![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() ![]() 『皆さんはモザイクをどう思いますか。 私は、モザイクは決して良いことではないと考えています。 なぜなら、テレビ報道は、必要があって人や物を撮影しているのに、放送の段階で視聴者の目にふれないよう一部分を隠してしまうと、視聴者は「どうしてだろう」と不可解な感じを抱くのではないかと思うからです。そのような疑問を視聴者が抱くと、視聴者に理解してもらいたいと放送局が考えた肝心の情報が視聴者にすんなり伝わらなくなるのを私は心配するのです。 どうしてもモザイクが必要な映像もあります。法律で名前や顔がわかってはいけないことになっている未青年の犯罪容疑者や、名前がわかると本人のこれからの生活がむずかしくなる女性の性犯罪被害者です。 ほかにも、放送すると撮影された人の名誉などの人権が大きく傷つく恐れがある場合などにモザイクを使いますが、どんなケースでも、その映像自体を使わないで報道する方法を考えるなど、できるだけモザイクを使わない工夫をしようと申し合わせているところです。』 TBS報道局 編集主幹・植田豊喜 “モザイク”ではないのですが、子どもの「テレビ観察」にこんな意見もありました。 ![]() |