過去の放送内容
2020年8月の放送内容

パラ陸上の吉田知樹選手と

吉田知樹 - パラ陸上選手
青森県出身 19歳
先天性の脛骨欠損症で、小さい頃から右足に装具を使用していた。
14歳の時に義足の使用を決意し、右脚を切断。
その後、高校生になって本格的に陸上競技をスタート。
陸上部に入ったものの、周りは健常者ばかり。
競技用の義足の使い方を独学で研究して練習を続けた。
「もっと速く走りたい」との想いから、パラ陸上の一流アスリートから指導を受ける。
そうした経験から、世界で活躍する一流の走者になりたいという想いを強めた。
「地元の青森ではスポーツ義足や障がい者の競技大会があることを知らない人が多い。
僕が頑張ることで、義足を使用している人が運動を始めるきっかけになれば」と語る。
目標は東京パラリンピックで金メダルの獲得。
将来の目標は スポーツで社会貢献すること。
ドバイ2017アジアユースパラ競技大会 100m 3位
2017/2018 ジャパンパラ陸上競技大会 100m 2位
中川洋之
青森県出身 北洋硝子 工場長 59歳
北洋硝子は青森県が認定する伝統工芸士4人をそろえる国内トップクラスのガラス工房。
漁業用の浮玉を製造してきた技術を応用して、新たに「津軽びいどろ」を世に送り出した。
グラスや風鈴、花瓶など、独特な風合いの「津軽びいどろ」は、日常生活に彩りを与えてくれる職人歴25年の中川さんがこだわってきたのは、多彩な色合い。
青森の自然風景をつぶさに観察し、およそ100種類以上の色の調合を行ってきた。
いくつもの色を組み合わせて生まれる豊かな色合い。
ガラスの中に四季折々の情景を作り出してきた。
また、液だれしない醤油さしの開発や、スターバックス、星野リゾートとのコラボ製品の開発など、新しいモノづくりにも挑戦している。
モットーは、“誰もやっていない斬新なことをやる”
8月の放送ラインナップ
- 8月5日
- 運命の出会い
- 8月12日
- 困難を乗り越える挑戦
- 8月19日
- かけがえのない存在
- 8月26日
- 鮮やかな未来