2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)
Page No : (過去ログ05) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |*25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
このドラマへの偏見に負けないで、意欲作にしてください。
期待してます。
ビト!可愛いよ〜。
from さな (22) 女性
2009.4.21(火) 07:47:04
スマイル第一はとてもおもしろかったです。ずっと応援してます。それから松本潤さんビト役とてもすごいと思います。このやくは松潤さんしか出来ない約だと思いますこれからもずっとずっと応援してます体に気おつけてがんばってくださいテレビで応援してますこのドラマも嵐としても
from スマイル大好き (12) 女性
2009.4.21(火) 07:27:11
1話見ました
ビトが切なくて涙があふれました
次の日も心に引きずるものがあって,とても揺れ動かされたドラマでした
潤くんとガッキーのシーンは,ほわっと明るくてステキでずっと見ていたいと思います。
ビトにも花にも明るいスマイルがやってきますように
これからの展開を楽しみにしています
from juan () 女性
2009.4.21(火) 06:37:54
スマイルはとても私たちに、差別の偏見、声が出なくても、伝わるジェスチャーでのコミュニケーションなど、いろんなことを教えてくれました。
次回も楽しみです。
悩んだり、苦しんだり、するとは思いますが、がんばってください!
from M (16) 女性
2009.4.21(火) 06:11:29
こちらでも皆さん書かれていますが、ネット上の至る所で賛否両論でしたね。
私は、普通に面白いと思いました。続きがとても気になると。
確かに、重く苦しい始まり方でしたが、それは番宣等で予想出来ていた事ですし、私はそれを胸にドキドキしながら1話目を迎えました。
ビトに対する人々の対応が様々で、一見優しそうに思える仕事場の人達の温かい言葉も実はビトには辛いのかもしれない、と思ったりもしました。
そんな中で、失声症の花ちゃんとのやり取りは、とても和む、可愛いものでした。
この先、2人の絆が深まっていくのか、もしかして離れてしまうのかは分からないですが、とにもかくにもハッピーエンドになるように、心からのスマイルが出せるように、ビト達には頑張って貰いたいです。
批判があったとしても、スタッフの皆様が作ろうと思って始めたドラマを、最後まで見せて頂きたいと思います。頑張って下さい。
from k () 女性
2009.4.21(火) 05:43:18
潤くんが大好きで、スマイルずっと楽しみしてました。
夢にむかってまじめに働いていたビトが不運にもまた犯罪に巻き込まれて逮捕されるところで一話は終ってしまいました。
いったいどうなるんでしょう?
警察官の制止をふりきり逃げだしたくなるような過去っていったい何があるんでしょう?前は誰も信じてくれなかったというビトの過去が気になってます。
また花ちゃんとの恋は成就するんでしょうか?これからの未来もすごく気になってます。
キャスト、スタッフのみなさま三か月間がんばってください。最終回まで応援しつづけていきます。
from ミミ (23) 女性
2009.4.21(火) 04:51:17
私は日本人ですが、海外に長年住んでいた経験があります。やはりその中で、根拠のない扱いを、有言無言に関わらず、何度も経験したことがあります。常に、そのプレッシャーの中で生活していたのを思い出します、無意識でしたが。でも日本人の私はまだ良い扱いを受けていました。それにも関わらず、その気持ちが癒されるまで、帰国後に数年かかりました。
でも、このドラマを見て、まだ1話ですが、どんな時でも常に、もっと笑顔で、前向きに考え、人を愛する強さを持って、自分に自信を持って、乗り越えてこれたことが多々あったかもしれないなあと思わされました。今こうやって理想的なことを言うのは簡単ですが、当時はリアルな戦いでした。
from ♪ () 女性
2009.4.21(火) 03:42:29
第一話とても楽しみにしてました。でも見終わった感想としては疑問符です。
「フィリピン野郎」という暴言の連呼はやりすぎだと思います。
もちろん、どこかにはそのような酷い言葉を吐く人間もいるでしょう。しかし、今の日本全体がそのような差別的な風潮かと言えば違います。
これがノンフィクションやドキュメントなら納得します。けれど創作であり、社会派ドラマなら、より現実の空気に近付けて描く配慮が必要ではないでしょうか。ドラマとしてセンセーショナルな場面も必要でしょうが、ドラマのテーマは人の優しさ、人に対する思いやりではありませんか?もっと繊細に受け手の気持ちを考えてください。
from RARA () 女性
2009.4.21(火) 03:24:50
激しい逆風に遭っても心折れることなく
勇気をもって完走してください!
こちらは見届ける覚悟ができています!
from BO (27) 女性
2009.4.21(火) 02:32:30
沢山のメッセージを読ませて頂きました。
特に、ここに投稿されている若い皆さん(特に10代)のお話を読んで、いじめや差別(区別)にとても敏感だったり、そういうことをしてしまってる自分から抜け出たいと思ってる人がとても多いということに気づきました。
大人たちが人種的な差別だけをこのドラマの中に観ているのに比べて
若い人達は、もっと身近な解決していかないといけない、いじめや差別(区別)に思いを巡らせ、心を痛めて、それを無くしていくきっかけと捕らえている事にとても感銘を受けました。
子供には観せられないという意見も見受けられますが、子供達は、もっと純粋に素直に真摯にこのテーマを受け取っているように思えてとても嬉しく、希望が持てました。
だからこそ!!
スマイルチームの皆さん。
台詞を選んでください。
極端に酷い差別用語は、やはり使って欲しくは無いです。
from 横浜撫子 (40代) 女性
2009.4.21(火) 02:15:25
Page No : (過去ログ05) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |*25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86