7月のコンテンツ
7月のはまじのお土産
★ OVER THE COUNTER BY ARTS&SCIENCEの「お香」
今回はOVER THE COUNTER BY ARTS&SCIENCEの「お香」にしました。
選んだ香りは、「AME NO UMI」です。
ARTS&SCIENCEのお香は、化学香料や保存料は一切含まない麻布香雅堂のお香です。
東南アジア、インドの山中に産出する希少な香木、伽羅(きゃら)を使った本物の高級な香木の香りが堪能できます。
エリカさんはやっぱりオーガニック系とか食べ物にすごくこだわりのある方だと思ったので、危ない橋を渡る!?のはやめようと思って、食べ物は避けました。
エリカさんは、美に関してとても知識が豊かな方だし、美に関するアンテナをものすごく張っている方でしょ?
それにお忙しいと思うから、お家でゆっくりリラックスしてもらう為に今回は天然の香木を使ったお香にしました。
香りは好き好きあるかもしれないけど、エリカさんは好奇心旺盛なイメージがあったので、きっと気に入ってくれるんじゃないかなと思ってこれにしました。
お部屋にも合うといいなと思っていたんですが、今日お邪魔したら、なんか狙ったかのようにピッタリ!
私は心の中でよし!ってガッツポーズしちゃいました。
だって和風のインテリア家具とか、アジアのオリエンタルなものとかが置いてある素敵なお家。
お部屋のどの場所に私のプレゼントしたお香を置こうかなって。
そう思うくらいピッタリなお家なの。(ahahahahaha(笑))
私って時々こういう風に閃いちゃうんだよね。(uhuhuhuhu(笑))
選んだ香りは、「AME NO UMI」です。
ARTS&SCIENCEのお香は、化学香料や保存料は一切含まない麻布香雅堂のお香です。
東南アジア、インドの山中に産出する希少な香木、伽羅(きゃら)を使った本物の高級な香木の香りが堪能できます。
エリカさんはやっぱりオーガニック系とか食べ物にすごくこだわりのある方だと思ったので、危ない橋を渡る!?のはやめようと思って、食べ物は避けました。
エリカさんは、美に関してとても知識が豊かな方だし、美に関するアンテナをものすごく張っている方でしょ?
それにお忙しいと思うから、お家でゆっくりリラックスしてもらう為に今回は天然の香木を使ったお香にしました。
香りは好き好きあるかもしれないけど、エリカさんは好奇心旺盛なイメージがあったので、きっと気に入ってくれるんじゃないかなと思ってこれにしました。
お部屋にも合うといいなと思っていたんですが、今日お邪魔したら、なんか狙ったかのようにピッタリ!
私は心の中でよし!ってガッツポーズしちゃいました。
だって和風のインテリア家具とか、アジアのオリエンタルなものとかが置いてある素敵なお家。
お部屋のどの場所に私のプレゼントしたお香を置こうかなって。
そう思うくらいピッタリなお家なの。(ahahahahaha(笑))
私って時々こういう風に閃いちゃうんだよね。(uhuhuhuhu(笑))
OVER THE COUNTER BY ARTS&SCIENCE
東京都港区南青山5-3-8 パレスミユキ101
TEL:03-3400-1009
無休
TEL:03-3400-1009
無休