放送アーカイブ

20221113日放送

古都奈良の文化財 〜 8K特別編 古都奈良〜東大寺の四季〜

放送内容

奈良盆地の北東部、春日山と若草山の麓にある東大寺。国内最大級の木造建造物・大仏殿に鎮座する大仏は、もはや奈良を代表する存在。今回は東大寺を中心に1年を通して撮影。四季折々で見せる絶景や、巨大大仏をイントレ・クレーン・高精細8Kカメラを駆使し、これまでにないアングルで迫った。また、3年ぶりに復活したお身拭い(大仏の大掃除)、普段は入れないエリア、上空からの撮影も交え、奈良・東大寺の新たな魅力を紹介する。

秋の絶景

東大寺・奈良公園・春日山原始林など、様々な紅葉の名所を撮影。普通なら立ち入ることのできない大仏殿の裏庭などにもカメラは入り、知られざる紅葉の絶景を紹介。

写真:放送内容

大仏を8Kカメラで撮影

番組は今回特別に、クレーンやイントレを大仏殿内に持ち込み、特殊なワークとアングルで大仏を8K撮影。創建当時、全身が金で塗られていたことを裏付ける物も発見した。

写真:放送内容

山燃ゆる冬

毎年1月、東大寺の東側にある若草山で行われる山焼き。1年の厄を落とし、平和を祈るための伝統行事だが、その起源の一つは、山頂にある特別な場所に秘められていた。

写真:放送内容

春 桜廻廊の絶景

満開を迎えた東大寺の桜。今回は一般の参拝通路ではない、西側廻廊にある“知られざる絶景”ポイントを8Kカメラで撮影。

写真:放送内容

屋根裏に隠された秘密

巨大な大仏が鎮座する空間を生み出す秘密は、屋根裏に隠されていた。今ではもう手に入らないモノや、その時代の技術を紡いで守り続けている、驚きの仕組みを撮影。

写真:放送内容

夏の風物詩復活

コロナの影響で中止していたお身拭い(大仏の大掃除)が3年ぶりに復活。たまりにたまったほこりを、130人で一気に落としていく作業は圧巻。

写真:放送内容

BACK TO PAGETOP