放送アーカイブ

2013年7月28日放送
レーティシュ鉄道 アルブラ線とベルニナ線

遺産データ

レーティシュ鉄道 アルブラ線とベルニナ線(Rhaetian Railway in the Albula / Bernina Landscapes)
登録年:2008年
遺産分類:文化遺産(ii)(iv)
国名:スイス/イタリア

経路

羽田→ロンドン…13時間
ロンドン→チューリッヒ…約2時間
チューリッヒ→サンモリッツ…約3時間半(鉄道)

周辺観光地

ベルンは、ライン川の支流、アーレ川に3方を囲まれた丘にたつスイスの首都。1191年にツェーリンゲン公ベルヒトルト5世が築いた砦をはじめとして、13世紀に自由都市の特権を得て発展した。
その中世の美しい街並みを残す地区は、1983年に「ベルン旧市街」として文化遺産に登録された。
旧市街地の中でひときわ目立つ高い尖塔は、後期ゴシック様式の聖ヴィンセンツ大聖堂のもの。尖塔の高さは約100メートルあり、登ることができるので、ここからベルン全体を眺めることが可能だ。

お土産

スイスアルプスの山岳地帯を走る鉄道「氷河特急」は、スイスを代表する観光列車。
その食堂車で使われているワイングラスは、持ち手のステムが短く、しかも傾いている。急勾配でも中身がこぼれないようように工夫がされた、アルプスならではの一品だ。
このグラスは車内で販売されているほか、サンモリッツなどの駅でも購入することができる。

(2013年7月現在の情報です。)