生田 史織
Shiori Ikuta
マーケティング局 ビジネス戦略部 2017年入社
担当業務:TBSグループ事業のデータ分析・マーケティング戦略の立案
Works
About my work
マーケティング局のビジネス戦略部に所属し、PLAZAやTBSショッピング、TBSチケットなどTBSグループ事業のデータ分析・マーケティング戦略の立案に携わっております。
もともとは技術職入社で、入社当初はいわゆる番組技術で現場仕事をしていました。その後、もともとIT志望だったこともあり未来技術設計部で新規技術の開発に携わっていたのですが、技術開発に関わることと比例してビジネス分野への興味を持ったこと、少しだけデータ分析(SQLがかけるだけですが…)のバックグラウンドがあったことが後押しとなり、現在の部署におります。
現在はデータや市場トレンドなどとにらめっこしながら、課題設定、仮説設定、解決策の立案、実行計画などを繰り返しています。プロジェクト単位で動くことが多いので、その期間はがっつりとオフィスにお邪魔することも多いです。
また、TBSグループ横断のマーケティング研修プログラムに半年間に参加したり、マーケティング関連の分厚い本を眺めてみたり、最近ではマーケティングのイベントなどにも足を運んで情報収集してみたりとインプットの機会もとても多いです。
Positive part of my work
色んなことを常に俯瞰的に見られること。
マーケティング局はキャリア入社の方も多く、世の中のスタンダードやTBSの外からの見え方などを改めて実感できます。課題意識が強い方も多いので、何かできることはないか?より良い方法はないか?と常に立ち止まることなく自分を奮い立たせられるとても貴重な環境だなと思います。
Negative part of my work
難しい言葉が多すぎる!笑
移動した当初はマーケティング・ビジネス用語から置いてけぼりの浦島太郎状態で、毎日新しい単語に目が回っていました。知らないことだらけの毎日でしたが最近では自分の力で企画提案できるまでになりました…!
また、データだけではなく様々な事業の方と向き合う時間も多く、人間力が必要だと感じることが多々あります。ただ、社内外問わず様々な方を相手にしたこのような密な経験はとても貴重なので、自分の成長に繋がっているなと感じながら日々学んでいます。
Schedule of one day
8:30
起床
この日は午前在宅なので起きる時間はゆったりめです。
コーヒーを飲んで目を覚まします。
10:00
始業
自宅からミーティングに参加します。外を見ながら仕事が出来る書斎がお気に入りです。デスクはコンパクトめです。
12:00
昼食
自宅でタコライスを食べました。出社しているときには社食によく行きます。美味しくてリーズナブルで最高です。
14:00
PLAZAとの定例
西新宿のオフィスにお邪魔してミーティングです。素敵なメンバーの方々と活発な議論を繰り返します。
17:00
データ分析
自社のデスクに戻ってデータ分析に向き合います。行き詰まったときは社内のコンビニに甘いものを買いに行きます。
19:00
退社
帰宅をして元気があるときは近くの公園でランニングしたりゴルフ練習場に行ったりしています。
Outside work
day off
休日はインドアとアウトドアのハイブリット型です。ひたすら家にこもって大好きなバラエティやドラマを見たりすることもあれば、3年ほど前からどっぷりハマってしまったゴルフをしたり、チャレンジで富士山に登ったり、ランニングをしたりしてリフレッシュしています。暦通りのお休みなので、社内外問わず友人とも予定が合わせやすく美味しいものを食べに行ったり旅行に行ったりもしています。
college life
学生時代はひたすらテニスをし、友達と遊び、バイトばかりしていた普通の学生でした。専攻は情報工学で、データベースの研究室に大学院まで所属していました。これといって特別すごい研究をしていたわけではないのですが、今現在コンピュータサイエンスにアレルギーがないのはその頃の経験が多少は生きてるのではないかなと思います。
Message
私は就活生の時ひとつの軸として「1人の技術者として何かを成し遂げられる場所」を追い求めていました。その中で自分に合う会社はどこだろうと考えた時、やはり何か好きなものと関われることが大事なのではと漠然と思っていました。私は幼少期からテニスをしており、途中辞めたくなるほど苦い経験も沢山あったのですが、テニスのことは嫌いになれず今でもずっと続けています。それとは少し違うかもしれませんが、自分の仕事もそんなものでありたいと考えていました。そんな時、鍵っ子だった私の家族との唯一のコミュニケーションの場はテレビで、そんな大好きなテレビがいま衰退してると言われるのがなんだか悔しい!と思っていることに気がついたのがTBSを受けたきっかけでした。
就活の中で正解を追い求めるとどこかで辛くなると思います。選んだ道を正解にできるように、どんな場所に身を置くか、ワクワクできるか、そこにいればどんなことがあっても自分で正解にしていけるかが大事だと思います。向いてる向いてないだけじゃない、自分の中にある情熱と向き合って欲しいです。
もしみなさんの情熱がTBSに向いているのなら、ぜひ一緒に働きたいです!お待ちしています!