今日のポッドキャスト
バックナンバー【2014年02月19日(水)】
3/4 金 | 3/3 木 | 3/2 水 | 3/1 火 | 2/29 月 |

朝刊読み比べ
TPPをめぐる日米の実務者協議、始まる
【朝・毎】

日本全国8時です
今回の歴史的な大雪、もう少しなんとかならないものか。
森田正光(気象予報士)
トーク・ファイル
再びアジアに狙われる、大田区の中小企業
嶌信彦(ジャーナリスト)ニュース・ズームアップ
- 平均給与は過去最低に・・・?アベノミクスの恩恵のかけらもない調査結果厚生労働省がきのう発表した、働く人1人当たりの去年の給与総額は、月の平均でおよそ31万4000円と前の年を下回り、 過去最低だったことが分かりました。
- 大雪になる被害は250億円超え!そして、ようやく政府が本部を設置記録的な大雪の影響で、関東地方の農作物関連の被害が250億円以上になる可能性が出てきました。こうした中、政府は、きのうようやく「被害災害対策本部」を設置しました
- NHK会長が、また問題発言。そして、この問題が外に広がりだしてきた!就任会見で、従軍慰安婦問題について「どこの国にもあった」といった発言や、「政府と見解が真逆になることはありえない」などの発言が問題になった、NHKの籾井会長がまた問題発言です。自分のこれまでの発言について、「取り消しているし、どこが悪いのか!」と反論をしていることがわかりました。今朝の朝日新聞が報じています。
ニューススクランブル
- 日銀。金融政策は現状維持日銀は、金融政策決定会合で、来月で終わる、低金利融資制度の期間延長と、融資の規模を「2倍」に拡充することを決めました。追加の金融緩和はしなかったものの、この融資倍増の制度を受けて、市場は好感、日経平均株価は前の日に比べて450円上昇する今年最大の上げ幅を記録しました。
- 国連が北朝鮮の反人道罪を認定国連は、北朝鮮政府について、組織的で広範囲な人権侵害があり、「人道に対する罪」にあたると初めて判断しました。
- タイ首相、告発へ、失職の恐れタイの国家汚職防止委員会は18日、インラック首相を職務怠慢などの容疑で告発すると発表しました。