森本毅郎・スタンバイ!


※こちらは「過去ページ」です。新しい番組ページは「こちら」です。

バックナンバー【2010年09月28日(火)】

3/4 金 3/3 木 3/2 水 3/1 火 2/29 月

iTunesに登録

iTunesをお使いの方は、このボタンをクリックして番組を登録することができます。

RSS Podcasting

このアイコンをRSS対応ソフトにドラッグ&ドロップすると、自動で番組をダウンロードできます。

今日のポッドキャスト

森本毅郎

配信終了

朝刊読み比べ

中国外交白書「海洋権益」重視へ

酒井綱一郎

配信終了

ニュース・ズームアップ+α

シャープの「ガラパゴス」でガラパゴス化から脱出

酒井綱一郎
荒川洋治

配信終了

日本全国8時です

講義本、売れてます・・・

荒川洋治(現代詩作家)

ニュース・ズームアップ

  1. 中国が海洋権益で攻めの姿勢!中国船衝突事件で仙谷官房長官は「ボールは中国にある」と発言。しかし、中国は、おととい、中国駐在の丹羽大使が申し入れた会談を拒否、さらに尖閣諸島付近で漁業監視船を航行するなど、強気なボールを投げ返しています。 海洋権益で強硬姿勢の中国にあわてる日本。政府は今、何をしているのか?国会担当・武田記者も交えて、お送りしました。
  2. 韓国が家電商品で攻めの姿勢!薄型テレビ世界2位。韓国のLG電子が、日本市場への参入を発表しました。11月から家電量販店を通じ、性能やデザインを武器に、5年後には、日本でのシェア5%を狙うと言うことです。 実は一度、失敗しているLG上陸。再上陸に際しては、韓国企業らしいしたたかな戦略がありました。今回は、その戦略を、分析しました。

ニューススクランブル

  1. 中国に続いてロシアも・・・!?ロシアのメドベージェフ大統領が、明日、北方領土の国後、択捉、両島への訪問を計画していると、伝えられ、衝撃が走りました。その後、読売新聞の取材に対し、ロシア側が否定。「北方領土ではなく、カムチャッカだ」と話したと言うことです。
  2. ソフトバンク孫正義社長の後継者は?ソフトバンク孫正義社長の後継者は誰か? 発掘・育成を目的とした講座「ソフトバンクアカデミア」が、 きょう夜、インターネットで生中継を開始へ。注目を集めています。
  3. タバコ大増税に「やめたい!」急増タバコが10月1日から大幅増税されるのを機に、タバコをやめたい!という人が増えています。2006年の増税時は35%の人が「増税を機にやめたい」としていましたが、今回は58%にものぼるということがわかりました。

ページトップへ