放送アーカイブ

2012年6月17日放送
古代大陸II ニンガルーコースト

遺産データ

ニンガルーコースト(Ningaloo Coast)
登録年:2011年
遺産分類:自然遺産(vii)(x)
国名:オーストラリア

経路

成田→パース…約10時間
パース→リアマンス…約2時間30分
リアマンス→ニンガルー海岸…約30分(車)

周辺観光地

ニンガルー海岸から南におよそ500km離れたところには、自然遺産「シャークベイ地区」が広がる。
ここでは、1センチにも満たない小さな貝殻が一面真っ白に敷き詰められた「シェル・ビーチ」や、35億年前から生存していたといわれるストロマトライトが生息する「ハメリン・プール」が注目のスポット。
毎日決まった時間帯になると野生のイルカたちがビーチに姿を現す「モンキーマイア」も人気だ。
そこでは、自然保護官の指示の下、ルールに従って旅行者でもイルカたちと触れ合うことができる。

お土産

美しいビーチや独特な生態系を持つオーストラリアでは環境への配慮からレジ袋を使わずに「グリーンバッグ(日本で言う「エコバック」)」を使う人が増えている。
オージーの間では、緑色のシンプルなバッグが主流となっているが、麻布のバッグや保冷機能付きのものなどもある。値段は1~3オーストラリアドル(約80~240円)ぐらい。手軽に買えて、その上、実用的なので、友人や家族へのちょっとしたお土産としてもいいだろう。

(2012年6月現在の情報です。)

BESbswy