惹かれます
おもしろいです
最後まで目が離せません
向井さんも綾野さんもいい味だしてますね
大森さんも大好きな俳優さんです
がんばってくださいね
杏/女性 (51) 2014.1.23 (Thu) 00:04
メッセージの受付は終了しました。たくさんのメッセージありがとうございました!
Page No.
1 |*2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93
おもしろいです
最後まで目が離せません
向井さんも綾野さんもいい味だしてますね
大森さんも大好きな俳優さんです
がんばってくださいね
杏/女性 (51) 2014.1.23 (Thu) 00:04
皆さんの書き込みを読んで1話2話と見直してみました。
ただ1つ分かったことがあります。
11歳の一號は、ただ事件に巻き込まれたのではなく殺されかけたという事。
良く見たら、犯人はゆづるの両親を撃った後、ゆづるに銃口を向けた後やめて
射殺される直前、間違いなく一號に銃口を向けていました。
刑事が犯人を撃ってなければ、一號は殺されていたという事。
だから11歳の一號が「殺されるかもしれない。死ぬかもしれない恐怖」を
体験している事実は見逃せませんでした。
これは、大きなトラウマです。家族同然の、ゆづるの両親を目の前で殺された挙句、
自分も殺されそうになった。
それでも誰の命をも守ると考えている一號に深い興味が湧いてきました。
以上です。
傍観者/女性 (27) 2014.1.22 (Wed) 23:28
面白くみていましたが、このサイトを見たら、自分がいかに軽かったか反省しました。
命の重さと正義とは・・・ですか、難しいです。
人はつい、蘇我のような過去のある可哀想な悲哀を感じさせる方に感情移入しがちです。
でも、神御蔵にも、蘇我ほどではないかもしれないが重い過去がある。ただキャラクターが突き抜けて明るい。その過去を忘れさせてしまうくらいに。努めてなのか天然なのか分からないけれど、いつも熱くて前向きで笑顔。
神御蔵がウザいともイライラするとも思いません。
蘇我が正しいとも思いません。
過去の違い、理念の違い、性格の違い、環境の違い、それらの違いが2人のキャラクターの違いを作り上げているのです。
ただ、今のところ、ここを見る限り、神御蔵は損な立ち位置ですね。
原作者の小森先生の11月のブログだったかな?
小森先生が、向井理さんと綾野剛さんと飲んだ時、、向井理さんが
「悩みながらやっています・・・」と言ったそうです。
スタッフの皆さん、キャストの皆さん、上に書いたテーマについて何かを伝えるべく命がけで「S−最後の警官」を毎日必死で作り上げているのだなと、ここを読んでから、色んな雑誌でキャストや原作者、作画の先生方、スタッフのコメントを読んで思い知り考えさせられました。
心して最後まで「命の重さと正義とは?」と言うテーマを胸に見続けたいと思います。
命の重さと正義とは?/男性 (45) 2014.1.22 (Wed) 22:52
犯人は問答無用で射殺すると言うスナイパーの支持が多くてちょっとびっくりしています。
そもそも確保を目的とした部隊のドラマだから、原作通りに一號が犯人を説得しその隙に速田が犯人を打ち、確保すれば良かったと思いますが、製作サイドでは何かお考えがあるのでしょう。
ドラマは始まったばかり。これからどんな展開があるのか楽しみにしています。
由実/女性 2014.1.22 (Wed) 22:52
綾野剛君めっちゃかっこいいです!!
日曜はテレビに釘付けです!!
毎週楽しみだし映画もとても楽しみです!
早く続きが見たいーー!!!
ティーヌ/女性 (14) 2014.1.22 (Wed) 22:27
2話は、NPSの速田さんのように犯人の手を打てばよかったのに
蘇我は「眉間を打つ!」と言ったんです。それは犯人の死を意味します。
殺そうとしたんです。射殺は最後の最後の選択です。
警官ならば、あくまでも生かして確保が原則です。
なのに、その原則を守ろうとしている、全ての命を守ろうといている一號が、
何故ウザがられなければいけないのか全くわかりません。
「命の重さと正義とは?」これが、このドラマのテーマです。
蘇我の過去は過去、蘇我も一號も命を守るべき警官、しかも最後の命の砦の「S」です。
犯罪者(凶悪犯含む)は捕まえて罪を問うて償わせる!これが正義です。
結果オーライじゃなく、暴走と言われていますが、一號の暴走は蘇我の射殺を止める為。
暴走と言ったら「外に誘導しろ!」と言われたのに蘇我が射殺をしようとしていたのも
暴走です。
蘇我が「神御蔵が飛び出した」と報告したから、一號の暴走となってしまったのです。
一號が動いていなかったら蘇我が犯人を射殺していた。手を打てばよかった犯人を!
目標は確保です。生かして罪を償わせることです。
そのため、NPSのメンバーはチームとして一號を補佐し確保をした。
NPSの理念は確保です。一號をウザがるのは間違っています。
でも、人の価値観はそれぞれで自由だから何といっても自由だ!と言われれば
返す言葉はありませんが・・・。
皆さん冷静に、もう一度、命の重さや正義について考えてみませんか。
NPSの理念/男性 (31) 2014.1.22 (Wed) 22:13
剛くんの蘇我伊織が心に響いて、苦しくなります…。
剛くんではなく、蘇我伊織がそこに生きているようで。
感情移入って、こういう事なんですね(>_<)
ちなみに剛くん、夏の映画の為に、10キロ増量されたとかで、今もタイムリーなんでしょうか?
以前より、お顔も少し違う印象を受けます。ふっくらかな?
でも、貫禄というか、重厚感があって私は今の剛くんにますますひかれています!
大好きです(*´∀`)
俳優の方々も、スタッフの皆様も、怪我には気を付けて、素敵な作品を届けてください!!
あやか/女性 (39) 2014.1.22 (Wed) 21:57
もう向井理さん大好き!!
第一話のあやのごうさんの射撃の腕には
びっくりし、向井理さんのファンにもかかわらず
かっこよく思えましたっ!!
まっすぐな役でみててどきどきしたり、
そわそわしたりしますが、とても楽しいです!
ふたりはプライベートでも仲がいいとのことなので
なんだか幸せです笑
理だいすき!/女性 (18) 2014.1.22 (Wed) 21:43
次の放送が楽しみで待ちきれないです!
他のドラマよりもとっても演技が自然でまるで自分がその場にいるかのようです。観ていてハラハラしてます。
それと、綾野剛さんがかっこいい!!!!!
銃を構える姿に毎回惚れ惚れしています!
これからも体に気をつけて頑張って下さい!
ペルン/女性 (13) 2014.1.22 (Wed) 21:33
向井くんかっこよすぎ
何着ても似合うね〜
ストーリーもドキドキするし、
向井くん見て、し・あ・わ・せ♪
ゴーゴー!/女性 (33) 2014.1.22 (Wed) 21:25