
若林 有子
担当番組
・グッとラック!(地上波/月〜金)
・LAUGHTER NIGHT(ラジオ)
若林有子が意識したSDGsゴール

SDGs ゴール9
災害などに強いインフラをすべての人に行き渡らせ、新しい技術を生み出すこと、デジタル格差を解消することが目標です。
詳しく見る私が考える、「SDGsゴール9」との接点

SDGsゴール9はインフラと技術の話なので、私とはちょっと接点がなさそうかな...と思ったのですが、「交通インフラ」の視点で考えると意外と自分ゴトかもしれません!私は中学から高校までニューヨークで暮らしていたんですが、日本とのインフラの違いをすごく感じます。
ニューヨークの地下鉄には「終電」がなくていつでも移動できる便利さがあり、地下鉄の料金は一律で、学校では交通カードも支給されていたり、いろいろと整っていてありがたかったなぁと。
でも、設備が古いところも多くて、エレベーターが少ないなど不便な点もありました。地下鉄だけ見ても国によっていろいろな違いがあるので、インフラをそういう視点で見つめ直せるような人になりたいです!
若林有子の
SDGsはじめます宣言

渋滞緩和に、「歩く」を増やしたい!
「インフラ」に対して私たち個人ができることは少ないかもしれませんが、一人一人が歩いて移動する機会を増やせば、きっと交通渋滞も少しは軽減できるのでは!
健康にもいいし、一石二鳥です!
せっかくなので景色など楽しみながら歩くことを楽しみましょー。