NEWS
アイスダンスはフランスペアが金 フィギュア・14日
20組によるフィギュアスケート・アイスダンスのフリーはリズムダンス(RD)でトップに立った2018年平昌冬季五輪銀メダルのパパダキス、シゼロン組(フランス)が1位の136・15点を出し、世界最高を更新する合計226・98点で初の金メダルを獲得した。同種目でフランス勢としては5大会ぶり。
昨季の世界選手権優勝のシニツィナ、カツァラポフ組(ROC)がRDに続いて2位の131・66点をマークし、合計220・51点で銀メダル。ハベル、ドノヒュー組(米国)がRDに続いて3位となり、合計218・02点で銅メダル。(共同)
写真:アイスダンスで優勝したガブリエラ・パパダキス(左)、ギヨーム・シゼロン組のフリー=北京(共同)
2月14日(月) 14:12
LINEUP
五輪ジャンプ、男子団体は5位 カーリング女子、4勝2敗に
日本5位、オーストリアV ジャンプ男子団体・14日
中国の徐夢桃が金メダル フリースタイル女子・14日
高木美帆「素直に喜べる銀」 スピード500mでメダル授与式
フィギュア団体メダル授与式なし ワリエワ問題でIOC
高木姉妹と佐藤綾乃を起用へ スピード団体、15日に決戦
渡部暁斗「ベストの飛躍を」 15日のラージヒルへ最終調整
坂本、樋口、河辺らSPへ調整 フィギュア女子、15日夜に本番
ワリエワ、裁定30分後にリンク 練習に集中、報道陣には無言
ワリエワの出場継続「喜ばしい」 ロシア歓迎、米「公正さ損なう」
鈴木沙織「滑りやすく、楽しい」 FSスキーの女子ハーフパイプ
大塚健と村瀬心椛が2位通過 スノーボードビッグエア・14日
ジャンプ5人失格の謎は未解明 選手と検査者、主張に食い違い
羽生結弦、現役続行に前向き 「大好きなフィギュア極めたい」
ワリエワ、個人戦も出場可能 CAS裁定「要保護者」を考慮
アイスダンスはフランスペアが金 フィギュア・14日
村瀬、岩渕、鬼塚そろって決勝へ スノーボード女子・14日
日本、10-2で中国下し4連勝 カーリング・14日
鍵山の銀以上確定時、32・0% 瞬間最高視聴率、ビデオリサーチ
ワリエワ裁定、午後3時ごろ CAS、出場巡り本人聴取
高梨失格は「ルール通り」 渦中の検査者、関与否定
フィンランドが3連勝 アイスホッケー男子・13日
スピード500m高木美帆「銀」 女子最多メダル5個、小平17位