今回のこのコーナーでは、ちょっと変化球ということで、第6話で桜先生が身に付けているアクセサリーを紹介させていただきますね。
全て「デュラス」の物。デュラスにはお手頃でトレンド感のあるピアスが充実してますし、トライしやすい価格なので、ぜひチェックしてみて下さい。
ちなみに桜先生、ちまちまネックレスを付けられる性格ではないだろうと言うことになり、アクセは大ぶりピアス1点勝負という事になってます。通常、色物や白の大ぶりピアスは、シンプルなスタイルがややもすると地味に見えてしまいそうな時に重宝するアイテムです。白シャツ×パンツや黒ニット×スカートなどのシンプルスタイルの時に、ネックレスではなく大ぶりピアスをプラスしてみて下さい。グッとオシャレ感が増すのでオススメです。が、これはあくまで通常のお話でして、桜先生にはあてはまりません。桜先生の場合はよりケバく、派手になるように付けております。
時計、ピアス、イヤフォンジャック、ボールペンは全て「アビステ」の物。アビステさんには、ボールペン以外にもテンションのあがるキラキラ文房具のラインナップが揃います。
時計もカラーものなどアクセサリー感覚でつけれるのでオススメ。カジュアルルックにポンと強いカラーウォッチを差し色的に入れると、コーディネートにパンチが効きますし、カジュアルの時こそキラキラアイテムでフェミニンさとリッチ感をプラスすると良いですよ。あっ、桜先生はパンチだらけですけどね…。