放送アーカイブ

2012年11月11日放送
古都京都の文化財

遺産データ

古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)(Historic Monuments of Ancient Kyoto)
登録年:1994年
遺産分類:文化遺産(ii)(iv)
国名:日本

経路

東京→京都…2時間半(新幹線)

周辺観光地

京都から電車で1時間内にある奈良。
710年から794年までの間、都であった奈良は、唐との交流を通して日本文化の原型を形成した。
「奈良の大仏」で有名な東大寺をはじめ春日神社、平城宮跡などが「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されている。

お土産

京土産といえば甘いものが大人気。
定番の八ツ橋や阿闍梨餅、宇治抹茶を使ったバームクーヘンやロールケーキなど和洋問わず、見た目も美しい上品なスイーツが多くある。
特に京都駅構内や駅周辺には老舗の和菓子屋がそろっており、時間のない人におすすめ。

(2012年11月現在の情報です。)