REPORT
沙羅駆の暇つぶしとは?
2016年10月20日 (木)
みなさん、ごきげんよう
数日ご無沙汰してしまいました。
チーム「IQ246」はロケ、ロケ、ロケの日々です。
お天気もよく第3話を無事に撮了し、現在は第4話の撮影中です。
そして、あと3日で第2話の放送!
待ちきれない方も多いと思いますが……第1話とは違った沙羅駆と賢正の姿が、そして相変わらず突っ走る奏子が見られますので楽しみにしていてください(笑)
そんな第2話では……沙羅駆が“ある暇つぶし”を行います。
第1話ではドライブでしたが、今回は何か登場するのか!?
これは室内で行う(外でもできますが……)ものなのですが、リハーサル中のこと。
織田さん「先生が見本を見せてくれるそうです」
土屋さん「すごーい、小学生以来!」
ディーンさん「やったことあるんですか?」
土屋さん「子供の頃に少しだけ」
先生「いつでも習いに来てください」
土屋さん「いいんですかー!」
織田さん「なるほど、手をこう動かすんですね」
などと興味津々の一同。
先生が見本を見せてくださったあと、織田さんは指導を受けながらの練習がスタート。するとディーンさんから「僕もある程度出来るという設定でいいですか?」と木村監督に質問あり……執事・賢正も出来るだろうという事に!織田さんが練習する姿をディーンさんも隣でご覧になっていました!
さらに撮影の合間には、「この準備は誰がしたのだろう?」という話題に!
「賢正が準備したのかな?」「寧々さんや淀さんに頼んだのかな」などと織田さん、ディーンさん、木村監督は話し合いを始め……「セリフとの繋がりがあるので、“賢正には内緒にしていたことにしよう」ということに!!
こういう細かい部分も疑問に思った事はすぐに相談し、前後の設定とつじつまが合うように作り上げています。
さて、第2話での沙羅駆の暇つぶしとは?
沙羅駆の姿をみた賢正の対応とは?
みなさん、23日(日)よる9時放送の第2話でチェックしてくださいね!
カレンダー
- 2016年12月18日
- 2016年12月17日
- 2016年12月16日
- 2016年12月14日
- 2016年12月13日
- 2016年12月12日
- 2016年12月11日
- 2016年12月10日
- 2016年12月9日
- 2016年12月8日
- 2016年12月6日
- 2016年12月4日
- 2016年12月2日
- 2016年12月1日
- 2016年11月28日
- 2016年11月27日
- 2016年11月24日
- 2016年11月23日
- 2016年11月22日
- 2016年11月20日
- 2016年11月19日
- 2016年11月18日
- 2016年11月17日
- 2016年11月15日
- 2016年11月13日
- 2016年11月12日
- 2016年11月11日
- 2016年11月10日
- 2016年11月9日
- 2016年11月7日
- 2016年11月6日
- 2016年11月4日
- 2016年11月2日
- 2016年11月1日
- 2016年10月30日
- 2016年10月28日
- 2016年10月27日
- 2016年10月25日
- 2016年10月23日
- 2016年10月21日
- 2016年10月20日
- 2016年10月17日
- 2016年10月16日
- 2016年10月14日
- 2016年10月13日
- 2016年10月12日
- 2016年10月11日
- 2016年10月9日
- 2016年10月7日
- 2016年10月6日
- 2016年10月4日
- 2016年10月2日
- 2016年9月30日
- 2016年9月28日
- 2016年9月26日
- 2016年9月23日
- 2016年9月20日
- 2016年9月16日
- 2016年9月15日