ファンメッセージ
ファンメッセージへのコメント投稿は終了しました。
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35*| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81
アスラシステムを起動します!!
毎週毎週楽しみに視ていました!!
木村拓哉さん、何年経っても本当にカッコいいです。
OAが終わってもここに来てしまいます。。。
小田和正さんの曲、ずるいですよ 涙。
スタッフのみなさん本当にありがとうございました!!
『アスラシステムを起動します』
使わせてもらっています♪
ゆんゆん / 女性 (28) 2013.12.23 (Mon) 04:09
さみしいなあ
ほんとに終わってしまったんですね。
いつもなら日曜の夜は見終わって、
あーでもないこーでもないと考える時間なんですが…
今日(正確にはもう昨日ですが)はさみしくて
最終回の録画を2回、見てしまいました。
またロイドに会いたいなあ…。
あんどーなつ / 女性 2013.12.23 (Mon) 02:49
ロイドロス
安堂ロイドのない日曜日が、こんなに淋しくてつまらないとは・・・
夜9時に子どもと一緒にテレビの前に集合してワクワク、ドキドキ、ハラハラが楽しかった。
日曜日が来るたびに喪失感を味わうのでしょう。
ロイド病からロイドロスへ。
黎士、ロイド、麻陽・・・また逢いたいです。
映画館で、再び逢わせてください!
お願いします。
ふっちゃん / 女性 (41) 2013.12.23 (Mon) 00:28
おせん
安堂ロイドに会えない日曜日は寂しいです
何だか何処に大きな忘れ物をしたような落ち着かないとうしようもない気持ち。
ロイド〜〜(涙)
近いうちに再放送&DVD発売宜しくお願いします植田さま
しかし寂しいわー
しもばしら / 女性 (65) 2013.12.22 (Sun) 23:52
スクリーンでの再会を。
安堂ロイド、これまでにない、スケールの大きい、非常に深いドラマだったと思います。思いの素粒子、いいですね、無限の可能性を感じました。木村さんのロイド、素敵でした。ぜひ、スクリーンで、もう一度人類の危機を救って欲しいです、期待しています!
まーくん / 女性 (42) 2013.12.22 (Sun) 23:00
ロイド映画化推進委員会の本部は、ここですか。
ロイドのない日曜の夜なんてと植P様も、おっしゃってましたが、ほんと今夜はコーヒーを入れない◯リープ以下です。例えが古臭いけど。
古臭いといえば、何かで、いい歳した大人が見る内容じゃないとか言った漫画家の話とか、中高年の女性(スマファンの大部分って言いたいんでしょう)は、ついて行けないだろうとか書いてたを見ましたが、私に言わせれば中年舐めんなって感じです。
だてにライダーやらウルトラマン見て育ってねえぞ。
ちゃんと見てもいねえ奴が、うるさすぎたんだよ、全く。と、言いたい。
はあ。放送ないと、ストレス溜まるわ。
今日は、ちよっとお下品でした。
ごめんなさい。ロイドの事考えてると余計な事思い出して、イライラしてしまった。
ぷよくま / 女性 (48) 2013.12.22 (Sun) 22:43
あとすこしですね
先週ロイドを見ていなかった主人が突然
「キムタクの最終回を見ようや。録画してる?」と。
一緒に見ていると、「ドラドンボールみたいだ」
と。終わると、「あの妹(七瀬のこと)が完全に治っていないとまた同じことが起きるだろうね」
終わった感想でした。
もう終わったんですよね。
ここに来るのが楽しみでした。
みなさんとロイド愛、れいじ愛、拓哉愛を語ったり観たりするのが幸せでした。ありがとう
洋子 / 女性 (50) 2013.12.22 (Sun) 22:43
ロイドのない日曜日
寂しいよー!
ロイドロス症候群、進行中。
でもロイドの中の人はもう次の作品につまさきを入れているのねー。
ちょっと取り残された気分です。
でもときどき公式ツイでつぶやいてくださるスタッフ様(植田P様?)がいるので、まだちょっとつながっていられるのがうれしい。
そして、ここでまだまだ語り足りないと書き込んでいる仲間たちを見るとちょっとうるうるしてしまいます。
放映が終わってからも、いろいろなことを考えさせられるドラマはほんとうに久しぶり。
モノに魂が宿る、名前を与えることは魂を与えること。未来というのは何度でも何度でも変えられる・・・
本当に深い物語だったなと・・・
26日まであと4日。
もう1度くらいはこれるかな?
アンドゥトロワ / 女性 (57) 2013.12.22 (Sun) 22:36
ぽかん。
安堂ロイドに関わる全てのみなさん、こんばんは\(^o^)/
ねーねー、なんでロイドがないの?
そんなセリフが頭に流れて、今朝は起きました。
んー、ロイドに会えないことが淋しいのか、
ロイドに会うことが当たり前になりすぎているのか、
考えても考えても迷宮入りです。
“ぽかん”とした日曜日です。
ロイドに出会うまでは日常だったのに。
時間や感情の使い方を忘れたようです。
最初は、目に入ってくる映像が凄すぎて、
テレビでいいの?スクリーンで見た方がよくない?
とか思ったこともありましたが、
見終わった今、テレビでよかったなと思います。
こんなにワクワクした感情が、公開される期間しか感じられないより、
毎週、いや毎日感じられる方がいいですよね。
なんか取り留めもなく書いちゃいました。
ミクロ / 女性 (34) 2013.12.22 (Sun) 22:32
さみしいね
さみしーよー!!!
今日のこの時間、、、。
文庫本読んで絶えまする。
まむ / 女性 (32) 2013.12.22 (Sun) 22:07
Page No : 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35*| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81