今日のポッドキャスト
バックナンバー【2014年03月19日(水)】
3/4 金 | 3/3 木 | 3/2 水 | 3/1 火 | 2/29 月 |

朝刊読み比べ
ロシアがクリミア編入を表明。その根拠は?
【読・朝】

日本全国8時です
「春一番」に「桜」季節は春〜富士山の雪崩から見えてきた問題〜
森田正光(お天気キャスター)
トーク・ファイル
日本と韓国。観光事業連携など、経済では雪解けムード。
嶌信彦(ジャーナリスト)ニュース・ズームアップ
- プーチン大統領・クリミア編入へ。今後、変わりそうなロシアの外交政策。ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ南部のクリミアを ロシアに編入することを表明しました。その後、ロシア政府は、連邦入りを要請してきたクリミア側と、ロシアに編入するための条約を結ぶなど、編入手続きを開始。早ければ、数ヶ月で、編入が完了すると見られています。投票後、あっという間に進む、クリミアの編入について。
- 中国が強制連行提訴を受理。 日本の戦後補償問題に対する事実上の方針転換戦時中に中国から強制連行され、過酷な労働を強いられたとして、中国人元労働者らが、日本企業2社を相手取り、謝罪と損害賠償を求めた裁判で、中国の裁判所は、原告らの提訴を正式に受理しました。中国の裁判所が強制連行被害者の訴訟を受け入れるのは初めてとなります。今回の裁判所の受け入れが示すものとは?
- 公示地価。3大都市圏6年ぶりの上昇、一方で被災地の上昇では生活を脅かす事態今年の公示地価は、東京などの3大都市圏で、住宅地、商業地ともに6年ぶりに上昇に転じました。また、東日本大震災の被災3県でも、住宅地価が大幅上昇し、生活再建の足かせにもなりかねない事態となっています。都心と被災地で、色合いが全く違う地価上昇の現状について。
ニューススクランブル
- ベビーシッター事件、前にも預けていたベビーシッターに預けられた男の子が死亡した事件で、警察は埼玉県富士見市のマンションに住む男を、死体遺棄容疑で逮捕しました。一方、男の子のお母さんは、前にも男に依頼し、トラブルになったことがあったことを明かしました。
- 基本給20か月連続減少厚生労働省が1月の基本給の調査結果を発表。20か月連続で前年を下回ったことがわかりました。
- 牛丼戦争勃発。 料金は3社ばらばらに・・・牛丼大手3社が価格戦略を大きく路線変更してきました。松屋は牛丼並み盛りを290円に値上げ、吉野家は300円に値上げる一方、すき家は270円に値下げすることを決めています。
- クリミア住民投票 人口123%が賛成?クリミアで実施された住民投票について、アメリカの政府高官は、「人口の123%が賛成票を投じたことになる」と投票結果に疑問を投げかけました。