7月のコンテンツ
ちょこっと茶道ライフ
いつもと違ったティータイムを自宅で…。今週は、深澤さんが実践している簡単でおいしいお茶の入れ方を教えていただきました。
★ 茶道の心
15歳から茶道を始め、昨年江戸千家の師範となった深澤さん。茶道というと敷居の高いイメージですが「おもてなしをする心と、その心を受け取ろうとするお客様側の心が調和した時、初めてお茶席が成功したと言える。」という心が茶道の魅力の一つなんだそうです。
★ お茶をたててみよう!
もっと気軽にお茶を楽しんでほしい。そんな思いからワークショップも開いているという深澤さん。茶殻が出ないので楽だし、器も普段使っているご飯茶わんでOK! 自宅で手軽に楽しめるその方法とは?