森本毅郎・スタンバイ!


※こちらは「過去ページ」です。新しい番組ページは「こちら」です。

今日のポッドキャスト

バックナンバー【2014年06月24日(火)】

3/4 金 3/3 木 3/2 水 3/1 火 2/29 月

iTunesに登録

iTunesをお使いの方は、このボタンをクリックして番組を登録することができます。

RSS Podcasting

このアイコンをRSS対応ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で番組をダウンロードできます。

森本毅郎

配信終了

朝刊読み比べ

サントリーも欲した、ローソン新浪会長のコンビニ経営
【日経・毎日】

山田恵資

配信終了

日本全国8時です

先週相次いだ議員の失言、すべて自民党議員

山田恵資(時事通信・解説委員)
酒井綱一郎

配信終了

トーク・ファイル

都内の電柱が、全部なくなる?

酒井綱一郎

ニュース・ズームアップ

  1. 都議会「早く結婚した方がいい」発言、鈴木議員が謝罪東京都議会で、みんなの党の塩村文夏議員の質問中に、「早く結婚した方がいい」などのヤジが飛んだことについて、自民党の鈴木章浩議員が、自分の発言と認め謝罪しました。鈴木議員は当初否定していましたが、一転して認めた形です。
  2. 国民年金納付率6割回復というが・・・厚生労働省は、2013年度の国民年金の保険料納付率が、4年ぶりに60パーセント台に持ち直したと発表しました。ただ、依然4割が未納、という状況に変わりはないうえ、支払いの免除や、猶予をされた人は年々増加しています。年金は本当に維持できるのでしょうか。
  3. 機雷除去、集団的自衛権で可能に?政府・自民党は、集団的自衛権の行使を可能にする閣議決定案について、武力行使を伴う、国連の集団安全保障措置への参加は明記しない方針を固めました。ただ、国連が集団安全保障の枠組みで機雷の除去をする場合については、日本は集団的自衛権の枠組みを使って、除去作業を継続する考えですが、拡大解釈という指摘もされています。

ニューススクランブル

  1. ケリー国務長官、イラク電撃訪問アメリカのケリー国務長官は、イラクを訪問してマリキ首相らと会談し、イスラム教スンニ派の過激派の打倒に向け、意見交換をしました。ケリー国務長官は、マリキ首相に「挙国一致の政権を作るべきだ」と話しています。
  2. マッサージ機でまた死亡事故、使いかたに問題機械メーカーの「的場電機製作所」は、足用のマッサージ器を首周りで使うという、本来の使い方とは別の使い方をされたことで、衣服が巻き込まれて窒息死する事故があったと発表、使用の中止を呼びかけました。
  3. 電子書籍市場、伸びる2013年度の電子書籍市場が、はじめて1000億円を突破しました。特にコミックの販売が伸びているということです。

ページトップへ