TBS
コンテンツへジャンプ
ここからコンテンツです
○
ロケ地情報
●
どうぶつ絵本
●
千石先生Q&A
●
さかなクン
●
どうぶつ壁紙
●
キャラクター紹介
●
番組グッズ販売
●
TBSもばいる
●
ブーブ☆キッズ
●
久保田アナの
『日日猫猫』
海の動物を知り尽くした男……
さかなクン的 お魚グッズ [6]
海の動物を知り尽くした男……
さかなクン的 お魚グッズ [6]
シロカジキのツノ(?)
これはスポーツフィッシングやトローリングなどでお馴染みのカジキの仲間の「シロカジキ」のツノで、普段からお世話になっている館山の水族館職員の方からいただいたものなんです。
これも我が家では玄関にある数ある魔除けの1つとして飾らさせていただいてます。
でもカジキの「ツノ」とは言ってもこれは実のところ、口の「上あご」の部分なのです!
長さは下あごの2倍以上あり、僕のは70センチ前後ですが、大きいものですと1メートルはゆうに超えます。そして、海の中ではカツオやイカなどの群れに突進し、この「ツノ」を突き刺したり振り回して捕獲する為の役割をしているのです。
ツノ自体は大変危険で、市場に捨てられることがほとんどですが、交渉次第でいただけると思いますので、欲しい方は魚市場に足を運んでみてください!
さかなクンコーナーバックナンバー
2004年 [
テンガイハタ
] [
大分
]
〜2003年 [
沖縄・サンゴの移植
] [
深海魚
] [
旭川
] [
番組10周年イベント
] [
伊豆・富戸
] [
館山日記
] [
鳥羽水族館
] [
”海をつくる会”
] [
ワールドホビーフェア編
] [
新潟編
] [
今年の思い出
] [
館山編
] [
サカナ組
] [
北海道編
] [
水族館はよいとこ
] [
イラスト大好き
] [
旅日記2
] [
旅日記1
] [
ロケ裏話1
] [
館山生活3
] [
館山生活2
] [
お魚グッズ特
] [
お魚グッズ6
] [
お魚グッズ5
] [
お魚グッズ4
] [
お魚グッズ3
] [
お魚グッズ2
] [
お魚グッズ1
] [
館山生活1
]
|
TBSトップページ
|
サイトマップ
|
Copyright(C)
1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.