今日のポッドキャスト
バックナンバー【2014年04月09日(水)】
3/4 金 | 3/3 木 | 3/2 水 | 3/1 火 | 2/29 月 |

朝刊読み比べ
米中国防長官の会談で激しい応酬
【朝・毎】

日本全国8時です
この時期気になる「雹」と「雷」そして「遅霜」
森田正光(お天気キャスター)
トーク・ファイル
数字で楽しむゴルフの祭典・マスターズ
嶌信彦(ジャーナリスト)ニュース・ズームアップ
- 日銀は「夏ごろに景気回復」と言うが、企業の本音は厳しい・・・日銀はきのう、金融政策決定会合を開き、一部で噂されていた追加緩和を見送ることを決めました。景気の先行きについて、夏ごろには回復するという判断からですが、市場は円高に触れています。本当に景気は回復するのか? 日銀の見通しについて。
- ウクライナ東部で相次ぎ「独立宣言」 ロシア・欧米はどう動く?ウクライナの東部で「共和国」宣言が相次いでいます。東部のハリコフとドネツクでは、ロシア系住民らが議会を占拠し、住民らが勝手に「人民共和国」の樹立を宣言。暫定政権側は強制排除の構えを示すなど緊張が高まっています。クリミアに続くのか、ロシアはこの動きをどう見ているのでしょうか?
- ウィンドウズXPのサポートが、きょう終了。 600万台が危険にさらされる。マイクロソフトのOS「ウィンドウズXP」のサポートがきょう、終了します。マイクロソフトは、OSの切り替えをすすめてきましたが、それでもまだ、ウィンドウズXPを使うパソコンは、国内で600万台近くあって、今後も使い続けることは、危険だとしています。サポート終了でいったい、何が起きるのでしょうか?
ニューススクランブル
- 小保方氏、理研に不服申し立て「STAP細胞」論文の疑惑について、小保方晴子氏がきのう、 理化学研究所の調査に不服申し立てをしました。調査は不十分として、再調査すべきだと反論、きょう午後1時に自ら、記者会見する予定です。
- 尖閣諸島問題。アメリカが「日本を守る」アメリカが、中国との会談で、中国が一方的に設定した東シナ海の防空識別圏や、尖閣諸島問題について、「日本を守る」と述べたことがわかりました。