2016年1月17日スタート

現場レポート

下腹に気をためるイメージ!

2016.2.25

みなさんこんにちは!
冬型の気圧配置の影響で、昨晩遅くに雨から雪へと変わった東京エリアの空模様。本日は青空こそ広がりましたが、寒い一日となっておりますが、みなさん温かくしてお仕事に勉学に臨んでらっしゃいますでしょうか? ちなみに、チーム家族ノカタチはというと、昨日〜本日は撮影がお休みにて各所スタンバイとなっております。
春は“三寒四温”と申しますところ、3日間寒い日が続いたのち、今度は4日間暖かい日が続き、その繰り返しで徐々に平均気温が上がってきまして、それに伴い平均水温も上昇してきますと、12度を超えてくるとマダイも活動的になりまして、桜が咲く頃には産卵行動のために浅場へとやってくる“乗っ込み!”大きなマダイが狙えますYO〜♪
っと、そんな水中での春の訪れ話はさておきまして、地上はというと、

写真

「梅ゎあ〜咲いたか〜、桜ゎあまだかいな…」という感じで、各地では梅の花が開いていますよね。
あ、こちらの梅はどちらに咲いていた梅かと申しますと、第6話で大介さんが座禅をしていたシーンの撮影が行われた、神奈川県は鎌倉の名刹「円覚寺」の境内に咲いていたものです。バックに見える建物は、ご本尊が祭られている仏殿ですね。
して、

写真

写真

こちらは、円覚寺の山門です。鎌倉時代後期の弘安5年(1282年)に、北条時宗が宋より招いた無学祖元禅師により開山されたという、臨済宗の大本山。さすがにその山門は厳かですねー。
さて、そんな名刹にて、座禅のシーンが撮影されたのが、

写真

写真

「居士林」と呼ばれる建物。禅を志す在家みなさんのための専門道場とのことで、定期的に座禅の会が行われているそうです。そうか、大介さんも、ロードバイクで鎌倉まで走って、こちらの座禅の会に参加しているのでしょうね♪
ということで、まずは座禅の作法を住職さんからレクチャーいただきました。
m(_ _)m

写真

座禅を組むときのコツは、腰骨を立てることと、下腹に気をためるイメージを持つことだそうです。で、手の組み方は右手が下で左手を上に添えて、輪を作るようにします。
などなどのアドバイスをいただきまして、この日、集まっていただきましたエキストラのみなさんほか、第6話の演出を務めた酒井監督と、記録を担当される金子さん(監督の手前の方)も座禅を組んでいます。
その次に、座禅を組んでいる人が心に曇りが生じたときに、住職さんにパシッと叩いてもらう警策の使い方のほか、その所作などなど、住職を演じた関寛之がレクチャーを受けまして、

写真

撮影スタート♪
ちなみに、撮影の最中…

写真

座禅スタイルでスタンバイをしているのは、チーム家族ノカタチ・照明チームの面々です。
この居士林での撮影ほか、「方丈」と呼ばれる建物の敷地内でも撮影が行われました。

写真

っと、ここで業務連絡でございます!
番組公式Twitterやネットニュースをチェックされてらっしゃる方ならご存知かと思われますが、次回の第7話にて、浩太君を演じる高田彪我君のフォークデュオ「さくらしめじ」の相方の田中雅功君がゲスト出演されます♪

写真

この『家族ノカタチ』がドラマ初出演となる田中君、どんな演技を見せてくれるのか?
ぜひぜひ来る2月28日放送の第7話にて、バッチリしっかりとチェックしてくださいませませー!
((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))

BackNumber

トップへ