ファンメッセージ
Page No :
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15*| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27
子どもたちが健やかに成長されますように!
偶然、芽生さんのブログを見つけ、お二人が旅立たれたことを知りました。
ドラマの中できっと2人で戦い続けていかれるであろうあらすじを期待していただけに、本当に心から残念でなりません。
私はいったい何をしているんだろう。
健康なのに・・・すべきことを後回しにして人のことを悪くいったり、家族にすらやさしくできなくて。
今の自分を心から反省しました。
ブログは12月5日で閉鎖されるとのこと。
偶然前日の夜に発見し、記事全部を読ませていただきました。
心から二人のご冥福をお祈りするとともに、2人の子どもたちの健やかな成長を願って止みません。
お二人のご両親の心の痛みと、これからのお孫さんたちへの心くばりもとても大変なことと思います。
これからご苦労もいかばかりかと思いますが、お体に気をつけて、お孫さんたちと少しでも楽しい時を過ごされますことを願っております。
あんちゃん / 女性 (46) 2014.12.5 (Fri) 03:37
御冥福をお祈り申し上げます。
夫のけんさんも亡くなられたとの事、心より御冥福をお祈り申し上げます。
先日母が乳がんの疑いで細胞を摘出し、現在病理医さんの所で調べていただいています。
結果は来週分かります。
アラフォーの私ですが、母が乳がんと知り本当にショックでした。
あんなに昔から鋼の肉体と心を持つ母が病気、それもガンだなんて…
何も悪いことしてないし、一生懸命仕事も家事も両立していた母が何で?とも思いました。
もう良い歳の叔母さんでも母親の死を考えると涙が出ます。
残されたお子さんたちの事を思うと非常に心が痛みます。
辛いと思いますがおじいちゃん、おばあちゃんに可愛がって頂いて
未来へ向かって頑張って生きていってほしいと思います。
私も今からでも親孝行が出来るように頑張ります。
悲しみはエモーション / 女性 (35) 2014.12.5 (Fri) 01:48
私が変わってあげたい
私が変わってあげたい。
私は、子宮体癌(手術して完治)を6年前にわずらいました。それだけではなくて、脳腫瘍(医師によると
特殊な例で小さくなって無治療ですが、方耳が聞えなくなりました。)、乳がん前がん状態(検査が必要)
そして、2度目の脂肪肉腫(腕のがん)になりました。こんなケースでも生きているのに気の毒です。
旦那様も天使様になられた。
お子様方のお幸せをいのりたいです。
ななちゃん / 女性 (48) 2014.12.5 (Fri) 00:33
夫婦で別々で見ています。
39歳で双子の父親です。
1話は夫婦で見ましたが、涙が出てドラマに集中出来ないので、2話以降は録った物を別々に見ています。
現在、糖尿病でひどくならない様に薬を飲んでいます。
今月、アマチュアですがボクシングの県チャンピオンのタイトルマッチを控え、とても健康について考えさせられました。
先が楽しみな分、先に進むとどちらかが死んでしまうかもとドキドキしています。
来週も必ず見るので良い作品を楽しみにしています。
ボスマン / 男性 (39) 2014.12.5 (Fri) 00:18
ご冥福をお祈りします。
ドラマ観させて頂きました。芽生さんのブログも観させて頂き既に芽生さんもけんさんもお亡くなりになってしまったと知り悲しみが溢れて来ます。お二人とも幼いお子様の事が心残りだったと思うと・・・お子様達がこれから力強く生きていって欲しいと願っています。生きている事が幸せと思って日々を生きていきます。
もも / 女性 2014.12.4 (Thu) 23:49
ご冥福をお祈りします。
芽生さんのブログでお二人が亡くなられたことを知りました。お二人のご冥福をお祈りいたします。
私の母も私が小3、弟が年中の時に乳がんになり3年前に再発しました。そして今日、父が大腸がんと宣告されました。今回のドラマは、私たち家族にとって、とてもタイムリーな話で幼い頃の記憶と重ね合わせ毎週涙しています。
今回のドラマで昔のことを色々と思い出し、改めて様々なことを考えさせられました。
これからも家族みんなで協力して、笑顔で毎日を送りたい
と思います。
チェリー / 女性 (21) 2014.12.4 (Thu) 22:57
私は
初めまして、私は3人の子供の母です。
このドラマを観させて頂き凄く感じた事は
まず初めに自分の子供の成長を見れないのは本当に辛いです。
もし自分が同じ立場ならあそこまで強くはなれないと本当に思いました。
実話を元にと書いてあって私はびっくりしました。
ご夫婦でガンになりって書いてあり本当に人には分からない位の衝撃ですよね。
本当に私は言葉を失いました。
みぃママ / 女性 (35) 2014.12.4 (Thu) 22:44
命
ケンさんも亡くなられたとききました。
これからの、医学が発達しているとは思いながら、もつとはってんしていくことを願ってます。
私は結婚はまだしていませんが、きっと旦那あたってしまいそうです。
ケンさん夫婦の様な家庭が作りたいです。
明るい笑顔のある家庭を…
次回もみます。
ケンさん夫婦の御冥福をお祈りします。
心海 / 女性 (36) 2014.12.4 (Thu) 22:42
心に染み渡ります。
お知らせでケンさんも天国へ旅立たれたことを知りました。
ドラマを見ていて本当にいい家族だと思うと同時に涙がこみ上げてきます。
子供をとても大切にされていて、家族愛を感じることができました。
是非ドラマを最後まで見たいと思います。
芽生さん、ケンさん、ご冥福を御祈りいたします。
ヒカリ / 女性 (15) 2014.12.4 (Thu) 22:20
癌を考える
妻が肺腺癌になりこの種のドラマは観ないでいよう思っていたのすが、たまたま第3話一人だったので初めて観ました。
『自分だったらどうする? 』を
常に考えておくことの大切さ
それでもうろたえる自分の情けなさ。
失うものの代わりに得るものもあるって言うことも知る。
再発の恐れはあるけれど、後悔しないくらい
思いっきり感謝と大切に思う心。
癌が夫婦関係を良くしてくれたと
いいように思っている。
アネッチィ / 男性 2014.12.4 (Thu) 22:05