1 | 2 |3| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81

黒沢心さんと一緒

HPのどのキャラクターと同じ?のアンケートやってみたら心さんと一緒で
本当に喜んでいる60歳です。
自分の新卒時代を思い出してしまって、あのまま編集部でもっと頑張らなくちゃいけなかった
と後悔中  新人の持ってくるエネルギーで古株たちはさらに力を増すのだということを
あの頃の先輩に言われていたのです。
先日その先輩の一人が亡くなって・・余計に当時を偲び 編集長や いおきべさんの
想いがそのまま重なりました。
不思議なドラマです・・原作もさっそく買って読んだけれど、このドラマがいい
脚本がよく 演出がよく 俳優陣がいい・・そして黒木華さん 素晴らしい・・

Ann/女性 (60)  2016.5.1

録画、消せない

原作を知らない私は、ほとんど期待せずに見始めました。
黒木華ちゃん、こんな役もやるんだ〜と惹きつけられ、
2話の「たんぽぽ鉄道」では、涙、涙、涙。

関わっていた雑誌が休刊になり、WEB化になったばかり。
紙媒体に未練ぐずぐすの私は
「心ちゃん」みたいな子がいたら…なんとか
なったんじゃないか…と妄想しながら、楽しんでいます。

他の番組は、見終わった録画は消せるけど、
これは、ちょっと、しばらく消せない(笑)

apoi/女性  2016.5.1

テレビは無いのですが・・・

テレビは無いのですが・・・オンデマンドで見ています。
ほんとにほんとに久しぶりのドラマ、ワクワクして次の週が楽しみでたまりません。
視聴率には貢献できませんが、
出演者とスタッフの皆様を応援しています!がんばってください!!

月と太陽/男性  2016.5.1

ポジティブシンキング!!!

放送まえから観たいなぁと思っててやっと観れました☆主人公の心ちゃんがほんっとうに元気で見るだけで楽しくなり明るい気持ちになります!!!嫌なこともサッパリ忘れ去られてすっごい元気になります♪黒木華さん凄いです。他のキャストさんも個性豊かで観てるとワクワクです。毎週楽しみにしています!!!

まーこん/女性 (20)  2016.5.1

応援してます!

作家、編集、営業、販売。

きっとその間にも色々な人の手や想いが込められて、私の手まで届くんだ、そう思ったら胸が震えました。

漫画に限らず、小説も音楽も、きっと作ったものはそうやって送り出されているんですよね。

感謝と言う言葉を感じる、いいドラマです。毎回ハズレがなくて、本当にTBSさんのドラマ班の皆さまの熱意を感じます。

華ちゃんもかわいくて、「母と暮らせば」を観てからのにわかファンですが、大好きです〜!

頑張ってください!

たんぽぽ/女性  2016.4.30

数年ぶりに連続ドラマを見ています

このドラマは、黒木華さんが主演されるということで見始めました。
黒木さんが演じられてる心のような役柄は、
一歩間違えるとオーバーリアクションが過ぎて空回りしてしまい、見ていて気恥ずかしくなる場合が多々あるように思うのですが、
黒木さんは完全に心として生きてらっしゃるので、ドラマの世界に素直に入り込めます。
出演されている全ての俳優さんが、誰一人としてドラマの世界を壊すことなく本当に楽しめる作品です。
次回以降も期待しています。

しろ/女性  2016.4.30

こころに響くドラマですね。

第1話を偶然観てから、すっかりこのドラマの虜です!
録画を何度見直したか分かりません。
何度見ても、心が震えて、涙と共に胸に熱いものがたぎります。
いつも、何かに気づかされるんです。
家族や、会社で言われるとカチンとくることも、「登場人物のことば」というフィルターを通すとスーッと胸に入ってくるんです。
不思議です。本当に不思議。

友人にもたくさん勧めて、感動を熱弁していると「後輩も増えて来たからか、上司方の目線で心ちゃんを見ているね」と言われ、ハッとしました。
心ちゃんの頑張りに胸が熱くなっていますが、五百旗頭さんの後輩への関わり方に感銘を受けている自分に気づきました。
私も、後輩を育てながら自分も育てられている。そんな人間になりたいと思います。

新入社員の方が多く入社される季節に、様々な方の気持ちに寄り添い共感出来るドラマだと思いました。
毎週、楽しみにしています!

追伸 壬生さんのTシャツ、気になります!

もんごる/女性  2016.4.30

逆転!家族で見ています!

黒木華ちゃんファンの私は、1話を見て「よし!見るぞ!」と決め、娘に勧めました。ところが、1話を見た娘が、浮かない返事。そして、早朝、私が2話の3回目を泣きながら見ているところに、娘が起きてきました。私は咄嗟に、初めからに巻き戻しました。ーーー見終わると、娘が「面白いね、やっぱり見ようっと!」と言ってくれてとっても嬉しく思いました。

午後から、TVを何か見ようかとチャンネルを変えていた夫が、「重版出来、見てみようか?」と。一緒に1話、2話と続けて見ました。ふっと
横をみると、夫のほほに涙が光っていました。5/3までに3話も見ようということになりました。嬉しかったー!
50代の夫婦と20代の娘が、一緒に楽しめるドラマに久しぶりに出合い、とっても嬉しく思いました。ありがとうございます。

「精力善用・自他共栄」素晴らしい言葉を教えていただいて、ありがとうございました。視聴率は、きっと後からついてきます、きっときっと!
華ちゃん、キャスト・スタッフの皆さん、お体に気をつけて頑張ってくださいね。友人に「面白いよ、ホロッとするよ」と伝えますね!

KOZUちゃん/女性  2016.4.30

毎週楽しみです♪

毎週毎週、心に響く物語をありがとうございます。こんなに素敵なドラマ、周りに宣伝せずにはいられません^^職場、Facebook、twitter、ありとあらゆるところで熱弁ふるってしまってます。
毎週、「心語録」に何か忘れていたものに気づかされ、さらに励まされ…明日への活力となっています。
次週までの一週間が待ちきれず、録画したものを何度も何度も見返しています。
不思議と毎回毎回新しいことに気付くんですよね!細部まで凝ってらっしゃるな…と感心するばかりです。
俳優の皆様、スタッフの皆様、大変な日々かと思いますが、毎週楽しみにしている私たちファンのために頑張ってください!!

追伸。。「たんぽぽ鉄道」本当に読みたいです!!

大熊@お局/女性 (42)  2016.4.30

第3話

壬生さん、頑張りましたね〜。
崩れてしまった繋がり、そのまま離れてしまう事もあるけれど、自分の足りなさを認めて歩み寄
ったから再び繋がりを得られたんですね。
その勇気もっていたいですね。

心ちゃんの気持ちに毎回グッとくるアシストをしてくれる五百旗頭さん、最高です!

スマイル☆/女性 (46)  2016.4.30