えて下さい。
2003/12/13 最近見かけるホット用のペットボトルは、普通のペットボトルと何か違いがあるのでしょうか?
2003/11/08 栄養ドリンクの原材料を見ていたところ、VPと書いてありました。 これってビタミンPの事ですか?ビタミンPって何ですか?
2003/10/25 見た目は同じように見えるシェイクとスムージー、この2つの違いは何ですか?
2003/10/18 色々な飲み物の表示で、「微糖」とか「低糖」、「無糖」とかありますが、その基準は何ですか?
2003/9/20 ドリンク剤などの成分に“安定剤”というのがありますが、これはどういった物なのでしょうか?
2003/9/06 私は現在妊娠7ケ月半なのですが、喉が渇いた時に妊婦の体にやさしいオススメのドリンクがあれば教えて下さい。糖分の高いジュースやカフェインの入ったコーヒーなどは控えめにしたいし、かといって水だけというのも味気ないので・・・。
2003/8/02 黒酢と普通のお酢は何が違うのですか?
健康の為に酢を飲んでいるのですが、そのままではすっぱいので何かで割るとしたら何がオススメか教えて下さい。
2003/7/19 飲み物の容器に書いてある矢印マークとその中の数字は何を意味し、どう活用されているのでしょうか?
2003/7/19 アルミ缶とスチール缶とどちらがリサイクルしやすいのでしょうか?
2003/6/28 ペットボトルが上げ底になっているのは何故ですか?
2003/5/31 飲み物の容器に書いてある内容量表示が、ものによって「g」と「ml」と様々です。これはどういう事なのでしょうか?
2003/5/10 自宅で小さいペットボトルのお茶を飲んでは冷蔵庫に入れ、の繰り返しで数日飲んでいます。開封前の賞味期限は書いてありますが、開封後はいつまで飲めるのでしょうか?
他の種類のバックナンバーはこちら
::: 最新のサントリーなるほどコール赤坂5丁目分室へ戻る :::

|久米宏 ラジオなんですけど |TBSラジオトップ | TBSメインページ | もくじ・牽引 |

Copyright(C) 1995-2025 TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.