放送アーカイブ

2012年7月22日放送
トンガリロ国立公園

遺産データ

トンガリロ国立公園(Tongariro National Park)
登録年:1990年
遺産分類:複合遺産 文化遺産(vi)、自然遺産(vii)(viii)
国名:ニュージーランド

経路

成田→オークランド…約11時間
オークランド→トンガリロ国立公園…約5時間30分(列車)

周辺観光地

トンガリロ国立公園から北東に車で約1時間30分行くと、南半球最大の湖「タウポ湖」に到着する。
およそ2000年前の大噴火でできた湖で、岸辺では今でも温泉が湧いている。
また、湖から北に6kmほどの地点にある「フカ滝」は、タウポ湖から流れる「ワイカト川」の水が激流となって落ちるスポットで、大迫力の滝を見ることができる。

お土産

ニュージーランドで人気のお土産は「キウィグッズ」。
キウィはニュージーランドにしか生息しない固有種の鳥で、現地では国鳥として親しまれている。進化の過程で翼が退化した飛べない鳥としても有名である。
その愛らしい姿は人気で、ぬいぐるみや文房具などが数多く売られている。
ちなみに果物のキウィは、外側の皮の色や柔らかい毛がこの鳥に似ていることから、この名前が付けられた。
お土産としては、ジャムやフルーツワインなどが手に入る。

(2012年7月現在の情報です。)