ファンメッセージ
Page No :
1*| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27
最高のドラマでした。
とってもいいドラマでした。
このドラマの公式ホームページを見て芽生さんのブログをしりました。ブログを見て涙が止まりませんでした。そして、このドラマの最終回を見た時も涙が止まりませんでした。
またこのドラマ公式ホームページを見てけんさんが旅立たれたことを知りました。御冥福をお祈りします。
このドラマで学んだことを大切にして、私はこれからも、芽生さんのように強く生きていきたいと思います。
愛 / 女性 (15) 2014.12.26 (Fri) 14:51
ドラマ全て観させて頂きました。
最初は、パパとママが生きる理由のドラマを見る前にめいさんのブログを拝見させて頂き、すぐに見たいと思ってしまいました。
何故なら、私も同じトリプルネガティブ乳癌でステージは骨まで行っているとのことで、最終のレベル5です。去年の10月ぐらいに異変に気がついたのですか、仕事で病院に行けないのと、癌かもと思ったら怖くていけませんでした。11月末に病院に行ったら、すでに6センチ以上もあり、すぐに大きな病院で検査してもらいましたが、手術できない!大きすぎて…12月の後半から、すぐに抗がん剤の点滴をしました。
9回の抗がん剤治療を行い、抗がん剤が利いたので7月に手術しました。その後放射線をしましたが、再発して、また抗がん剤治療をしています。
子供は、女の子で、小学生4年と2年生あと、5才になる息子がいますが、家族の為に治療している気持ちや、家族の為に生きなきゃ!と思う気持ちは痛いほどわかります。このドラマを見て改めて家族の大切さや、子供達に伝えていくすでを実感させられました。
まだまだ、私がどのくらい生きていられるかわかりませんが、めいさんと同じように自分の人生を諦めないで、子供達に出来る限り伝えて行こうとおもいます。
eva / 女性 (33) 2014.12.24 (Wed) 23:33
病気に勝って欲しかった…
今日、やっと最終回を見ることが出来ました。
涙が止まらず、今でも溢れてきそうです。
私も8年前に乳がんの治療を受け、他人事とは思えなく、とても胸を締め付けられる思いで見ていました。
8年前の春、子供が小学校入学・幼稚園入園・そして1歳の3人を抱えての出来事でした。
子供の年齢もよく似ていたのもあり、見ていて気持ちがすごく理解でき、つらくて、怖くて、悔しくて、泣けてきて、でも負けていられなくて…いろんな感情が8年前の自分と重なりました。
そして、見ている間は、まだお二人は戦っているものだと思っていました。
でも、お二人は亡くなっていたのですね。
幸いにも私は治療を全て終了し、再発もおきていません。
芽生さん、けんさん、お二人にも戦いに勝って欲しかったです。お子さんの成長を見守って欲しかったです。あんなに頑張っていたのに悔しいです。
今はもうご冥福をお祈りする事しかできないのが残念です。
お二人のお子様が健やかに成長なさいますように、そして芽生さん・けんさん心よりご冥福をお祈りいたします。
ゆん / 女性 (44) 2014.12.23 (Tue) 17:02
感銘しました
私は、18歳で、今看護学生です。
このドラマの夫婦2人が癌で余命宣告をされても、「癌友」と言う形でお互いが支え合い最期までその人らしく生き抜く姿を見てとても感銘しました。
私がこれから目指す職種は、生と死を一生懸命闘う方々に出会い様々な生き方を見せていただくと思います。
このドラマを見て、最期までその人らしく生きれるように、知識、技術を沢山磨き患者さんにどんな時でも笑顔を絶やさず寄り添える看護師を目指すと改めて思いました。
ありがとうございました。
かな / 女性 (18) 2014.12.23 (Tue) 08:37
遅くなりましたが最終回拝見しました。
どれだけ苦しい現実の中にいようと、それでも懸命に生きていこう。このドラマをみてそう強く思いました。
私は今様々なことに悩み、苦しみ、自分が何のために生きているのか、その理由すらわからなかくなってしまいました。
ですが、このドラマを見て、ママとパパの強く生きる姿を見て、どれだけ辛くても苦しくても生きていこう。いつか生きる理由が見つかるまで懸命に生きていこうと思いました。
与えられたこの命を精一杯生きていきます。
本当にありがとうございました。
お二人のご冥福をお祈りします。
たんぽぽ / 女性 (19) 2014.12.22 (Mon) 20:46
大切さ
このドラマを通じて私は、家族の大切さや素晴らしさをあらためて感じることが出来ました。
もし、身近な人や大切な人が病気になったら私はこの家族みたいにちゃんと前向きに生きることができるだろうか。ちゃんと支えることができるだろうか。今、こうして幸せに生きていることを当たり前のように思わず、もっと一日一日を大切に過ごしていかなければとあらためて考える事ができました。
ありがとうございました!
まぐちゃん / 女性 (17) 2014.12.22 (Mon) 20:16
考えさせられまたした。
毎日を大切に生きることができず、とにかく毎日辛くても自分と戦うことを諦めず、とにかく走っている日々です。
ドラマを観させていただいて本当に大切なものは何なのかを考えさせられました。
本当にに大切なものはまだ見つかってはいませんが、いつもあるもの、いつもいてくれる目の前の人を大切にすることでなにか見つかる気がしました。
ちーさん / 女性 (32) 2014.12.21 (Sun) 22:04
シアワセ
毎週かかさずドラマ観ていました。トコちゃん、けんさん家族の暖かさに何度も涙しました。病気は怖い、嫌なものです。夫婦二人ともが、がんにおかされるなんてめったにありえない事と思っていましたが、けんさんの最後の言葉にもあるように、すぐ隣に転がっているものかもしれません。シアワセについて真面目に考えさせてくれたドラマでした。吹石さん青木さんの役に向き合う気持ちが伝わりました。みてよかった!ありがとうございました。芽生さん、けんさん、ご家族のみなさん、ありがとうございました!
めいのママ / 女性 (31) 2014.12.21 (Sun) 11:36
この番組を見れて幸せです
私は正直、はじめ、この番組をやると聞いた時観る気はなくて、お兄ちゃんが録画してたから暇だしみよう!みたいな感覚で見てました。今ではお兄ちゃんより楽しみにしてて家族全員で観るほどこのドラマのファンです。毎回毎回沢山泣いて沢山親、兄弟、友達に感謝したいと思えます。最終回良かったです。周りの友達が家族系のドラマ好きじゃないとか視聴率がなんちゃら言おうが私はこのドラマに出会えてよかったと思います。本当にみんなに感謝して生きていきます。ありがとう
みゆ / 女性 (16) 2014.12.21 (Sun) 08:26
泣きました。
とてもいいドラマでした。
このドラマに出会い私も乳がんの検診に行ってきました。
そんな女性が一人でも増えるのなら、人の役に立ちたいというとうこさんの夢がかなっているのではないかなと感じました。
いいドラマをありがとうございます。
ようこ / 女性 (33) 2014.12.21 (Sun) 08:24