 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
番組への御意見・ ご感想お待ちしております。
メールアドレス
stand-by@tbs.co.jp
番組放送中(6:30〜8:30)は電話・FAXでも受け付けております。
電話 03-3584-0954
FAX 03-5562-9540 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「ハルク」「パンチドランク・ラブ」
|
2003年07月22日 |
|
 |
ハルク
7/26(土)公開
- アメリカンコミックの映画化。
主人公の科学者が実験中の事故でガンマ光線を浴びて、その結果、激しい怒りをおぼえると巨大な緑色の大男に変身。
その怒りを静められるのは、同僚で恋人だけという設定
- 主人公に抜擢されたのは、オーストラリアの俳優エリック・バナー。
同僚の恋人役は、去年アカデミー助演女優賞をとったジェニファー・コネリー。
主人公の父親を演じるのがにっく・ノルティ
- この父親に植え付けられたトラウマが大きなポイントになっている。
父親と息子の確執がこの映画の見所
- 注目はアン・リーが監督したこと。
台湾出身で、1作ごとに全く違うジャンルの作品を撮っているのに失敗作や駄作が全くない。
ある意味天才
パンチドランク・ラブ
7/26(土)公開
- これまではコメディ中心だったアダム・サンドラーが主人公。
意外にも本格的な演技派としての一面を示した作品
- 女ばかりの兄弟の中に育ち、女性コンプレックスのようなトラウマを抱えた主人公。
そんな主人公がエミリー・ワトソン演じる離婚歴のあるインテリ女性に恋をする。
彼は姉たちにからかわれたりいじめられたりして育っているので、キレると暴れたり手当たり次第にモノを破壊。
そういう意味で、設定はハルクに似ている
- 監督はポール・トーマス・アンダーソン。
彼は、「ブギー・ナイツ」「マグノリア」といった長い映画で定評があるが、今回は1時間半
- コメディアンを主人公に抜擢し、重厚な油絵のようだった作風も今回はさらっとした水彩画のような雰囲気
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「沙羅双樹」「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」
|
2003年07月15日 |
|
 |
沙羅双樹
公開中
- 97年にデビュー作でカンヌの新人監督賞を受賞した河瀬直美さんの3作目。
今回も前2作同様、彼女の故郷である奈良を舞台にして家族の喪失感と再生を描く
- 奈良で代々「墨職人」を受け継いでいる一家の物語。
5年前に一家の1人が神隠しのように姿を消してしまう。
それがプロローグで、本編は5年後の一家の姿を描いていく
- オープニングで奈良の旧市街を駆け回っている子どもの一人が、角を曲がったところでふっと消えるところで早くも映画に引き込まれる
- セリフは最低限に抑えてあって、見終わったあと、なるほど、と思わせる河瀬監督の手法は健在
マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
7/19(土)公開
- タイトルの「ビッグ・ファット」というのは「大げさ」という意味。
原題は「ビッグ・ファット・グリーク・ウェディング」。
ギリシャ系アメリカ人のヒロインのドラマ
- トムハンクスがプロデュース。
脚本は、自ら主役を演じているニア・ヴァルダロス。
彼女が自分の実生活を元に書いた一人芝居がもとになっていて、これを見たトム・ハンクスの奥さん(彼女もギリシャ系)がトム・ハンクスをけしかけた
- ロサンゼルスで一家の経営するギリシャレストランで働いている冴えないヒロインが、客のハンサム男に恋をする。
父親は猛反対。
いざ、結婚となると、一家総出の大げさな騒ぎに発展
- ヒロイン役のヴァルダロスが、最初はどの強いめがねにボサボサの髪。
恋をしていきれいになっていく変身ぶりが、おきまりのパターンだが、最大の見物。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「エデンより彼方に」「トレジャー・プラネット」
|
2003年07月08日 |
|
 |
エデンより彼方に
7/12(土)公開
- 今年のアカデミー賞での話題になったジュリアン・ムーアの新作。
トッド・ヘインズ監督の新作としても注目
- 彼の前の作品は、70年代のグラムロックを題材にした「ベルベット・ゴールドマイン」。
今回はさらに時代をさかのぼって、50年代のハリウッド・メロドラマを本格的に再現
- 当時の映画の色彩「テクニカラー」で描かれている。
当時のファッションや車、インテリアなども細かいディテールまで忠実に50年代を再現。
- ストーリーとしては、ヒロインの悲恋物語。
重役の夫と2人の子どもに恵まれた家庭の主婦。
しかし、ある日、夫が同性愛者だということを知り、悩み苦しむ。
優しい黒人男性に慰められ彼に心が傾いていくが、当時は人種差別がすさまじく、社会からこのヒロインは阻害されていく
トレジャー・プラネット
7/12(土)公開
- ディズニーのアニメ映画。
「宝島」を原作に、舞台を宇宙に持って行く
- キャラクターの設定が「スター・ウォーズ」にそっくり。
主人公の15歳の少年をルーク・スカイウォーカーとすると、彼につきそう2組のロボットはそのままR2-D2やC3-POという感じ
- キャラクターはあえて手書きっぽいが、伝説のお宝が眠る宝島=トレジャー・プラネットの描写になるといきなり最先端のCGが駆使される
- アニメ好きのお子さんを連れた大人も楽しめ、結構おもしろい
《プレゼントのお知らせ》
-
「トレジャー・プラネットの特製腕時計」を5名様にプレゼント
- 〒107-8066 TBSラジオ・森本毅郎スタンバイ
「トレジャー・プラネットの特製腕時計プレゼント」の係
- 住所・氏名・職業・年齢・電話番号・番組への感想をお書きになってハガキでご応募ください。
- 7/11(金)消印有効。
当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきます。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「ターミネーター3」「テープ」
|
2003年07月01日 |
|
 |
ターミネーター3
7/5(土)先行公開
- パート2から12年ぶりの話題作。
監督は、1作目、2作目のジェームス・キャメロンが忙しかったのかやる気がなかったのか、ジョナサン・モストー(「U-571」などを監督)に
- 「T2」から10年後という設定。
これまでと同じく、人類を救うジョン・コナーを守るために、主役のターミネーター、シュワルツネガーが送り込まれる
- 一方、敵役のターミネーターは、今回は女性。
ファッションモデル出身のクリスタナ・ローケンが厳しいオーディションを勝ち抜く
- アクションシーンの数々は、もっぱら肉弾戦。
機械のターミネーターのぶつかり合い、身体を使った展開にしているのがかえって新鮮
テープ
7/5(土)公開
- 小粒なアートムービー。
監督はリチャード・リンクレイターというアート志向のクセのある監督
- 出演者はイーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ロバート・ショーン・レナードの3人。
舞台もアメリカの地方都市のモーテルの狭い一室。
カメラはオープニングからエンディングまで一歩もこの部屋から出ない
- 物語は、高校時代をともに過ごした3人が数年ぶりに再会して、高校時代に体験したある一つの出来事について話し合っていく。
黒澤明の羅生門を思わせる構成で、サスペンスフルなセリフ劇
- デジタルビデをを活用して狭い室内を縦横無尽に動き回り、ビジュアル的にもおもしろい展開
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」「氷海の伝説」
|
2003年06月24日 |
|
 |
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
6/28(土)公開
- 3年ぶりとなるパート2。
キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューの3人がフルスロットル、というより大はしゃぎ
- ストーリー的には、政府の重要機密をインプットした指輪をめぐる争奪戦。
彼女たちの敵としてデミ・ムーアが出演。
かつては最強のエンジェルだったが、悪に寝返ったという設定
- ビーチのシーンで、キャメロン・ディアスとデミ・ムーアが対面。
2人とも超ビキニで自慢のナイス・バディを披露。
ディアス31歳、ムーア41歳でともにスーパーモデル並のスタイル
- どんどんオースティン・パワーズ化して全編映画のパロディ。
おバカとお色気で勝負の肩のこらない映画
氷海の伝説
6/28(土)公開
- 世界初のイヌイットの長編劇映画。
監督をはじめ、スタッフ、キャストほぼ全員がイヌイット。
イヌイットに伝わる数百年前の伝説「足の速い人」を映画化した
- おととしのカンヌ映画祭で新人監督賞を受賞。
世界各国で数々の賞をとっている
- 邪悪なシャーマンが出てきたり、息子が父親を殺してボスの座を手にしたり、愛や嫉妬、復習そして殺人など波瀾万丈の大河ドラマ。
氷に覆われた北極圏の雄大な自然をバックに愛憎が渦巻く
- 特に見せ場としては、テントの中で昼寝をしていた主人公が、ライバルに命をねらわれて殺されそうになって逃げるシーン。
凍った海の上を延々と逃走するが、これがテーマの「足の速い人」になっている重要なシーン
《プレゼントのお知らせ》
-
チャーリーズ・エンジェルの特製タンクトップを5名様にプレゼント
- 〒107-8066 TBSラジオ・森本毅郎スタンバイ
「チャーリーズ・エンジェルのタンクトッププレゼント」の係
- 住所・氏名・職業・年齢・電話番号・番組への感想をお書きになってハガキでご応募ください。
- 6/27(金)到着分まで有効。
当選者の発表は発送を持ってかえさせていただきます。
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
|
▲ ページ上部へ |
 |
|
 |
 |
|