談話室[育児のお悩み]:金曜ドラマ『コウノドリ』

たいぼん様へ
はじめまして。

なんか違うかも、心配だというお気持ちで過ごされて苦しかったですね。
発達障害を疑っていらっしゃるとのことですので、何かのお役にたてばと思います。
県によっては発達障害支援センターがあります。行政が関わっているのでそこに相談申し込みをしてみてください。診断が必要な時は医療機関で診断を受けることになります。そこから療育につながることもあります。ただ、混んでるので数カ月待つかもしれません。
直接医療機関を受診するするのであれば、小児科で精神、神経を見れる先生を受診するのがいいかと思います。

発達支援センターにつながると幼稚園や入学の時にも相談もできていいかと思います。
ここで心配を吐き出した時がチャンスです。1歩進んで見てください。
25年前に悩んだ先輩ママより。
のんびりにゃんこ様・女性 /
2017.11.16 11:00
チロチチさまへ
はじめまして。

おっぱいをいつまで上げていたか・・・。
きっと珍しい方になるかと思いますが、長かったです。
上の子は2歳、下の子は4歳まで飲んでました。

寝る時は勿論、のどが渇くとくっついてくる感じでした。

健診ではもうやめましたよね!と言われて、はい、もう止めますといいつつ、止められなくて飲ませてました。
泣くときにとりあえず含ませれば泣きやむので、魔法のお薬のようでした。

飴とかチョコレートとか、虫歯のある人のスプーンを共有するとかしなければ、母乳だけで虫歯はならない気がします。
下の子は飴を食べたので少しなりましたが、娘はありませんでした。

やめるときは、おっぱいに可愛い?顔を書いて、おっぱい別な人になっちゃったねといって見せたら、何度か服を持ち上げて見に来て飲まなくなりました。ほかの人には見せられないですが、楽しい思い出です。
のんびりにゃんこ様・女性 /
2017.11.16 10:43
再度投稿 子ども愛せない
おはようございます。今朝からイライラして安定剤飲んでも収まらないので再度投稿しました。
3歳と一歳の男児を子育てしながら仕事してます。3歳の長男に愛せません。嫌いです。理由は赤ちゃん返りだと言われてますが、保育園では自分でてきて食事も早食いなのに、家庭では食事一時間かかり。ボーとして集中力がない。親の食事に悪さしたり、好物の果物を食べたいとワガママし放題。私は一才聞きません。食べないのに欲しがるのはおかしいから。
あまりにも悪さする時や次男に危害を加えそうな時は長男に手を出すことが増えました。手を挙げたらいけないのはわかってるけど、爆発したイライラを押さえることができません。
不眠症で精神科にかかってるので頓服で安定剤をイライラが酷い時に飲んでます。
コウノドリを見てやり過ぎたと泣くこともしょっちゅうですが…私が親になりきれないのが問題です。
星の涙様・女性 (33)/
2017.11.16 8:06
2歳になる男児の発達について
はじめまして。
もうすぐ2歳になる男児の母です。

新生児仮死で出産した為 通常分娩で産まれた子に比べると 発達が幾分遅いのですが(首すわり 4ヶ月過ぎ・寝返り6ヶ月前後・腰座り9ヶ月・ハイハイ11ヶ月・つかまり立ち&伝い歩き10ヶ月・一人歩き一歳7ヶ月。後ろにズリバイは7ヶ月位からでしたが)、未だに喃語です。
一言も単語が出て来ません。たまに ニャンニャンは言いますが 2、3回言ったきりで 全く話しません。
同じ月齢の男の子が興味ある トーマスやアンパンマン にも興味なく、どんなにトーマスやアンパンマンを見させても 途中で飽きてしまって見なくなります。音が出るオモチャには興味あり、良くボタン押して音を鳴らしてます。
因みに 意思表示は凄く有ります。自閉症やアスペルガーを疑ってます。どうしたら良いですか?
たいぼん様・女性 (41)/
2017.11.15 13:23
るぅちゃん様へ
はじめまして。私は9月に男の子を出産しました。
知り合いがいない土地での育児、大変ですよね。
出産前は我が子が可愛くてしょうがないんだろうなーと思ってたけど、現実は…2人きりの時間は逃げることもできず、泣き声に参ってしまいます。
旦那さまに任せれないのも辛いですね。。日中、耐えてるんだから夜くらい面倒みてよ!って思いますよね。
私は気持ちに余裕がないときはギャン泣きしてても泣かしときます。または、はいはい泣きたいのねーと言いながら抱っこします。泣きやんで欲しいと思いながら抱っこしてると泣きやまないことが多くて。抱っこ紐を使って、録画しておいたコウノドリを見てたりも。
あと、しゃべり相手がいないのが辛かったので先日行政が開催している乳児相談に行ってみました。体重測定等あり、赤ちゃん連れのお母さんと交流したり保健師さんと話すことができました。ママ友を作るつもりはなかったので深くは話し込みませんでしたが気分転換ができました。
るぅちゃん様の地域でもあったらぜひ参加してみることをお勧めします。
お母さんがギブアップしてしまわないよう、息抜きを見つけながらお互い頑張りましょうね!
ともママ様・女性 (30)/
2017.11.15 11:14
るぅちゃん様
私も生後4ヵ月の子がいます。

同じような感じで、ミルクを飲んでるとき以外ほぼ泣います。
泣いてるあいだのあやし方は。。。
*麦茶を飲ます
*少し外を散歩する
*おもちゃを使う
*ドライブする

です。もしかしたらほとんど試されてるかもしれませんが、うちはこれをローテーションでやってなんとか過ごしてます。

ミルクとオムツ交換ができて、暑すぎたり寒すぎたりしなければ問題ないし、泣くのも赤ちゃんの仕事!
と以前保健師さんに言われたこともあったので、
泣き止まない時はそのままにしちゃったりも。。。
心苦しいですが、その間は家事をしたりでごまかしてます。

そのうち落ち着くだろうと信じて、お互い無理のない範囲でやりましょ!
もちまる様・女性 /
2017.11.15 1:50
るぅちゃん様へ
私は今三人目妊娠中で上の子は4歳と1歳です。
私も結婚して実家から初めて離れ、遠く知り合いもいない場所での子育てだったので、気持ちわかります。
上の子時、混合でしたが、うちも飲みむら結構ありました。
ミルクは三時間おき、と言われますが、もうそんなの関係なしに泣いたらあげちゃってました。
ギャン泣きの時はえびぞりでダッコ拒否されたこともあり、無理矢理だっこでも暴れるので、そっと布団においてしばらく心を無にして、ギャン泣きの様子を見守る…そして、またダッコに挑戦ということをしてました。
私は日中泣き止まなくて、自分も途方にくれちゃったとき、無理矢理抱っこひもに縛り付けて、子育て支援センターに連れていってました。
そこで泣いたらすぐ先生が「どうしたの?」と様子見に来てくれて、私の話も聞いてくれたので、ちょっと気が楽になりました。
毎回同じ時間に行ってると、毎回会うママとお友だちになったりして、そこでかなりお友だちも増えましたよ。
全然参考になってなかったらごめんなさい。
近くに誰も相談できる人がいない…というのが一番辛いですよね。
またここでお話しましょう!!
kaikokochi様・女性 (32)/
2017.11.15 0:01
3歳次女の足のあざ
現在3歳の次女の左足には、生まれつき単純性血管腫という赤いあざがあります。その範囲は、お尻の下から足の裏までべったり、左足の半分以上があざです。出産直後は、まさかの足の状態になかなか受け入れられず、どうしていいものか毎日泣く日々でした。ですが、私が悲観してはいけない、私が堂々としていれば次女も気にせず前向きになれるかなと、今はあざの治療を頑張っています。治療をしても完全ではないそうで、やはり周りの目も気になります。虐待と思っている方もいらっしゃるかもしれません。ですが私自身、足のあざを隠そうとかは考えていません。次女のありのままで日々過ごせたらと思っています。来年保育園の年少に上がります。次女が今まで気にもしていなかった足のあざに、みんなと違うものがあると気づくかもしれません。私は、次女にはあざも含め、自分に自身を持って過ごしてもらいたいです。そのためには、次女にどう話をし、自分のことを大好きになってもらえるか、自身を持ってもらえるか、何かアドバイスいただきたいです。
ひまわり様・女性 /
2017.11.14 13:00
生後4ヶ月の新米ママです。娘の起きてる時間は泣きぐずり。
初めまして。
今年の7月に第一児の女の子を出産した新米ママです。
今月で4ヶ月になるのですが、ミルクはいまだに飲みむらがあり起きている間はずーっとギャン泣き状態で抱っこもいやがられて最近はほんとに参ってます。先日旦那と喧嘩したときに少し任せたりするのを仕事で疲れてるのにと言われてしまい、他に頼る人も相談する人もいません。
旦那の仕事で他見に今年の五月に引っ越して出産して、その時娘が入退院していて里帰りもせず、産まれてからは一度だけ実家に帰りましたがそれ以外は引っ越した先で知り合いもいなくて、ストレスで食欲もなくて食べれず母乳もでなくて、ミルクで育ててます。
なきぐずる娘にどう対処していいかわかりません。
室温やオムツ等にも気を付けていますが、何してもダメで...何かアドバイスありませんか?
るぅちゃん様・女性 (22)/
2017.11.14 11:36
ゾゾ様へ 続きです
ゾゾ様へ

魔の2歳児への対処としては、できればその状況を今だけと思って面白がれたら一番良いのですけどね…なかなかそんな心の余裕、持てないですよね。

立て籠り以外で私がやった事は泣いてるトコロを動画で撮る事でした。
何となく客観的になって、面白がる気持ちが生まれてきたので。モチロン投稿などはしませんが。

少し大きくなると、泣いてるトコロを撮らないで〜と嫌がる様になりましたが、そのやりとりを怒り笑いしながらやってると、今度は自分が何で怒ってたか忘れてしまう様で、最後は笑いながら自撮りしたりして遊んで終わる事が多かったです。

もしかしたら私のやっている対処方が問題有りと思う方もあるかと思いますが、普段ちゃんと愛情を注いで子育てをしている自負もありますし、あまり手に余る事にまで真剣になり過ぎる必要は無いと感じます。
今8歳になった息子にその頃の事を聞いてもまー覚えてないですしね…。
人それぞれの子育て方がありますし、色々な人と話をしながら自分なりの子供さんとの関係性を築いていってくださいね。あまり真面目になり過ぎるより、少し巫山戯ながらの育児を私はお勧めします。
ごげじゃばる様・女性 (41)/
2017.11.14 10:28
1234567 |*8 | 91011121314151617181920212223242526