放送アーカイブ
- 放送内容
- ギャラリー
- 遺産データ・アクセスガイド
2009年1月11日放送
超時空スペシャルI
30を超えるサイトを一挙に紹介する。スペシャル企画前半!
ピラミッドが出来たとき、地球にはほかにどんな文明があったのか?
屋久島の樹齢2170年の縄文杉が発芽したとき、つまり紀元前2世紀頃世界はどうなっていたのか?
世界遺産超時空スペシャルとは、ある時代を輪切りにして、地球にはそのときどんな世界遺産が出来て、どんなトピックがあったのかを紹介するスペシャル企画。
パートI。始まりは、日本の世界遺産、屋久島の縄文杉から。縄文杉が発芽した紀元前2世紀頃、地球はどうなっていたのか?ヨーロッパではローマ帝国が、ピークを迎えつつあった。そして中国ではすでに秦の始皇帝が中国を統一、万里の長城を建設。世界はそれぞれの地域でダイナミックに発展していた。そこから紀元前30世紀の世界遺産へ、さらに氷河期の人類が残した文化遺産へと辿ってゆく。
最新の放送放送アーカイブ一覧