金曜よる10時〜放送« HOME
- 【16】忘れられない出来事…
- 2015.12.2 Wed.
-
今週は8話です。
12月に入り、撮影も大事なシーンがたくさん残っているものの、あと一週間を切りました。
今、BABYのライブ会場で撮影中に、これを書いているんですが、
隣で準備をするキャストやスタッフの笑い声が聞こえて、これが聞けなくなるんだと思うと、正直、さびしいです…。
9話、10話に向けては、前半戦でもやりましたダイジェストの放送も2週連続で予定しています。
今ちょうど横で、「うーん、うーん」という声も聞こえますが、
そのダイジェストの構成をAPのまっちゃんが、絶賛考え中です。
フェイスブックも担当しているので、見たいシーンがあれば、リクエストしてあげてください。
ツイッターでのリクエストもお願いします。
8話は、原作にもある無脳症と口唇口蓋裂がテーマです。
脚本は、7話に続き、坪田文さんです。
演出は1、2話に続き、5話の「14歳の母」を担当した土井裕泰監督です。
もちろん全部思い入れのある回なのですが、この回に向けては、忘れられない出来事がありました。
難しいテーマで、正直、台本作りも、坪田さんと制作チームのみんなでとても悩んでいました。
どう描けばいいのか…。
そんなとき、私たちのもとに「コウノドリのドラマ化を知り、送りました」と書かれた一通の手紙が届いたんです。
口唇口蓋裂のお子さんがいるお母さんからのお手紙でした。
そこには、お母さんや家族の色々な心の葛藤が書かれていました。
そして、何よりお子さんへの深い愛情が書かれていました。
その手紙は、私たちの背中を押してくれました。
そのお子さんも、今回出演してくれるんです。
すごくかわいいです!!
本当に感謝しています。
8話については、もうひとつどうしても書きたいことがありますので、またすぐにアップします。
今週金曜日、夜10時から8話をぜひご覧ください!!
BACKNUMBER
- 【26】ありがとうございました
- 【25】最終回
- 【24】ファンメッセージ
- 【23】コウノドリ“クリスマス”ライブ
- 【22】偶然
- 【21】熱量
- 【20】サプライズ
- 【19】本当ですか!?
- 【18】10羽目がでっかくなった…
- 【17】鴻鳥サクラの気持ち
- 【16】忘れられない出来事…
- 【15】理想の…
- 【14】大事な回
- 【13】続・14歳の中学生の妊娠
- 【12】14歳の中学生の妊娠
- 【11】答えのない選択
- 【10】サクラ先生〜!
- 【9】産後の・・・
- 【8】カウントダウン「1→0!」
- 【7】カウントダウン「2」
- 【6】カウントダウン「3」
- 【5】カウントダウン「4」
- 【4】カウントダウン「5」
- 【3】我が子の誕生
- 【2】BABY
- 【1】産声