インタビュー|日曜劇場『ブラックペアン』

INTERVIEW

loading......
猫田麻里
 趣里さん
Q. 猫田という役とどのように向き合っていますか?
猫田はセリフがほとんどないので、その部分を表情や目の動きなどでどう表現していくのかを常に考えながら演じています。特に手術シーンではマスクをしているから、目でしか表せないのでより意識しています。猫田はちょっと変なキャラクターではあるんですけど(笑)、人の命に係わる看護師という仕事に対してはしっかり責任感を持っていると思います。猫田が渡海先生についていくのは、渡海先生には正義があるからだと思うんです。単純に、自分が正しいと思う人についていっているんじゃないかな。また、猫田と渡海先生はお互いの技術を認め合っているから、その信頼感から手術では見事な連携プレーができているんだと思います。群れない者同士で通じる部分もあるのかも? でも渡海と猫田はお互いにそれを絶対口に出してはいないと思いますけど(笑)。
序盤から比べると、猫田の中でも「世良くんも美和ちゃんも成長しているな」とか「高階先生やるな」という感情が芽生えてきていると思います。なので、そういう面でほんの少しだけ自分的に変化はつけています。ほんの少しなので絶対わからないとは思うんですけど(笑)、自分が猫田だったらそう思うだろうなっていう想像力を持って見ていただけたらうれしいです。
Q. 渡海先生を演じる二宮和也さんの印象は?
これまでの二宮さんの出演作はいろいろ拝見していますが、このドラマでご一緒して本当に天才だなと改めて思う瞬間がたくさんあります。手術シーンの時とかにアドリブで言う一言に、すごくドキっとさせられたり。自然体なんですけど、どこがスイッチなのかわからないくらい、いつ渡海先生になったのかもわからないくらいナチュラルに本番に入っていくのがすごいと思います。撮影に入る前は、二宮さんとの共演にプレッシャーを感じる部分もあったのですが、現場の雰囲気が明るくてとてもいいので、徐々にそういうのも解消されていきました。今では、会話するようにお芝居できているような気がしています。
Q. オペナースとして、手術シーンはいかがですか?
医療監修の先生にいろいろと教えていただきながら、細かい部分にも頭が回るオペナースを目指して頑張っています。劇中でも先生によって器具を持つ手が違ったりするので、「世良くんは左利きだから…」とかいつも考えながら動くようにはしています。今は、「次はこれをやるからメッツェンを渡す」とかも前もってだんだんとわかるようになってきまして、最初と比べると“プロ化”してきていると思います(笑)。
  • あらすじ
    STORY
    »
  • 原作
    ORIGINAL
    »
  • 監修ドクターが解説 “片っ端から、教えてやるよ。”
    INFORMATION
    »
  • 医療用語 重要ワード解説
    »
  • インタビュー
    INTERVIEW
    »
  • 現場REPORT
    by. WEB STAFF
    »
  • 新時代の心臓手術─ロボット手術とは?
    ROBOT
    »
  • WEB動画リスト
    VIDEO LIST
    配信は終了しました
  • 放送後30分限定プレゼントクイズ
    PRESENT
    »
  • エキストラ写真館
    EXTRA GALLERY
    »
  • エキストラ募集
    EXTRA
    終了しました
  • 番組オリジナル壁紙
    »
  • ミシュラン × ブラックペアン コラボレーション
    COLLABORATION
    »