特集
6月22日より、第33回世界遺産委員会がスペインのセビリアで行われました。その模様を世界遺産のスタッフが現地からレポートしていきます。 レポートは到着次第、特集ページにアップしていきますのでお楽しみに!
世界遺産委員会レポート
6月24日

セビリア大聖堂のヒラルダの塔から
旧市街を望む
旧市街を望む
セビリアは今日も快晴。朝晩は26度。そして日中は37度ぐらいになります。セビリアは、既に真夏です。
日中歩くときは、サングラスをしないとまぶしいです。
さて、朝、会議場に到着してから最初にやることは、テレビモニターの電源を入れ、ブルーレイ上映のセッティングをします。会議終了まで、一日中上映しています。
先日ご説明したように、会議は午前と午後の2セッションですが、各自で休憩をとることができます。


コーヒーブレイク中。
各自で好きな飲み物を選ぶことができます。
各自で好きな飲み物を選ぶことができます。

ハッカのキャンディー
1セッションごとの会議時間が長いので、お水、紅茶、コーヒー、桃ジュース、オレンジジュースなど、好きな飲み物を頂くことができます。また、会議場の机の上には、はっかのキャンディが置いてありました。飲み物やキャンディで気分をリフレッシュさせながら、長い会議の時間を乗り切ります。
今日の審議は、予定より30分延長となり、午後9時に終了しました。夜の9時でも、外はまだこんなに明るいです。
明日も、お天気が良さそうです。
デスク 横手直子
最新の特集特集アーカイブ一覧