TBS「タンブリング」

2010年4月スタート 土曜よる7時56分

→トップページへ


ファンメッセージ

ファンメッセージへの書き込みは、7月26日(月)18時をもって終了させていただきます。
たくさんのメッセージありがとうございました。

[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103 | 104*| 105106107108109110111112113114115116

ありがとうございました!

たくさんの感動をありがとうございました。ある意味ベタな,素直すぎる成長と思っていたのにこんなに毎回毎回感動をいただけるなんて…ありがとうございました。吹き替えなしで新体操をやるというキャストの皆さんの努力や,それを全力でサポートし彼らの魅力を存分にだしてくださったスタッフの皆さんの努力…どれがかけていてもこのドラマはできなかったと思うと,泣けました。もちろんドラマは最初から涙が…鼻水が…で困りました。みなさん本当ににお疲れさまでした。すごく…すっごく素敵なドラマを見ることができました!ありがとうございました!!
明日からさみしくなります…

ちなみに…
涙涙の感動だったのに…
しげちゃんのユニフォーム姿と「神様ー!!」,日暮里くんの「オレッ!!」はもう反則です!笑 ふきました。
あと,かもめでのシーンは本当に楽しかったです。しょうこ先生めっちゃかわいかったです。

しろ/女性/24
2010/6/27(日) 05:25:46

ありがとう!

おつかれさまでした。
本当に良いドラマでした。
こんなに何度も何度も録画を見直したドラマは他にはありません。
私はドラマって(つまらないから)殆ど観ない人間だったのですが、『タンブリング』は、テレビドラマというジャンルの中にも良い作品があるのだということを教えてくれました。

私は烏森高校男子新体操部員の皆さん(鷲津リーダーも)を愛しています。
一人一人のキャラクターがとても魅力的で思い切り感情移入しました。
皆さん、この上なく素敵でした。
土曜の夜、皆さんにもう会えなくなるのかと思うと寂しくてしょうがありませんが、これからも皆さんのことは応援して行こうと思っています。

役者の皆さんの演技もスタッフの皆さんのセンスも回を追うごとに上がっていっていたと思います。
どんどんのめり込みました。
作り手の皆さんの想像を絶する努力があって、この作品は出来たのだと思います。
それは、誉れ高いことだと思います。
皆さんの心意気は多くの視聴者の胸に、しっかり刻まれました。
今は、どうかゆっくり身体を休めてくださいね。

個人的には、もう柳下君の華麗な新体操演技が観れなくなると思うと、とても残念です。水沢君に完全に恋してしまいました。...
これからも柳下君のことは追いかけます。

大東君の大腿部骨折も、西島君のくるぶしの骨が欠けたのも心配です。
早く良くなりますように、そして万全の状態で、また大いにご活躍していただきたいと願っています。

『タンブリング』を観ることができて幸せでした。
生きる希望や困難に立ち向かっていく勇気をいただきました。
かけがえのない時間を、本当にどうもありがとう。
初回2時間スペシャルDVDも買いましたが、もちろんBOXも買いますよ!

最後に、出演なさった若手俳優の皆さんへ。
皆さんは日本が誇るライジングスターです。
どうかこれからも自分を信じて進んで行ってくださいね。
皆さんの今後のご活躍を、心から楽しみにしています。

ar/女性/ 
2010/6/27(日) 04:42:26

熱かった!!!

最終回見ました!
関東大会の演技は本当にすばらしく、キャストの皆さんが物凄い努力をしてかつ協力してきたことを実感しました(;_;)
そして本当のきずななるものがにじみ出ていた気がして感動したし、とっても温かい気持ちになりました。
このドラマを見ることができてよかったです。
スタッフの皆さん、キャストの皆さん、長い間本当にお疲れ様でした!

最後に。私は仲間想いだけど、少し引いて見守っているような木山が大好きでした!
そして大東くんが大好きです!!最後の関東大会の場面で大東くんがいなかったのは切なかったけど、木山の熱いものはちゃんと届きました!(>_<)
大東くん、早く元気になって帰ってきてくださいね!
お疲れ様でした。

日暮里くんのキャラが好き/女性/21
2010/6/27(日) 03:40:21

久しぶりにドーパミンが・・・

私は、いい年をしたおじさんですが、毎回見ていました。
吹き替えのない演技、それぞれの俳優さんたちはずいぶん練習したんだろうと思いました。

いいですね〜〜。

久しぶりに体がわくわくどきどきしている自分に不思議なものを感じました。

いくつになっても感動していたいんだな、と思いました。

いいドラマありがとうございました。 

数少ないいいドラマでした。(来週からさみしいですね)

またこういうドラマ期待しています。

ヘムレン/男性/48
2010/6/27(日) 03:23:16

最高でした!ありがとう!!

子供がいるので、リアルタイムでは見れず、今、見終わりました。涙がとまりません。

西島隆弘君が出演しているということで見始めたドラマでしたが、もう、そんなの全然関係なく、メンバー全員が大好きになりました。

ストーリーも、メッセージも、キャラクターも本当に素敵で、毎週夢中になってしまいました。
視聴率以上に、HPのアクセスがあるというネットニュースをみました。
時間帯的に私も録画でしたから、(先週なんてワールドカップの裏だし…)そういうことになるのかもしれませんね。

1回見たら、絶対にはまる、素晴らしいドラマでした。

出演者のみんなに、スタッフの皆さんに、心からありがとうです。

お願いだから、舞台の5年後までいかない続編や、スペシャル、映画をお願いします。

みんなに、また会いたいです。
会わせてください!!

(DVD、予約しました!)

しもんぺ/女性/32
2010/6/27(日) 03:18:05

☆汗と涙の8ヶ月間☆

本当に、本当にお疲れ様でした!!!!!!!!!!

素晴らしく、感無量の一言です!

皆さんの並々ならぬ努力の集大成を拝見できて 

私自身のモチベーションも最高に↑です(^^)

今後のタンブリングメンバーのみなさんの更なるご活躍を

心より楽しみにしていますよー☆

みんながこんなに努力してがんばってるんだし、

私もがんばろっ^^

ほんと、最高のタンブリングメンバー、最高のドラマに

携わったスタッフ、監督さんに感謝です☆

ありがとうございます!          

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


大東君、一日も早い回復、元気な姿を見れる日を

楽しみに待ってますよー(^^)



裕典君、髪の色、かなり顔にマッチしてて

最高にカッコイイーーーーー!!!!!

最高の演技でしたあー☆涙

舞ぷりん/女性/27
2010/6/27(日) 03:17:02

カラ高、最高っーーーー!!!(涙・涙・・)

最終回にして初めて書かせていただきます!

ロケ地が地元だったので親近感があり、毎週ほんと
楽しみに見ていました!
唯一、心残りは・・エキストラ参加ができなかった事(泣)

毎回、涙あり、笑いありですっかりうちの4人の
息子達もハマッて「まなざし」は大合唱!!(笑)
タンブリングごっこはもちろんあのポーズ!!
将来はタンブリング選手?!

本当、影響は大きいです!
このドラマはすっごく熱くて、くさい!!
だけどそれがマジで良くて・・・

今、この世の中で忘れられてる事が
たくさんこのドラマで教えてくれたと思います。

絆・・・

友情・・・

子供達に響いて、いつか

航たちのように、キラキラ輝いて・・・

そんな風に思えたすばらしい作品でした・・・


これで終わりかと思うとほんと淋しいけど、
これからのみなさんの活躍を期待しています!!

キャスト、スタッフのみなさん、長い間お疲れさまでした!!

『タンブリング』・・・感動をありがとう!!!

★かあちゃん★/女性/32
2010/6/27(日) 03:03:21

タンブリングは心の宝物☆

タンブリング、男女新体操部員と先生がた、
奈都子さんとジャガイモしげちゃん、出演者の皆さま
3ヵ月間感動をありがとうございました!
最終回は、もちろん深い友情と絆、
そしてガンジー哲学!!タンブリングは奥が深い!!
私ごとですが、抗がん剤治療終了後の体調回復と、
抜け落ちてしまった髪の毛がそろうまでまでの
社会復帰の準備をしているときにはまってしまった
ドラマです。
これからは、心に楽しく喜べるものしかTVでもみないぞ!
と決めていましたが、コメディの楽しさだけではなく、
毎回胸が熱くなり、泣き通しで、本来、奈都子さんの年令に近い私ですが、部員のような気持ちで見ていました。
闘病生活の中で受けた心の暗がりを、
タンブリングを毎日心待ちに過ごしてきたこの3か月、
そしてその一時間で毎週毎週、ものすごいスピードで心の洗濯をさせてもらいました。
いまでは、つい”まなざし”を口ずさんじゃう毎日です。
航の純粋な目は本当にこのストーリーを物語ってますね!演じた山本君、すごい!
ドラマの内容だけではなく、若い俳優さん達が演技の他に、新体操もマスターしながらの演技だなんて、
人間の可能性の幅広さを、あらためて感じ、
努力のすごさに感動させていただきました。
本当にみなさんすごい才能ですね。

もう最終回で、しばらくは燃え尽きてしまいそうな私です。(出演者の方たちは、あまりにもタンブリングの経験が素晴らしすぎて、これからの切り替えが心身共に、
もっともっと大変なんじゃないかな〜なんておもっちゃいます!)
ちょうど社会復帰できる状態と、タンブリングの終了とが重なり、自分が再び社会で”タンブリング”する時期になったのだと痛感しました。
また再び社会で心が曇りがちになりそうになったら、
購入する予定のDVDで、また何度も心の洗濯をしなおします!
タンブリング、本当にありがとうございました。
お疲れさまでした!
とても若い、男子新体操部のみなさんも、これからも
ずーっと他のドラマなどでも活躍してください!
心の宝物をありがとうございました。
シーズン2とスペシャル番組、同じ出演者でリクエストします!
追伸:大東さん、お見舞いもうしあげます。

あきこ/女性/37
2010/6/27(日) 02:47:35

ありがとうカラ高&にっしー!

最終話まで、欠かさず見ました!
そして毎回のように新体操部員とともに泣きました。
そして笑いました!

ここまでの感動は、やっぱり吹き替え無しだからこそ!
キャストのみなさんの努力あってのものと思います。
本気の演技、本気の笑顔、涙。
みんなのアツさに心動かされたドラマでした。
私も夢中になれるもの。見つけたい!と思いました。


★にっしーへ
怪我の中、火野を演じるのは並大抵ではなかったと思います。
でも、火野くんは最高の選手でしたよ!
個人技と団体と、両方感動しました。ありがとう。
表情の1つ1つとっても、いつもブレない火野のキャラクター★
でも、時々日暮里とコントになるのが面白かった。笑
にっしーの男気に改めて惚れました!!!!!
かっこよかったよ!怪我の完治を祈っています。


チームタンブリング、最高です!
本物の感動を、ありがとう!

青春DAYS!/女性/26
2010/6/27(日) 02:39:01

楽しませていただきました!

子育てに追われ、ここ最近、
連ドラを全く観ていませんでしたが、
たまたま土曜日に放送されていた再放送を観て、
すっかりこのドラマの虜になりました。

それからというもの、そのとき一緒に観ていた
小2の息子と毎週欠かさず観るようになり、
いつも放送が待ち遠しかったです。
息子がいつも演技を真似ていました。

あんなに何かに夢中になれるって、
とっても素敵ですよね。
そして仲間を自分以上に大切に出来るって
本当に羨ましいです。
息子にもあんな青春時代を送って欲しいです。
(不良やケンカ、喫煙等は抜きにです・・)

終わってしまうのが、本当に寂しいです。
また是非、続編を放送していただけませんか?
切に願います。

るん/女性/39
2010/6/27(日) 02:27:19

[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103 | 104*| 105106107108109110111112113114115116

▲ PAGE TOP

!-- /187334744/general_PC_RT -->

更新情報