REPORT
英語やめろ!
2016年11月2日 (水)
みなさん、ごきげんよう
本日のチーム「IQ246」はロケ。
午前中には、“沙羅駆が奏子を○○で○つ!?”という、衝撃的なシーンを撮影。沙羅駆の一瞬の表情が……めちゃくちゃ怖かったです(涙)。どんなシーンになっているかは第5話で明らかになりますので、放送までもう少々お待ちください。
さて、今週末11月6日(日)よる9時放送の第4話。
ファンメッセージやSNSなどで「山田刑事と今市刑事のやり取りが面白い」という書き込みを読むことが多く、「英語やめろ」と今市刑事がいちいちツッコミを入れるやり取りが、クセになっている方も多いのでは?(笑)
そもそも、第1話の台本には英語で話す設定やツッコミはなく……実はこれ、木村監督のアイデアなのです。「最初に企画を聞いたときは、山田はもっとカッコイイ刑事だったんですけどね」と宮尾さんがおっしゃっていたのですが、もはや、若干コメディ刑事になっていますよね(笑)
山田&今市コンビは、事件の捜査中に沙羅駆に振り回され、最終的に犯人を逮捕する……という役割で登場する事が多いのですが、撮影時には「(真飛さん)何かやった方がいいですよね」「(宮尾さん)そうですよね。あまりやりすぎるとダメなので、手を叩くとか?クルっと回るとか?」「(真飛さん)逆にしてみる?」「(宮尾さん)いいですね〜」などと準備中から相談し、監督にアドバイスを求めたりしています。ということで、一瞬の短いシーンにも、よく見ないと分からないネタが仕込まれていたりします(笑)
また、英語の部分に関しても「英語は任せたので、言って欲しい内容だけ日本語でメモしておきますね」と木村監督が宮尾さんに告げ、それ以降は木村監督のときも坪井監督のときも、宮尾さん自らが提案。「山田、なんかムカつくな〜(笑)」と言われつつも採用されていることが多いです(笑)
そして今週放送の第4話でも、宮尾さんと真飛さんは気づきにくいところで小芝居をしていて、「今、何かやったでしょ」と織田さん、土屋さん、ディーンさんは大笑いし、「(宮尾さん)ちょっとだけ(笑)」とそばにいる共演者のみなさんのツボに入ったり、山田のキャラを楽しむ織田さん(沙羅駆)がボケ、山田がノリツッコミする……など、ついついクセになってしまう小ネタ?お芝居?を追加されていますので、山田&今市の刑事コンビの行動にも注目してご覧ください!
第4話は11月6日(日)よる9時からの放送!ぜひご覧ください♪
カレンダー
- 2016年12月18日
- 2016年12月17日
- 2016年12月16日
- 2016年12月14日
- 2016年12月13日
- 2016年12月12日
- 2016年12月11日
- 2016年12月10日
- 2016年12月9日
- 2016年12月8日
- 2016年12月6日
- 2016年12月4日
- 2016年12月2日
- 2016年12月1日
- 2016年11月28日
- 2016年11月27日
- 2016年11月24日
- 2016年11月23日
- 2016年11月22日
- 2016年11月20日
- 2016年11月19日
- 2016年11月18日
- 2016年11月17日
- 2016年11月15日
- 2016年11月13日
- 2016年11月12日
- 2016年11月11日
- 2016年11月10日
- 2016年11月9日
- 2016年11月7日
- 2016年11月6日
- 2016年11月4日
- 2016年11月2日
- 2016年11月1日
- 2016年10月30日
- 2016年10月28日
- 2016年10月27日
- 2016年10月25日
- 2016年10月23日
- 2016年10月21日
- 2016年10月20日
- 2016年10月17日
- 2016年10月16日
- 2016年10月14日
- 2016年10月13日
- 2016年10月12日
- 2016年10月11日
- 2016年10月9日
- 2016年10月7日
- 2016年10月6日
- 2016年10月4日
- 2016年10月2日
- 2016年9月30日
- 2016年9月28日
- 2016年9月26日
- 2016年9月23日
- 2016年9月20日
- 2016年9月16日
- 2016年9月15日