ファンメッセージ
ファンメッセージへのコメント投稿は終了しました。
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67*| 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
続編望む。
最終回感動しました。
だけど最後のパソコンの所が
本当気になります。
YESと言って何になるのか
とっても興味があります!
続編などお願いしたいです!!!
ちゃんこむ / 女性 (18) 2013.12.18 (Wed) 14:49
映画! 続編!
希望します!
このまま終わってしまうには、勿体無い作品です!
何より、私が、もっとロイドを見ていたいし、ロイドに逢いたいです!
色々な感想はあって当然だと思いますが、私は、チープな映像とも思わなかったし、がっかりもしていません!
また、ロイドやその仲間たちに逢えるのを、信じて待っています。一先ず、お疲れ様でした。
ミナコ / 女性 2013.12.18 (Wed) 14:47
説得求むpart 2
もうひとつ、すみません!
サプリの活躍のおかげで人が助かり過ぎだとは思いませんか?
『お前も俺も悲劇の存在だ。この世界に居てはならない』
ロイドが言ったように、アンドロイド達は皆消え去る必要があったのかと思いますが(サプリは戦わないから例外としても)、人間も少しは犠牲を払えよ!って心情ですかね、シンプルに言うと。冨野と伍代は死んでしまったけど、主要な人物は殺さないコンセプトだったんでしょうか、最初から。サプリがみんな何度でも助けちゃう・・・っていう。
人間様に優しいですね。アンドロイドには、酷いのに。
所詮、物だからね。消耗品・・・だからね・・
今更、なんですが、4話から7話の中盤戦があまりにも良すぎたんですよね・・・だから後半の描き切れてない感が目立ってしまうのかも。1話から3話の時間を少しでも後半に下さい!!って感じです。
・・・ホントに終わりですか?『安堂ロイド』・・・。
ちえ / 女性 (47) 2013.12.18 (Wed) 14:44
ありがとう
ロイドとレイジ、二人の復活は無理とわかってます
どちらが復活してももう一方はいなくなる。
わかってるから最終回を見るのがつらかったのです。
あの終わり方は想定外でした。
やられた、っと思いました、同時に私の記憶の中でロイドとレイジが一緒になりました。
素敵なエンドでした。ありがとうございます。
数日前から本を読み始めました。
本を読んでドラマの中の「光」と「音」の使い方がうまいと改めて思いました。
私はブルーレイ買います。楽しみです。
本当に楽しいドラマでした。
皆様お疲れ様でした、そしてありがとうございます。
うま / 女性 (54) 2013.12.18 (Wed) 14:32
寂しい
最終回が終わってふぬけ状態になってしまいました。
素敵な終わり方だったので幸せを感じていますが、
「安堂ロイド」はもちろん「王様のブランチ」の
録画予約を取り消すにも心がざわざわしてしまいます。
ここへの書き込みも来週で終わりと知りまたざわざわ。
私への影響力大きすぎです。
大好きな「安堂ロイド」
また逢える日を楽しみにしています。
ぴの / 女性 (52) 2013.12.18 (Wed) 14:25
説得求む!
これ迄の経緯ですっかりロイドファンになってしまっているから、少し??な所も思考回路が強引に納得しようと働いてしまうんですよね・・・厄介な。
メインテーマは一貫して全くブレていない。俳優陣の熱演も実に素晴らしい。ラストは最初から決まっていた・・・なるほど、やっぱりこの着地か。私は望んでなかったけど、それはそれで納得。なんだけど・・・何かが、足りない。何だ?・・やはり時間か!
本当にこれで終わっていいのか、と思ってしまいます。描ききっていない謎・背景・登場人物がそこに至る経緯がまだ多いし、後は観た人の各々の想像にお任せします・・・って事で、妄想出来る楽しみは無限大ですが、8話に続きラストはやや消化不良です。次に期待したくても・・・日曜日が来てももうロイドと会えないし(泣)
やはり最初の感覚通り、あの歌を挿入する必要はなかったのでは、と。唐突な感じ。むしろ無音でも良かった、ぐらいな。(小田さんのあの歌自体は素晴らしいし大好き)
そしてあの爆発。まあ、ロイドは旧型のポンコツだし、本体のcubeになって海底深く沈まにゃならんし、しょうがないか、と納得しようと脳が頑張ったのですが(笑)、爆発するならするでもっと綺麗な閃光を放つようなものであって欲しかった。ずっと原子還元処理を描いてきてるんだから、その光で良くないですか?ロイドとLQだから、今まで使わなかった色で。
「そしたらどうやって海に沈むのよ」という意見が出そうですが、それは『想いの素粒子』に頑張って包んで貰って(笑)・・それだけロイドの想いは深いわけだから。
ごめんなさい!何も分からない素人がゴチャゴチャ文句言うな!!と不愉快な方がいたら申し訳ないんですけど。反論、下さい。
ちえ / 女性 (47) 2013.12.18 (Wed) 14:18
最終話感想など・・・
遅くなりましたが、最終話とっっっても面白かったです!
最初からずっと泣きっぱなしでしたが、特に、ロイドがTHE LAST QUEENに原子還元処理される前に麻陽さんに見せた一瞬の笑顔でぼろぼろ泣きました。
もう終わってしまったのかと思うと悲しいです。
ドラマの続編もしくは映画化してほしいです!!
かな / 女性 (15) 2013.12.18 (Wed) 13:59
いいドラマでした
すごく楽しかったし、あったかかった。
また観たいです!
こざ / 女性 (32) 2013.12.18 (Wed) 13:55
深く素敵なコラム発見
楽天エンタメナビ
MAP OF SMAP 相田冬二さんの
『安堂ロイド A.I. knows LOVE?』とは何だったのか?』
じーんとしてしまう深い文でしたー^^
東京タワーとスカイツリーが兄弟の愛憎にかぶって行ったりするのもすごいなーですが、後半、人を理解するって、人になるって、どういうことなのか、演技、ってなんなのか、まるで詩のような、体温を持った言葉でつづって下さっています。ご存知なかった方、興味あれば。
SAI / 女性 2013.12.18 (Wed) 13:44
安堂ロイド映画化一応期待。
いい作品でした
9話のラストまでは良かったけど
10話の後半から可笑しかったロイドが打ち上げ花火
にしか見えなかったし歌も意味がわからなかった
なにより泣かせよ感が強くて萎えましたもう一話ぐらい
増やしてもうちょっとちゃんとした感じでして欲しかった
でも、なりよりも木村拓哉さんの演技は凄かったです
圧巻でした。いい作品でした。出来ればちゃんとした
終わり方で映画化して欲しい。待ってます!!!
ロイドファン / 男性 (26) 2013.12.18 (Wed) 13:43
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67*| 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81